![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114984947/rectangle_large_type_2_47541ae330f5b1f9989fcf1e534c0349.jpg?width=1200)
海外協力隊活動日誌🇩🇴32日目
今日で活動丸1ヶ月。
1ヶ月前の今日、日本を出発🛫しました。
明日は語学学校の「examen final」
最終試験(筆記とオーラル)です。
ドミニカ共和国の語学学校で
どこまで伸びたのか分からないけれど、
でも、少なくとも
ドミニカ共和国の人と話すのは怖くなくなったし、
テイクアウトもスーパーでの買い物もできるようになって、日々成長はたくさんあります!
明日のテストはとりあえずできることをして、
月曜日のプレゼンを乗り切って、
いざ配属先へ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114987820/picture_pc_e9f6b853fc9e3932e69c7309011fcc3b.jpg?width=1200)
今日もしっかり朝ごはんをたべて学校へ。
今日はいろいろ日本と比べていたから
登校中も日本と比較。
ドミニカ共和国の夏の良さNo. 1は
「セミの声が聞こえない!」です!
絶対これ!もうね、すごい。
セミの声がないだけで暑くても快適なのです。
セミの威力、半端ないです。
語学授業は明日に向けて復習。
a.e.ia.oの語尾多すぎ!
変形の形似すぎ!
全然違うのも覚えにくいけど、
全部使い回しなのもごっちゃになって笑えます。
スペイン語面白い🤣
お昼ご飯はお気に入りの「Sopa de mal」
ご飯だとおおすぎるけど、パンだといい感じ!
ドミニカ共和国に来たらみんなに食べて欲しい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114987823/picture_pc_f8e9e53ff778f0e8b1460949a2af4951.jpg?width=1200)
午後はドミニカ共和国問題に挑戦!
なかなか分かるようになってきたぞ!
聞き返しも少なくなって、
語学授業のスペイン語ならなんとか理解できる。
家に帰ったら別です。
鬼早い。
頑張ろう、もう少し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114987900/picture_pc_6f0149a94c2334b20a319148cc50a565.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114987899/picture_pc_0cc8a751d1939b711e6ef9a52f7ff938.png?width=1200)
帰って夕ご飯を食べて、mamáとおしゃべり。
土曜日のご飯は用意しなくていいことを伝えました。
先輩隊員さんとご飯に行ってきます!
憧れてたんだぁ〜💕✨
協力隊仲間のインスタとか見てるとみんなしていていいな〜って思ってたから、嬉しい!楽しみ!
日曜日は彼氏のお誕生日なので、
ケーキを買いに行きます!
(食べるのは私)
mamáからおすすめのケーキ屋さんを
教えてもらって行くことに。
楽しみ〜!
現地時間ぴったりのお祝いは先輩とご飯をしてるのでできないけれど、ドミニカ共和国タイムでのお祝いはするぞ!(現地タイムでも電話だけ入れたい)
遠距離恋愛(国越)さんたちはどうやって祝ってるんだろう。
知りたい。
ここでのホームステイは月曜日の朝までだから、
ケーキ屋さんではありがとうケーキも買おうと思う!
こっちも楽しみ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114987824/picture_pc_d3683c86d76b4213696ee9d86ef50b78.jpg?width=1200)
1ヶ月、色々あって充実していた。
1/20ヶ月が終わってしまったんだ。
来月からは配属も始まってもっと世界が広がる。
楽しみだなぁ。
明日も頑張る!