見出し画像

新しい環境や生活に行き詰まったら『ここが私の全てではない』と考えよう【漢方的メンタルヘルス】

※今回は無料記事となっております。

例年春になると普段よりも情緒が不安定になりやすいという方は非常い多いと思います。

その原因、理由は最近のnoteでもいろいろお伝えしているので

有料記事も

月額500円ですべて読み放題の僕のnoteマガジン

(しかも!オンライン漢方セミナー開催の時は参加費1000円が無料に!)

をぜひご登録いただきご覧頂きたいのですが↓

(以上、宣伝でした)

情緒が不安定になればなるほど、何となく不安が強くなり

『友達に嫌われているのでは?』
『仕事がうまく行かないのでは?』
『自分にはこんなこと無理じゃないか?』

など不安や絶望のようなものを非常に感じやすくなります。

必要以上に感じてしまう原因はカラダの弱りからも来てしまうことが多々あるので、そのあたりもバックナンバーのnoteでぜひ対策を御覧いただきたいのですが、今回はそんな思考になった時にちょっと時に思い出してほしい言葉がありますので、それをテーマにしたいおと思います。

今回は

新しい環境や生活に行き詰まったら『ここが私の全てではない』と考えよう【漢方的メンタルヘルス】

#漢方的メンタルヘルス

というテーマでお届けします。

【伝説の宝塚トップスター・女優 天海祐希さんの言葉】

今回は春という季節で心の調子を崩す方が多い時期ということ

そして、新しい環境で生活を始めたものの上手く馴染めなかったり、ストレス過多になりやすい時期でもあるので、そんなみなさんにぜひ知ってほしい言葉あるので、noteにてご紹介したいと思います。

その言葉とは・・・・

もったいぶらずにご紹介すると、その言葉は今回のテーマにもなってきる

『ここが私の全てではない』

という言葉です。

この言葉は実は宝塚歌劇団で伝説のトップスターとして活躍されて、今では日本を代表する女優として活躍をされている

天海祐希さんの言葉なのです。

天海祐希さんは自伝『明日吹く風のために・・・』という著書の中でこの言葉を使われていました。(現在は絶版になっているようです)

宝塚歌劇団は音楽学校時代から非常に厳しい上下関係、礼儀作法、レッスンがあることで有名です。

そこで人間性や専門性を高めて舞台に立つわけですが当然様々な苦難が待ち受けております。

とくに天海祐希さんのような音楽学校時代、そしてデビュー当時から注目されている存在の方は目立つ存在ならではの様々なプレッシャーとも戦っており、挫折しそうなときが何度もあったそうです。

そんな時に『憧れの宝塚に入ったんだ!宝塚しか私にはない!逃げちゃダメだ!』とばかり考えそうなものですが(そう考えることも必要ですが)

天海祐希さんはそんな考えばかりでなく

時には

『ここが私の全てではない』

と開き直って考えることでそんな苦難を乗り切れたそうです。

憧れてなったタカラジェンヌ。

普通であれば

『ここしか私が生きる場所はない!』

という思考に陥りそうですが、そのならないところがすごいと思いますし、きっと天海祐希さんが今でもご活躍されている1つの要因なのでは無いかと思います。

この思考って常に持っていたいですよね。

仕事や家庭、友達付き合いなどでついつい

『この場所を失ったら自分はおしまいだ』

『この場を失ったら自分には何も残らない』

という風に僕らは考えてしまいがちです。

そうなると失うことへの恐怖感からストレスがどんどん大きくなり、心身を病んでしまいます。

その存在が大きければ大きいほど、そう思ってしまうでしょう。

【今いる場所だけが自分の場所じゃない、という思考】

学校や会社など、何かしらの場所に属することを僕ら日本人は好みます。

新しい環境が合わなくて上手く行かないことも多々あると思います。

そんな時に『せっかく進学(就職)したのだからここにいなくては、この場所にいなくちゃ』と考えるのではなく

そんな時はぜひ、この言葉

『ここが私の全てではない』

を思い出してほしいのです。

当事者にならなければその心境はたしかにわからないかもしれませんがこのような考えを持つことはとっても大切なことだと思います。

人間は今いる自分の場所を基本的に守ろうとします。

その思いが強ければ強いほど、その場所に依存してしまったり、変化を恐れるようになります。

『自分にはこれしかない!』

『自分にはここしかない!』

それぐらいの気持ちをもって取り組んだり、人付き合いすることはとっても大切だと思います。

それぐらいその場所やその人たちを大事にしているということですから。

しかし、それが全てだと思っていると失った時にどうなるでしょうか?

何かに取り組むときは『これしかない!』という強い思いをもって取り組むくことは大切ですが、どこかで

『ここだけじゃない』という思考も必要だと思います。

そう考えることで自分の新しい可能性を切り開いたり、つらい状況から逃れることもできると思います。

僕は薬屋をしていますが、自分はこの薬屋がなくなったら自分は終わりだ、とは思っていません。自分には違う可能性もある、と思っています。

それは当然、今やっている薬屋としての仕事を必死でやって結果を出すということをが大前提ですが、自分には色々な可能性があると思っていたほうが良いと思います。

【動物で逃げて怒られるのは人間だけ】

『ここしかない』

と思わずに逃げることもとっても大事。

動物で逃げて怒られるのは人間だけ

なんて言葉もあります。ピンチの時に逃げるのは動物としては当たり前のことですよね。

逃げる、というとネガティブに感じるのであれば『環境を変える』ですかね。

学校だけがあなたの場所ではありません。

その会社、その職場だけがあなたの場所じゃありません。

その人たちだけがあなたの友達ではありません。

家族だけがあなたの全てじゃありません。

別の可能性がたくさんあることもぜひ、困った時は思い出してください。

そして

学校や仕事だけじゃありません。家族や友人がいます。

友人がいなくても家族と楽しく過ごせたらそれでいいじゃないですか。

猫だっています。

新しい環境に合わなくても大丈夫。あなたにはいろいろな可能性がありますよ。

◆お知らせ◆

☆漢方の知恵を活かして『なりたい自分』を応援する『さわたや養生茶シリーズ』&『さわたや養生おやつシリーズ』オンラインストアーにて好評販売中


☆全国どこからでもオンラインにて相談可能・漢方相談・健康相談のお申込みは『漢方専科・さわたや薬房』HPよりお申し込みください。

☆Twitter&Instagramなどコータ先生が提供する各種コンテンツのリンクはこちらから


☆アーユルヴェーダアドバイザー・土井今日子さんとのコラボ番組
「キョーコとコータのあーゆる漢方Labo」
You Tubeにて最新エピソード「音楽を心とカラダの癒しに」編を配信中です。


☆Podcast番組【コータの漢方RADIO】
好きな時に聞ける音声メディア・Podcastにて毎日漢方的養生番組配信中〜Spotify・ApplePodcastなどにて配信中

・Spotify


・Apple podcast 


ここから先は

0字
『毎日をできるだけ健康的に過ごしたい』 『自分にあった健康法を知りたい』 『薬膳や体質にあった食事のことが知りたい』 『ストレスのセルフケアをしたい』 そんなお悩みの解決になるような心とカラダの健康サポート情報を漢方と健康相談の専門家・国際中医専門員の早川コータが配信する有料のコラムが読み放題のマガジンです。 美容・メンタルケア・カラダのケア 幅広いテーマで皆さんの健康をサポートいたします。

【週刊誌1冊分の金額でオンライン漢方セミナー&有料記事が読み放題】 ☆オンライン漢方セミナーと有料記事がセットになったお得なマガジン☆ …

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?