![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156447709/rectangle_large_type_2_b9df51a98403ac523be9cae5a4ebb0a1.png?width=1200)
親子ヨガの価値とは?
ご覧頂きありがとうございます✨
京都を拠点に「キッズヨガ」&「親子ヨガ」のレッスンを開催しています💪
私もヨガ初心者で「健康維持のため」に始めたのがきっかけです。
それまでキッズヨガというヨガも聞いたことがなかったのが始まりです。
ヨガがブームになったり、ならなかったりはある中で、一度は聞いたことが
ある言葉ではないでしょうか( ¨̮ )
ぜひこの記事で「ヨガ」について1ミリだけでも「いいなぁ🌱」「やってみたい🌿」と思って頂けたら幸いです☺️
⚪️ヨガの価値
これの「答え」は人それぞれです。
「痩せたい」「キレイになりたい」「もっと自分に自信をつけたい」
「ヨガが健康にいいから」・・・・・
人それぞれ、性格や生き方、育ってきた環境が違うからこそ、「ヨガに期待する価値」
「効果」などは人それぞれでいいと思います( ¨̮ )
チャットGDPで調べたらダラダラ・・・・・とでてきて「いい事づくし!」みたいな
感じで捉えてしまうと思いますが、決して「いい事」だけではないと思います。
「ポジティブになる」ことには間違いはないとは思いますが☺️🌿
あなたにとって、仕事の価値とは?
あなたにとって、自分の価値とは?
そんな感じでヨガの価値って幅が広くて、自由なんですよ☺️😀
🔵大人ヨガとの違い
次にここですね!「親子ヨガ」と「大人ヨガ」の違いですよね。
簡単に言うと・・・・「マットからどんどん動きます🧘」と言う事です。
大人は最初に座ったマットの上でポーズをしたり瞑想をしたりして
60分レッスンに集中できますよね。
子どもはやはりそれが難しい子もいればできる子もいるんです。
できるお子さんはできるお子さんでもいいと思いますが
マットから離れることで、見える世界は変わってきます☺️
マットを折ったり、丸めたり、マットの下に潜ったり・・・・・
大人にはない発想を子どもたちは「持ち合わせています✨🎐」
だからいつもレッスンは『楽しい!』『もっとやりたい!』の声が
多くなります😁😆
そんなこと言われたら 『最高!?』じゃないでしょうか
🟠親子ヨガとは?
私のヨガで大事にしていることは「スキンシップ」と「お子さんとの距離」
「関係性」です。
私の役割としては「引き立て役」なので
★一番に親御さんと関わる時間を多く持つこと
★一瞬のできたを親御さんの目の前で見てもらうこと
★最高の笑顔をその場で共有し合うこと
この3つを基本的に大事にして「ヨガのレッスン」を組んでおります。
習い事は子どもだけになってしまいますが
「親子ヨガ」は、親御さんも保護者の方も一緒にヨガができる時間を
持つことができるので、目の前でお子さんの成長を見守ることが
できます☺️🌱
👑最後に
現在の家族の形は様々です。
今は今の「家族の形」や「家族の在り方」を尊重して
どんな家族にも親御さんにもお子さんにも「ヨガ」で繋がる「自分と他人」を
ぜひ感じれる場所で会ってほしいと思います🙏
「あの時やっておけばよかった」と思う時間は戻って来ないです。
それなら・・・・・
「失敗してもヨガを一回やってみること」の方がもっと大事だと私は思います🙏
お会いできることを楽しみにしております・・・・・
【ご予約はこちらより】Lineのご相談も受付中🗣️
(上)キッズヨガのライン
(下)相談専用のライン