見出し画像

【コラム】努力の種類と質&感謝の気持ちを込めて‼︎

こんにちは はるのさわです。
ご覧頂きありがとうございます。

最近、夜は少しずつ涼しくなってきましたね。
皆さま体調はいかがでしょうか。

季節の変わり目、一日の気温差、気圧の変化等、夏の疲れも重なって、
食欲は落ちていませんか。

体力が落ちている時は消化の良いものを食べて胃を休ませてください。
睡眠をしっかりとって下さい。

特に小さなお子さま自分で感じることができないことがあります。
よく観察してあげてください。



感謝の気持ちを込めて‼︎

先週もたくさんのスキをありがとうございます。
とても励みになっております。

皆さまの記事を拝見すると気づきがあり、鋭い視点に驚かされます。
素敵な記事をいつもありがとうございます。

Xへのシェア、マガジン追加での応援ありがとうございます。
記事への高評価、とても嬉しいです。
おかげさまで、楽しく記事を書くことができよく眠ることができます。


最新の自己紹介記事です。




【コラム】努力の種類と質


環境を整えてもらって目標達成した人と環境を整えるところから自分で行ってきた人では努力の種類と質が違うと思うのです。

東大入学式での上野千鶴子氏の言葉が思い出されます。

もちろん東大に入るのには、それぞれ皆さんが努力した結果だと思います。どんなに良い進学校を出たとしても、みんながみんな東大に入学できるわけではありません。

ただ、環境が整ってない皆さんとはそもそもスタートラインが違うのです。

そこから這い上がってきた皆さんはとても強いなと感じます。
うまくいかないことが当たり前、うまくいく方法を考えるのが得意で何度も何度もチャレンジします。

現在は東大を出たからと言って将来が約束されているわけではありません。
上場企業に勤めたからといって安泰ではなくなってきているのです。

AIが台頭し社会の仕組みが変わっていく中では、イレギュラーな事態が発生します。それに対処できる能力が必要です。

引かれたレールの上を進んでいる時はハズレさえしなければ助けてくれる人がいます。

これからの時代、レールは無くなってくると思うのです。
本来の実力が試される時代です。

SNSを使用していても感じるのですが、賢い皆さんは自分で考え行動します。決して言われた通りにやればいいとは思っていません。

うまくいっている人のやり方で、一時的にはうまくいくかもしれません。
でもそれは一過性のものではないかと考えます。

”言われた通りのやればいい”という時代は終わりつつあります。










さいごに

最後までご覧頂きありがとうございます。
こちらで述べたことはあくまで私の見解です。
ご了承の上ご覧頂けると幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!

はるのさわ|AI教育クリエイター
これから娘が生きていく社会が少しでも楽しいものになることを願い、やさしさの輪を広げようの活動をしています。未来の学び舎を模索し、AI、メタバース等を活用し教育をクリエイトして、今よりも子どもたちが生きやすく、楽しい毎日を過ごせるように未来の学びのプラットホームをつくります。

この記事が参加している募集