見出し画像

食べすぎてないのにお腹が張る・眠くもないのにあくびが出る?その原因とは?〜前編〜【Podcast質問回答回】

僕はこのnoteの健康コラムと連動させてPodcast番組の配信をほぼ毎日行っております。

『コータの漢方RADIO』(RADIOとかいてレディオと読みます。村上RADIO風です。。。。)という番組なのですが、リスナーの方よりメッセージや番組テーマのリクエストを募集しており、沢山のリスナーの方が番組への応援メッセージやテーマのリクエスト、ご質問等を送ってくださいます。

一方通行ではなく、お互いにメッセージなどを通じてやり取りができることはとても素晴らしいことで、TwitterやInstagramなどとも連動させることで沢山の方とつながることができ僕自身も本当に楽しませて頂いております。

さて、今回はそんなPodcastのリスナーさんからのご質問にお答えした

『質問回答回』

をnoteのコラムとしてお届けしたいと思います。

食べすぎてないのにお腹が張る・眠くもないのに生あくびが出る?その原因とは?【Podcast質問回答回】

#漢方的セルフケア

☆漢方の知恵を活かして『なりたい自分』を応援する『さわたや養生茶シリーズ』&『さわたや養生おやつシリーズ』オンラインストアーにて好評販売中


☆全国どこからでもオンラインにて相談可能・漢方相談・健康相談のお申込みは『漢方専科・さわたや薬房』HPよりお申し込みください。

【Podcastリスナーさんからのご質問とは?】

今回は僕のPodcast番組『コータの漢方RADIO』に寄せられたご質問にお答え舌内容をnoteのコラムとしてお伝えしたいと思います。

☆Podcast番組【コータの漢方RADIO】

・Spotify

・Apple podcast 

まずはいただいたい質問をご紹介いたします。

養生ネーム(ラジオネーム)『ぷちまるさん』からのメッセージです。

コータ先生、猫林さん、こんにちは。
いつも楽しい漢方RADIO、ありがとうございます。
冒頭のコータ先生の、アイドリングトークも毎回楽しみにしてます。
SNS等も駆使しながら、いつも精力的にご活躍されていて、素晴らしいなーと思って拝見させて頂いてます。
コータ先生の1番の元気の源は何でしょうか?
やはり、ランニング後の1杯でしょうか(笑)
すみません、早速質問させて頂きます。
漢方RADIOでは、ストレスやメンタルヘルスについても、よくお話して頂いてますね。
私事ですが、何かストレスを感じると、眠くもないのに、生あくびがたくさん出たり、あとは、食べ過ぎや飲み過ぎたわけでもないのに、お腹全体がパンパンに張って苦しくなる事が多いんです。因みに、健診の数値等は毎年正常範囲内です。
そこで、質問ですが、
漢方的視点から、これらの症状が少しでも軽くなる為の方法を教えて頂けませんでしょうか?また、おすすめ漢方薬などあれば、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

というご質問でした。

【眠くもないのに生あくびが出る原因とは?】

まず最初にお答えしたいことは僕の元気の源ですが、リスナーさんの予想通りジョギングのあとのお風呂に入り、キリッと冷えたビールを飲むことです。

これが僕の人生の全てと言っても過言ではありません。

ジョギングをしたあとに気持ちよくお風呂に入ってビールを飲むということは人生における小確幸の1つです。

※小確幸とは村上春樹さんが提唱する『小さいけど確実に幸せ』なこと。

さて、ご質問内容は『ストレスを感じると眠くもないのに生あくびが出る』というご質問ですが、あくびが出る、ということはカラダがどんな状態ということなのでしょうか?

『あくび』

という生理現象は、眠たい時、寝起き、など脳に十分な酸素が届いてない状態のときなど、脳に酸素が必要ですよ、という意味で起こる生理現象の1つです。

ストレスが多い状態というのは脳がフル回転している状態です。

常に何かを考えて、脳が頑張っている状態なので、当然ですが脳が疲れます。

そんな脳が活発に活動するために必要なものは生理学的には酸素とエネルギー源であるブドウ糖です。

そしてそれらを脳の必要な場所に運ぶのが血液、血流です。

【ストレスとあくびのつながりとは?】

ストレスで交感神経が優位になると常にちょっと力んだ状態になります。

そうすると血行は当然ですが悪くなります。

ストレスで筋肉も緊張しますので、首や肩もこってしまい、脳にしっかり血液が届かない状態となり、酸素供給がうまくいかずプチ酸欠となりあくびが出るのかもしれません。

脳に酸素が不足するので、酸素を取り入れようとプチ酸欠になるとあくびが出やすくなります。

また、人によっては本当の眠気が起こりやすくなります。

そして漢方的にはストレスで気を消耗しすぎると、足りなくなた気を血が補うと言考えます。

もしかしたらリスナーの方は検診の数値は正常でもちょっと血液が不足したりしているプチ貧血の可能性もあるかもしれません。

今回の質問のお答えはストレスで血行が悪くなり、脳にしっかり血液が行き届かないのと、漢方的にはストレスで血を消耗してプチ貧血状態になっているとも考えられます。

ストレスが多いようなのでもしかしたら7〜8時間程度睡眠はとっているのかもしれませんが、夢を見たり、睡眠の質が悪かったりして意外と脳が休めてないのかもしれませんね。

今回はPodcastにいただいたご質問の回答として1つ目のご質問

『眠くもないのにあくびがでる』

というご質問にお答えさせていただきました。

今回は健康状態に大きな問題がない方の生あくびについてが中心でしたが、生あくびは低血糖はもちろんですが、貧血、低血圧など思わぬ不調が隠れていることもあります。

また、脳が酸欠状態のサインなので、脳梗塞、脳腫瘍などの大きな脳の病気が隠れている場合もありますので、くれぐれもご注意ください。

あくび以外にも様々な不調や心配のことがあれば『たかがあくび』と甘く見ないで、一度専門医の受診をされてみてください。

そこで問題が無ければ今回ご紹介したような原因も考えられますので、少しでもお役に立てば幸いです。

次回は2つ目の質問『食べすぎてもないのにお腹が張る』というご質問にお答えしていきたいと思います。

◆お知らせ◆

☆漢方相談のご予約・養生茶オンラインストア・Podcas番組&You Tube番組・Twitter&Instagramなど各種リンクはこちらから

☆アーユルヴェーダアドバイザー・土井今日子さんとのコラボ番組
「キョーコとコータのあーゆる漢方Labo」
You Tubeにて最新エピソード「音楽を心とカラダの癒しに」編を配信中です。

ここから先は

0字
『毎日をできるだけ健康的に過ごしたい』 『自分にあった健康法を知りたい』 『薬膳や体質にあった食事のことが知りたい』 『ストレスのセルフケアをしたい』 そんなお悩みの解決になるような心とカラダの健康サポート情報を漢方と健康相談の専門家・国際中医専門員の早川コータが配信する有料のコラムが読み放題のマガジンです。 美容・メンタルケア・カラダのケア 幅広いテーマで皆さんの健康をサポートいたします。

【週刊誌1冊分の金額でオンライン漢方セミナー&有料記事が読み放題】 ☆オンライン漢方セミナーと有料記事がセットになったお得なマガジン☆ …

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?