夜ランと腹痛
腹が痛い。
そして、2階では旦那と息子が寝ようとしている。
ランニングから1人帰ってくる私。今から風呂に入らないと。だけど、腹痛でしゃがみこんでこれを書いています。
走ったらブログでの報告は欠かさない。
この流れのおかげで走れているのだけど、申し訳ない、今日は子供と一緒に寝るのは厳しそうだ。
調子が悪い時は1人でゆっくり寝たい。それを何も言わずに慣れっこで受け入れてくれている息子と旦那。感情の起伏が激しくなっても、適度に距離を置く事で安全に過ごせるようになった。支えられているなと思います。
今日は在宅勤務で気分も鬱々としていました。
そんな日は走るくらいでしか気持ちを落ち着かせる事ができないんです。
昔、適応障害と言われた時も、ジムでひと月程走りました。すると、だんだん良くなったのを覚えています。
もはや、セラピーの一種です。
だから、速さとか距離とかは二の次で、自分が癒されるために走っているような感覚です。
昔はそれを全て英語学習にぶつけていました。その熱量がランニングにかなり移行しているようです。
でも、英語の音の響きもなんだか癖になるから離れられない。
かなり強欲な女ですね。