体調別の休日の過ごし方
今回は休みの過ごし方なのですが、本当のテーマは
『好きな人と会話すると元気出るよね』
というお話です。
っというのも最近友達とゆっくりお話をする機会があり、いろいろ頭が煮詰まっている時に改めて友達と会話を楽しむということは心の健康につながると僕自身実感したからです。
さらにその時の外出がとてもリフレッシュになったんです。
実は今回のテーマである人との会話もですが普段と環境を変えることも非常に有効な休息になります。
これは
転換型の休息
と言われるタイプの休息のとり方で
週末に買い物に行ったり、部屋の模様替えをしたり、旅行に行ったり、外食したりといつもと違う環境で過ごすことで活力になるのですが
僕の場合はそこに加えて友達との交流を楽しむことが出来たので、会話すること、親交を深めることで親交型の休息といって心理的な休息のひとつを取ることが出来たのです。
これは、人、社会、自然、動物などと僕らは触れ合うことで落ち着くと言うことが多々あります。
自然に触れ合うと落ち着く、動物と触れ合うと落ち着く、自然に触れると落ち着く、癒やされる、皆さん経験したことがあるとおもいます。
その中でも友達と楽しく会話をすることは口から言葉を出すことで発散型のストレス解消にも繋がりますし、コミュニケーションを取ることで親交型の休息にもなります。
友達と会話を楽しみ、笑い、笑顔になることで心って本当にスッキリします。
ちょうど今の僕にはそのような休息が必要だったのかもしれません。
そういう機会がたまたま重なって素晴らしいリフレッシュになり、友達には本当に感謝しています。元気をもらいました。
そんな癒やしを瞬間的に感じたのがツイッターのSpaceで毎週火曜日のお昼休みにライブ配信している『癒やしていいとも』というトーク番組です。
実は10月の初めの日曜日にいつも一緒に配信しているメンバー4人が初めてリアルで顔を合わせる
今まではZoomやツイッターの配信で会話は何度も4人でしていましたが、実際に顔合わせすることがなかなか出来なかったのですが、ついに4人で会うことができたのです。
その時の話を中心に、メンバーの一人は仕事でお休みでしたが、眞下やすお先生、鈴木タカヨシ先生という漢方の専門家のおじさん3人が揃って
東京ポッド許可局か
おじさん版オーバーザ・サンのように
フリートークということもあり、どうでもいい話を30分ほどしたのですが、それまで昨日は色々とあって煮詰まっていたのですがその頭が3人で会話し始めたらスッとスッキリしたのです。
それを感じた瞬間に改めて疲れのとり方って本当に様々で、今僕は『親交型の休息を取れたからスッとカラダが楽になったんだ』と感じました。
楽しい会話してくれた二人のおじさんに感謝するとともに自分の状態に合わせた疲れのとり方を選ぶことって大事だと改めて感じました。
人によっては僕のような休息のとり方をするとマイナスになる場合があります。
特に休息型の休みが必要な方、寝たり、カラダを休めたりすることが必要な人だと逆効果だと思うので、このあたりは自分の環境、疲れの種類、肉体的疲労の蓄積か?精神疲労なのか?両方なのか?
自分の状態を俯瞰して見てあげることができるとヒントが有るとおもいます。
この休息の種類についてはいつも僕が聴いているワーママはるさんこと、尾石はるさんが番組の中で取り上げており、機会があれば休息の種類を体系的に分類されていたので、聴いてみていただけたらと思います。
今回は僕自身の休息についてお話しました。病気にならなため、不調を治すため、良い体調でいるためには休息のとり方が非常に大切なので、少しでも今日のお話が役に立てばうれしいです。
☆Podcast番組『コータの漢方RADIO』・Twitter&Instagram
漢方相談の申込みの『さわたや薬房HP』
養生茶オンラインストアなど早川コータが提供する各種コンテンツのリンクはこちらから
↓
ここから先は
早川コータの漢方Labo
【週刊誌1冊分の金額でオンライン漢方セミナー&有料記事が読み放題】 ☆オンライン漢方セミナーと有料記事がセットになったお得なマガジン☆ …
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?