![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75775476/rectangle_large_type_2_2577a6b218d21deb2d68f99983584402.jpg?width=1200)
生命は生まれた時に死を覚悟する
今日は二十四節気の晴明なので
生命のことを書こうと思う。
この子は、コマルハナバチ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75775495/picture_pc_cc49201b80f7e6b08e964805f4d3a5e2.jpg?width=1200)
クマンバチみたいだけど、
コマルハナバチって種類なんだって。
大きくて、羽音が大音量だから。
怖いと思っちゃうけど…
クマンバチと同様
とても温厚な性質で、可愛い子。
無理矢理捕まえようとしない限り
襲って来ないから、叩いたりしないでね🙏🏻
昨日の夕方、縁側で飛べなくなって
もがいてたんだ。
よく見ると、可哀想に…
蜘蛛の巣に脚が絡んで右後ろ脚が
もげてしまっていた。
左後ろ脚の先にも、蜘蛛の巣が絡んでいて。そっと外してあげようと、やってみたけど。。。
脚先のギザギザに絡んでいて外れない。
飛ぼうと思って羽をブーン、ブーン、ってやるけど飛べないんだ。
自然の摂理、残酷だけど
この子は生き延びることは出来ない。
どんな生き物も、生命は生まれた時から死を覚悟する。
だから、今を精一杯生きるんだ。
最期がどんな形であれ、生命いっぱいこの子が生きた証を私のスマホに残そうと思って収めた。
近くに番(つがい)なのか。
非常時信号をキャッチして駆けつけた仲間なのか。
もう一匹、コマルハナバチが辺りを飛んでいたよ。
ちょっと用事を済ませてる間に
居なくなってた。
鳥に食べられたのだろうか。
それなら、生命は循環し、正しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75775694/picture_pc_29dd2c3ed609d08e915c4d13b22d0b46.jpg?width=1200)
ミノムシが、沢から引いたホースを固定しているものにぶら下がってる
コレでも精一杯生きようとしているんだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75775929/picture_pc_a2546177b581df388721e85b85c59e37.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75775930/picture_pc_172c9923dfe600cc192636b0b4016f61.jpg?width=1200)
愚かな人間の私は
この小さな生き物たちから
教えてもらうことが多い
生きるとは
死ぬこと
死を覚悟して生きること。
Instagramを最近活用し始めて
小さな生命たちをアップしてます
良かったら、フォローして見て下さい♬
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75776725/picture_pc_16be06df4d4009a80f6b8379bbb51e3f.png?width=1200)
既にフォローして下さってる方は
今日の記事は被ってます。ごめんなさい🙏🏻
読んでくれてありがとう(๑・̑◡・̑๑) sumiko♬
いいなと思ったら応援しよう!
![福田寿美子(沢村颯月)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36000835/profile_cba51f078f63c30bab798a5f8abd8124.jpg?width=600&crop=1:1,smart)