『大事なことは朝イチで済ませる』
私が所属する起業塾プロジェクトFでは、
自分との約束を守る、習慣化を目的とした
「鬼トレキャンプ」が開催されている。
習慣化のコツ、
それは「朝イチに済ませる」ことらしい。
朝イチ…
忘れないうちに、
時間がないことを理由にしないために、
体力も気力も余力もあるうちに、
朝イチ。
なるほど。
そう言われて気づいたが
『大事なことは朝イチに』という発想で
私がここ1年ほど毎朝欠かさないとがある。
寝起きの子どもへの第一声で
「おはよう、可愛い子ちゃん。
今日もママはあなたを愛しているよ。」
と伝えることだ。
これは嫌がられない限り、
子どもが家を出るその日まで続けたいと思っている。
なぜか。
お守りになると信じているからだ。
保育園に始まり、小学校、中学校、高校、大学、
きっと社会人になっても…
我が子はたくさん傷つく場面があるはずだ。
悲しいが私はきっと、隣で守ってあげることはできない。
だから、愛を伝える。
呪文のように魔法のように唱える
「今日もアナタは私の可愛い子どもです。」というセリフは、
必ず子どもの中で根を張る。
必ず大きな木となり、折れない心を育ててくれる。
そう信じている。
自分を無条件に愛してくれる人がいること、
自分を絶対信じてくれる人がいること、
自分の可能性が無限大だと言い続けてくれる人がいること、
「絶対的な応援者」の存在が
我が子の「生き抜く力」を育んでくれると思う。
だから朝イチ伝えたい。
離乳食を全部食べきったから褒めるんじゃない、
食べた食器をお片付けできたから褒めるんじゃない、
ただ今日も生きて、起きた。
それだけで愛する対象であると分かってほしいから、朝イチ寝起き第一声と決めている。
これを読んでくれた人の
『朝イチで済ませる大事なこと』は、
なんだろうか。
ぜひ共有してほしい。
朝イチに済ませるべき大切なことが見つけられない人は
ぜひ自己理解 無料体験会にいらしてください🤗
公式LINEからご予約お待ちしております💖