見出し画像

夏はホラーで養生〜暑い時期はなぜホラーがおすすめなのか?【漢方的セルフケア】

今回は

夏はホラーで養生〜暑い時期はなぜホラーがおすすめなのか?【漢方的セルフケア】

というテーマでお届けいたします。

#漢方的セルフケア

☆今回のテーマの発端は・・・

僕は火曜日のお昼12時半から『癒やしていいとも!』というどこかで聞いたことあるようなタイトルのライブ配信の番組をTwitterのスペースで4人の仲間と行っているのですが

(スペースはClubhouseが流行した影響でTwitteに実装された1週間だけアーカイブが残る音声のみのライブ配信機能です。コラボして音声だけで交流することができます)

今回はその番組内でちょっと出てきた話題で深堀りしてみたら面白いかな?と感じた話題があったのでそれをテーマにしたいと思います。


スペースの番組内では

『猛暑の養生』

について話をしていたのですが、ひょんなことからゲームの話になり

(僕らの番組はかなりの確率であちらこちらに話が飛びます。。。。)

そんなゲームの話から『夏におすすめのゲームは?』という話になりました。

そのときに思いついたのが現在でもシリーズが続いている人気ゲーム

『バイオハザード』

僕らの世代の方は懐かしいと思います。スーパーファミコンで発売されてその後も何回かリメイクされた名作

『かまいたちの夜』

などのいわゆる『ホラー・サスペンス系』の作品です。

バイオハザードはご存じの方は多いと思いますがゾンビを倒していくアクションホラーゲームでかなりリアルにゾンビに襲われるゲームです。最近はドラマなどでもゾンビものが人気ですよね。(Netflixの韓国ドラマで学校がゾンビに占拠されるドラマもすごかったですね。。。)

『かまいたちの夜』はサウンドノベルゲームと言われるジャンルで、あるペンションで起こる連続殺人事件に主人公が巻き込まれて殺人鬼から逃げる、というようなストーリーだったと主ますが、かなり恐怖のシナリオが有名なゲームでした。

ではなぜ夏にこのようなホラー系のゲームがおすすめなのでしょうか?

☆夏にホラーがおすすめなわけ

夏、ホラー

このキーワードを聴いて多くの方の頭に思い浮かぶのが夏の風物詩とも言える『怪談話』ではないでしょうか?

僕ら日本人は昔から夏にちょっと怪談話などを楽しむ習慣がありましたよね。

僕が子供の頃はテレビで

『あなたの知らない世界』

という恐怖や心霊現象にスポットを当てた番組が夏休みの定番でしたし、何より夏は『肝試し』を楽しむ習慣が昔からありました。


では日本ではなぜ暑い夏に怪談話、今ではジャンルとして『ホラー』と言われるようなちょっと怖い物を楽しむ習慣があったのでしょうか?

ここから先は

2,056字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?