相手からの感謝がなければモヤる
「さわとんせんせーい!
一時間前の投稿を読んで、早速質問です🙋♀️
私は、惜しみなく伝えた時に、その相手からの感謝がなければ、なんだかモヤるんだけど、さわとんは、そーゆーのは無いんですか?
それとも、あったけど、変わったの?」
昨日の投稿で「なんでも出すので聞いてください」と書いたのを見たYさんがこうしてメッセージくれた。嬉しいな。ど真ん中で思ったままに出すとこうしてつながっていく。これだからど真ん中はやめられない。皆さんも聞きたいこと出したいことあればどうぞ。
で、Yさんへ。「惜しみなく伝える」、、まずこれすんごい!自分が持っているものを100%、もしかしたら120%出してる、これができるってすごい!思いっきり自分を褒めてあげようよ。
で、感謝がないとモヤる。。逆に言えば感謝があれば嬉しい。惜しみなく伝えてることが感謝されることありきになってるってことですね。グリコのオマケつき、ってあったけど「感謝というオマケ」があったら満たされる。多分最初は”オマケ感謝”がなくても本体だけで満たされてたのにいつしかその”オマケ感謝”がないと満足できなくなっちゃった。
今後は”オマケ感謝”がなくても満たされたらいいですよね。オマケはあくまでオマケ、本体の方で満足できたらいい。つまり、自分がやりたいからやる。オマケや見返りがなくてもまぁOK。そりゃあったら嬉しいけどまぁなくてもOK。つまり今は相手に対してやりすぎてるってことかな。オマケや見返りがなくても満たされるってどんなことか、どこまでだったらいいのか。
ぼくもありましたとも。例えばサラリーマンの頃、みんながやりたくない仕事を課のためにと立候補してやった。残業もした。でもぼくが作ったものをみんながあまり見てくれない。くそー!せっかく作ってやったのにー!みたいな。時間はかかったけど自分と対話していく中で自分に無理してる(感謝オマケ付きじゃないと満たされない)ことがわかり次第にそういうことをやるのが少なくなりました。
今ぼくが今みんなに伝えていることは「感じる」→「選択する」→「引き受ける」、この3つの大切さ。この「引き受ける」が今回のポイント。「引き受ける」とは結果がどうあっても自分が決めたことだからと受け止めるってこと。「責任を持つ」ってことに近いけどちょっと言葉が強いのでぼくは「引き受ける」を使ってる。
ただ「何でもかんでも自己責任で引き受けろ!」はぼくは嫌なので、感謝がないと引き受けられないことはやらないという選択をするのも大事。オマケや見返りがなくても満たされるってどんなことか、どこまでだったらいいのか。ぜひ対話してみてください。ぼくもYさんのおかげでさらに自分の心地いいを大事にしようと思えました。