シェア
花火というと夏のイベントと思われるかもしれないが、秋にも花火があがることもある。これはイ…
うちは岐阜県大垣市にあるご書印書店だ。しかし、ここ2ヶ月ほどまともに店を開けていない。 …
兵庫県諸寄(もろよせ)の水谷さんという方からお電話をいただいたのは、今年の5月ごろだった…
ヤマトタケルは記紀神話のヒーローだ。 父の景行天皇に命じられ、日本中の大和朝廷にまつろわ…
先日は節分だった。節分に恵方巻を食べるという習慣がいつから一般化したのかは覚えていないけ…
東京在住の高校の同級生から柿を送ってほしいと依頼があった。 向こうでも季節になればスーパ…
直木賞作家の向田邦子が台湾旅行中、飛行機事故で亡くなったのは1981(昭和56)年。当時、私は大学3年生だった。 向田邦子は51歳。1年前に直木賞をとったばかり。放送作家でエッセイストとしても絶頂期だったこともあり、しばらくはこのニュースで持ちきりだったような気がする。御巣鷹山に日航123便が墜落したのはこの事故の4年後である。 実は私は「だいこんの花」も「寺内貫太郎一家」も「時間ですよ」も「阿修羅のごとく」も見ていない。これらのテレビドラマはすべて向田邦子の脚本で大ヒッ
取材に出かけたらその土地のものを食べるのが楽しみだ。今日は三重県の多気町まで出かけたので…
暑い😵いや、熱い🥵 とにかくあついしか言葉が出てこない。 まさに酷暑である。 こういう時は…
今年ほど、植物関連の本が多く発刊された年はなかったのではないか。それには朝の連続テレビ小…
この6月3日、地元で古本屋を始めた。名前は「のきさき書店」。文字通り、軒先にテントを立て…