![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104758103/rectangle_large_type_2_8796ee5feed6b1548de5f8147bf7bc9b.jpg?width=1200)
キャンプ予行演習で新幕登場
ゴールデンウイークに入る前、
春キャンプに向けた予行演習を兼ね、
近くの公園へ出かけてみた。
①新幕テントを野外で初張り
旧テントとのお別れ
これまでのキャンプで使用していたダサダサのポップアップテント。
ワイヤーが捻れてどうにもこうにも折畳めなくなってしまった。
廃棄するにも開いたままではゴミ屋さんも引き取ってくれないので、
なんとかして力づくで仕留め、
ビニールロープで縛り上げて、
どうか開きませんようにと祈りながら、
粗大ゴミの日にお引き取り願った。
罪悪感とまではいかないが、
ずいぶん野蛮な酷いことをした気分になった。
新幕購入
新しいテント選びの参考にYouTubeでテント選びの動画を見ているうちに、
旧テントの哀れな最後のことはすっかり忘れて、新幕選びに夢中になった。
新幕の条件として、
・軽くてコンパクト
・ソロ用
・設営、撤収が簡単
・UV加工あり
・前後2方向に開口あり
・防水撥水加工あり
・色はベージュ
・お手頃価格
以上の厳しい条件を満たしてくれたのが、
PYKES PEAKのテントだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104758642/picture_pc_e579377bc9f5598d033896a744ec5f9b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104758903/picture_pc_0808a3152905b482ad401bb809a410c4.jpg?width=1200)
いよいよ野外で初張り!
ゴールデンウィーク前の天気の良い日に、
近所の公園で初張りしてみることにした。
家の中で一度張ってみたが、
野外で張るのは初めてだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104759069/picture_pc_8d27a069369b26146b1bf5d54206aa04.png?width=1200)
なかなか良い感じだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104759298/picture_pc_8a495cceae870db824f0a033ea9d675a.png?width=1200)
UV加工されているので、
テントの中に入るとひんやりとしている。
旧テントは加工無しだったので、
陽が当たると結構暑かった。
そして前後2方向から出入り可能な開口部があり、
網戸までついているので、
虫が入って来ずに風が通って涼しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104759398/picture_pc_8713b57fc91356f1677b162eaef4e825.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104759397/picture_pc_d37bb26db71ba0c4ecc018c61a34394b.png?width=1200)
②メスティンと固形燃料でスイーツ
今回はメスティンと固形燃料でパンケーキを焼いてみる。
材料は
・もみもみホットケーキ
・卵1個
・豆乳70cc
袋の中に材料を全部入れてもみもみし、注ぎ口から絞り出すだけなので、
ボウルやホイッパーやお玉が不要。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104759718/picture_pc_093da374eb991e73f909bf9668fd1e55.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104759749/picture_pc_6abe8ce46c4ddc380c73c15019e1062d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104759795/picture_pc_46d99b5fc1ba05c0fe6a6359726f8389.png?width=1200)
メスティンの底に焦げ防止のアルミホイルと、
取り出し易くするためにクッキングシートをあらかじめセットしてから火にかける。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104760014/picture_pc_a99e854e2e18a4faf4a44981c7db4189.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104760030/picture_pc_f629a417315e4b64b18c06b0abde9d62.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104760095/picture_pc_f1d017084a0e41b10716b0bbf159a82b.png?width=1200)
ジャッキーも心配そう。
どうやらアルミホイルでは焦げ防止にはならないらしい。
熱源が固形燃料だと火力調節ができず、弱火でゆっくり焼くことができないので焦げてしまった。
熱源が固形燃料だけというのは、
そろそろ限界かも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104760500/picture_pc_686edd9d9976c09357a5ea166a4f9542.png?width=1200)
それでも、
切ってホイップをつければ美味しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104760469/picture_pc_1f7ec64460af4428ab5583728b7c8cfe.png?width=1200)
お焦げなんてなんのその!
外で食べればなんでも美味しい😋
③花菖蒲園で散策
まだ早いかもと思いつつ、
せっかく来たので花菖蒲園に行ってみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104760895/picture_pc_4a72af80bfecfa66227dd5ec44abd120.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104760898/picture_pc_d597d4d0548756bfe3819f2f952eb546.jpg?width=1200)
結構しっかり咲いていた。
テントは良い感じだったので、
熱源を検討したいな。
本番のキャンプに向けて、
調整していこう。