![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156318645/rectangle_large_type_2_ce5af6e83aa99e66abb8766f24bc92fd.png?width=1200)
キッズヨガで感覚統合(👂・🖐️・🦶)
京都で「キッズヨガ」&「親子ヨガ」を開催しているSAYAKAです😊
★Let’s do YOGAで大事にしていること
【私のレッスンで大事にしていること】
感覚統合ってご存知ですか?
👩「人前で喋れるようになってほしいな」
👤「人前で喋るの嫌だな・・・・・」
👦🏻「自分の気持ちを伝えるのは嫌だな・・・」
と思ってきた方、結構おられるのではないでしょうか?
実は・・・・・・・・
私も「内気」な子どもで、超がつくほど「人前で喋る」
なんて大嫌いでした😂😂😂
5つの感覚とは?
①聴覚
②前庭覚
③固有覚
④触覚
⑤視覚
人間の感覚で大事な5つです。
これらがあるからこそ、私たちは体のバランスや姿勢保持、
コミュニケーションが発達してくるわけですが・・・・・
😫「ベトベトするやつイヤ〜」
😣「音がうるさい」
😀「バランスボールにずっと乗っていたい」
などなど子ども特有の遊びをとことんやり続けてあげることが
とっても大事です。
🤨「いい加減にして」
😠「もう帰るよ!」など
遊びの途中で「終わり!」という言葉や行動はとっても
子どもにとっての「切り替え」は難しいです。
【次回】
どうしてあげるのがベストなのでしょうか?
について記事をアップしますね😊
京都でキッズヨガや親子ヨガのレッスンを開催しています( ¨̮ )
お話だけでも聞きたい方や体験なども随時受付てます★
子ども時代の子どもとの関わりはその子の人生の核になります。
自信がない子も自信がつきます💪
学校の発表会や学校での活躍に貢献してほしい人集合です😊