わずか1日で経絡を理解する『一撃経絡ヨガ』のご案内です。
ここでは『経絡ヨガ』のご案内をします。
この内容は
・本質的なヨガを学びたい
・ヨガ哲学をこれからもっと深く学んでいきたい
・生徒さんに喜ばれるヨガをしたい
・インストラクター超飽和時代で差別化したい
・チャクラや経絡の知識を得たい
・ヨガの充実度や爽快感をもっと得たい
・ヨガの恩恵をもっと沢山受けたい
・知識だけでなく、体感的に経絡やプラーナのことを理解したい
と感じている方には必見の内容となっています。
ここでしか解説していない情報を
ふんだんに盛り込んでいますので、
内容をチェックして
自分のものにしていって下さい。
【経絡ヨガ】
『経絡ヨガ』というのが
最近流行ってきました。
この言葉は実は
「頭痛が痛い」みたいなネーミングになっていまして、
そもそも『ヨガ』は
『経絡』に効かせることを目的にしているものです。
全てのヨガは経絡ヨガです。
ヨガが元々『プラーナ』『ナーディ(経絡)』を
整えていくものですから、
ヨガ自体が
経絡ヨガそのものということです。
ということですが
『経絡ヨガ』自体が流行ってきたことは、
ヨガ界隈では
とても喜ばしいことなんですね。
「いよいよ本質的な部分に切り込んで、皆ヨガに取り組みはじめたな
という具合で、
個人的にはとてもワクワクしています。
この流れがもっと広がるように、
僕も『ヨガ界隈』に
一石を投じたくなりました。
ということで今回は
「ヨガと経絡の秘密を徹底的に解剖した、超本格『経絡ヨガ』」
の紹介をしていきます。
【『経絡』とは気功や鍼灸だけの言葉ではない】
その前に
簡単な僕の自己紹介をします。
僕は大学の時に心理学を専攻し、
その後にインドに6年住み
その間にヨガイントラの資格を取って、
帰国してから
『気功』を習得しています。
そこから
・ヨガインストラクター
・気功師
として二足のわらじで
それぞれセミナーを開催しており、
『東洋哲学』全般の知識を取り扱う
仕事をしています。
「『知識』だけでなく、『実践』として使える技術」
という、
かなり本質に迫った内容を
レクチャーしています。
ではなぜ気功なのか?
というと、
『ヨガ』の理論が中国に流れて
『気功』と呼ばれるようになったのですが、
つまり
「ヨガも気功も発祥は同じ」だったからです。
僕はこの事実を知った時に
めちゃくちゃ興奮しました。
「どっちも超実践的な知識と技術だ!」と感じ、
同時に
「ということはどっちにも、めちゃくちゃ深い理論が奥にあるんだな」
ということを
肌で感じたからです。
「気功を習得する」ことは、
「ヨガを深める」ことと一緒だったんですね。
どれ位同じなのか?
というと、
例えば
『経絡』とは
ヨガでいう
『ナーディ』です。
ピンガラナーディとイダーナーディ
というのを
ヨガ哲学で聞いたことがあるかもしれませんが、
要は
『プラーナ』の通り道です。
そして
『経絡(ナーディ)』同士が交差するポイントが、
『ツボ(チャクラ)』と呼ばれているんですね。
こういった『鍼灸』で使われている
『経絡理論』は、
インドの『ヨガ哲学』が
お隣の国である中国に流れたもので、
ただ呼び方が違うだけなんです。
「じゃあ経絡を流れている『気(プラーナ)』ってなんなの?」
というと、
これをきちんと説明するとめちゃくちゃ長くなるので
簡単に言うと、
『視点』なんですね。
(本当はここの理論をめちゃくちゃ知って欲しいです。
ここがヨガの1番面白いところです。)
実在はしていないけど、
『感覚』としては存在しているものです。
ただこの『感覚』を掴むのが
非常に難しいんですね。
僕も最初のうちはすごく苦労しました。
本来は「気が分かるようになる」まで
数十年かかったりします。
なので中国では
「一生をかけて手に入れる奥義」という認識なんですね。
そしてだからこそ
ヨガにおいても
「プラーナを感じることは難しい」
と言われています。
普通にヨガをやっているだけでは
「経絡とかプラーナを感じれない」わけです。
何十年もかけてようやく
手に入れる感覚なんですね。
(幼い頃から分かってる天才ももちろんいます)
インドでも長い間
『修行』をしている人達をよく見かけます。
彼らは
こういった『感覚』の修行も合わせて行っているんですね。
逆に言えば
この「経絡の感覚」さえ分かってしまえば、
世界が非常によく見えるようになります。
いわゆる『占い』で
リーディング(見ても無いのにバシッと当てるやつ)も
この『経絡感覚』が開いているからこそ
分かることなんですね。
この辺りの解説は
いくらでも出来るんですが、
あまりにも時間がかかるので
今回は
「経絡が分かることで、色んなことが分かるようになる」
ということが分かってもらえればと思います。
(この辺りの濃い知識は、他の記事やセミナーとかでがっつり解説していきます。)
そしてそして
『経絡ヨガ』は、
その扉を思いっ切り開いてくれるワーク
となります。
【どの業界でも先生が大事】
「じゃあどうやって経絡が分かるようになるの?」
ということですが、
これは「良い先生につく」ことに尽きます。
僕も色んな「良い先生」について
沢山勉強してきました。楽しかったです。
僕は職業柄
『鍼灸師』の方達との交流もあり、
お客さまの中にも
鍼灸の仕事をしている方達がいます。
そして
「良い師匠についた鍼灸師」ほど、
高い実力を兼ね備えています。
そもそも
「気の流れが分かる」だけで、
鍼灸界隈では
かなりの実力派に入ります。
「気の流れは分からないけど、ツボの位置は分かる」
というパターンが
やはり1番多いわけで、
鍼灸学校を卒業した位だと
これが普通です。
(例えば、ヨガインストラクターの資格を取ったとしても、プラーナの感覚を掴めているかは別。)
そこから
「気の流れを感じる」ように修行をしていくんですが、
だいたいここで
気の流れが分からないと
鍼灸から離れていったりします。
(すごく勿体ないなと思っています。)
良い先生につけないと
「気の流れ」「経絡の動き」が分からないので、
いつまで経っても
上達できないんですね。
「ツボの位置」なんかも、
実際暗記して覚えなくても
「見える」ようになってしまえば良いわけで、
「見える」ようになってからが
面白いんですね。
ヨガでも
プラーナやチャクラや経絡が分かってくると、
今までとは違った面白さに突入します。
僕は一気に世界が変わりました。
というわけで
「良い先生につく」というのが
『経絡ヨガ』を行ううえでも
重要となってきます。
ではどのラインが
「良い先生」なのか?というと、
最終的に「経絡の流れが分かるようにしてくる」のが
良い先生です。
そのうえで
「どの位確実に、短期間で分かるようになるか?」
が問題となってきます。
「1年経絡ヨガに通ったけど、なんとな〜く分かるかも?」
位だと
『良い先生』です。
本来は「数十年かけて体得するもの」だからです。
ちなみに僕は
「1日(数時間)でハッキリ分かるようになる」
というスピードでやってます。
だって
その日のうちに分かるようになりたいじゃないですか。
(僕がそうだからです。)
そのうえで
ガンガンに経絡にプラーナを流しながらの、
めちゃくちゃ気持ち良い
『アーサナ』をしてもらいたいです。
(このヨガを体得してから、ヨガの楽しさが一気に変わりました。最高に気持ちいいです)
というのも
ヨガをやった後の『爽快感』て、
この「経絡にプラーナが流れた心地よさ」
によるものです。
なので
「うわ〜、すごい流れてるな〜」
というのをバッチリ体感しながら、
「ポーズをとる度にチャクラ(ツボ)が開くのが分かる…」
という、
ヨガの本来の楽しみ方を
体感してもらいたいんです。
(これが現代のヨガのスタンダードになるべきだと思ってます。このヨガはこれから超流行っていくと感じています。)
そのためには
「経絡、プラーナの体感位は1日で習得してもらう」
というスピード感が大事です。
でないと
「めちゃくちゃ気持ちいいヨガ」に
多くの人が触れられないからです。
もちろん
『経絡ヨガ』を習得して頂いたら、
他の方にも
『経絡ヨガ』を教えられるようになって頂きたいです。
(この部分も含めて、『経絡ヨガインストラクター』を世界に増やしていきたいと思っています。)
『本来のヨガ』が
ベーシックになっていくことが、
僕の本望だからです。
【インストラクター超飽和時代にはスピードが大事】
余談ですが、
いよいよ『RYT200』が
6万円ほどで取得できる時代となりました。
良い時代になってきたなと感じます。
ヨガの人気や人口がこれからどんどん増えて欲しいですね。
そしてこの『価格破壊』は
ヨガインストラクターの増加を加速し、
同時に
「本物が求められる時代の到来」を
告げています。
ヨガの『本物』って何なのか?
というと、
ここで紹介している
「経絡、プラーナの感覚を掴んでいる人」
のことです。
なぜなら、
『ヨガ哲学』自体が
「プラーナの感覚を掴んでいる前提」で
話を展開しているからです。
(感覚が掴めたうえで読むと、「奥義書だったのか…」という感覚となりました。)
難解な『ヨガ哲学』ですが、
実は「経絡、プラーナの感覚が開いている」ことで
理解できるようになっているものが沢山あります。
先程解説した
「経絡が開くと色んなことが分かる」
というのはこういう意味です。
『IQ』はめちゃくちゃ上がりますし、
『クンダリニー覚醒』や
「八支則の重要性」なんかも
体感的に理解できるようになります。
『プラーナヤーマ(呼吸法)』が
「プラーナを吸収するためのものだったのか」
というのが
体感的に理解できるようになり、
その感覚を開いていくことで
自然と『ダーラナ(集中)』が
深まっていくことに
気付くことになります。
『ヨガ哲学』とは
『実践哲学』のことなので、
『実践』を通してでしか
分からないことばかりなんですね。
そしてその『実践』が
「経絡、プラーナを体感的に理解すること」です。
ですがこれが難しい。
本来なら数十年の『時間』をかける必要があります。
(本場のヨガや気功をしている達人が高齢なのは、こういう理由かなと思ってます。)
ですが僕はここで
『超時短』を行っています。
「インストラクター超飽和時代」に
これから突入していきますが、
その時代で最終的に生き残っていくのは
「ヨガ哲学(実践哲学)が分かっている先生」です。
(実質的に「ヨガが進んでいる人」だからです。)
なんなら『経絡ヨガ』のブームが後押しして、
「経絡・プラーナの感覚(実践哲学)が分かっている先生が教えるのが当たり前の時代」
といずれなっていきます。
逆に言えば
経絡・プラーナの感覚さえ分かってしまえば、
『インストラクター超飽和時代』を
生き残る道筋が大きく開きます。
受ける側の立場としても、
「より爽快感のあるヨガを受けたい」
「本当の意味でヨガを深めている人に教えてもらいたい」
という気持ちになるかと思います。
だからこそ
最速で確実に
『経絡ヨガ』を手に入れて下さい。
本来ならば
「数十年の修行」で、
「なんとな〜く分かる」位が当たり前ですが、
ここでは
「超短期間で、ハッキリ分かる」
という
『時間的投資の超大幅短縮』を行っています。
僕もインドで修行をしている時に
「全然進んでいる感じがしないな…」
という悩みを抱えていました。
(何度諦めようと思ったことか…。実際諦めて日本に帰っちゃうんですが、逆にそれで気功に出会えました)
世界中から「感覚が超敏感な人達が集まる土地」である
『インド』で修行をしている人達も
当たり前に抱えている悩みです。
そんな悩みが一撃で解消する
『一撃経絡ヨガ』で、
『ヨガの新時代』を
あなたの力で強力に後押ししていって下さい。
そんな『一撃経絡ヨガ』の価格は、
『60万円』です。
https://ws.formzu.net/dist/S388470860/
これは『時間短縮』と『確実性』に対する費用です。
よくあるのが
「最初は少額で受講したけど、なかなか進展しないから、次の高額商品で限界を突破する!」
というパターンです。
(ここを解決するのが『確実性』です。)
こういう界隈でよくあるのが(本当によくあります)
「出来ないのは自分が原因」であり、
「次の高額セミナーを受講すれば、確実に分かるようになりますよ!」
というステップが用意されていて、
「出来ない自分」という負い目から
「もっともっと努力すれば報われるはず」という
『希望』をチラつかされる
というものです。
結果、
「さらに次の次のステップの高額セミナーに誘導される」
という
終わりの無いループにハマります。
数千円→数万円→30万円→100万円
みたいな感じです。
あまりにも悪質だなと感じるのが
「出来ない自分」を
無意識に作られるという点で、
「お金と努力でなんとかなる」という
『希望』を抱かせるんですね。
ぶっちゃけ
「教える側の問題」だし、
もっと言うと
「わざと長引かせている」
という悪質パターンの場合もあります。
普通に「その日のうちに出来る」に
越したことはありません。
だからこそ
『一撃経絡ヨガ』です。
そしてキモは
「数十年分の時間を短縮する」という点です。
僕はインドに行って
ヨガをしたり瞑想修行をしたりと、
結構な『投資』をしてきました。
その間仕事をしていないので
もちろん『資金』をある程度確保して行ってますし、
それに打ち込むための
『時間』を投資しています。
他のことにチャレンジして得られるかもしれなかった分の
『機会損失』が発生してしまうんですね。
習得までの期間が長いほど『機会損失』も膨らみ、
自分の『可能性』が狭まってもきます。
そしてその間に『意気消沈』して
道から外れる人も沢山います。
それが
「経絡、プラーナを体感的に理解する」
という世界です。
だから『簡単』であることは
非常に大きなメリットなんです。
・時間とお金と労力の投資が少なくて済む
・他のことにチャレンジするための人生のチャンスを失わずに済む
・実力が一瞬で身につくため、すぐにリターンを回収できる
・「飽きる」時間が無いため、集中してスキルを身につけ続けられる
・『質の高いアーサナ』を素早く流行らせることが出来るため、自分も顧客もヨガ業界全体が満足度の高い状態となれる
などといったいくつものメリットを受け取れます。
これだけでも
数百万円以上の価値があります。
僕自身の6年のインドでの修行編では
機会損失を含めるとトータルでもっともっとお金がかかってました。
そして『時間短縮』とは
こういった
「質の高いハイレベルな状態に、短期間で到達できる」
という意味です。
「素早く、大したことないレベルになる」
ではなく
「素早く、ハイレベルに経絡やプラーナや気が分かる」
という状態です。
(実は、そうでないと素早く教えられないのですが)
なので実は
このセミナーの本来の価値は、
『500万円』位が妥当かなと思ってます。
「一生をかけて習得する」とは
これほどの『投資』をするということです。
もちろん
それ以上の『リターン』があるため、
多くの人達は
ここに取り組んでいるわけです。
ということですが今回は
『早期特典割引』として、
1/24までにお申し込み頂いた方に限り
80万円から『39万円』に割引します。
内容は
・経絡、プラーナの体感
・経絡を開いてのヨガの実践
・経絡、気功、ヨガ哲学等の『理論』
などを中心に、
必要な内容を適宜お伝えしていくものとなります。
また『パーソナルセッション』ですので
「大勢の人の中で濃い質問が出来ない」
ということもありません。
「それぞれの方に合わせて、最適な方法でレクチャーしていく」
ということは、
それだけ得られるものが大きくなる
ということです。
もちろんどんな質問にも対応します。
『クンダリニー覚醒』や
『チャクラ覚醒』なんかも
人によって到達できる場合もあります。
なにせ
『経絡(ナーディ)』の交差点が
『ツボ(チャクラ)』で、
7つのチャクラを統合すると
『クンダリニー』と呼ぶからです。
扱っている分野は思いっ切り同じなんですね。
他にも『ヨガ哲学』や
『気功』など、
気になっているものをご相談頂ければ
内容に合わせてレクチャーすることも出来ます。
回数は『3回』で
座学と実践を中心に必要な調整を行います。
ただし
最初の1回目で『プラーナの感覚』は分かるようになります。
もし最初の1回目で全く分からなかった場合は
『返金』致します。
---------------------------------------------------
価格:60万円
1/24早期割引価格:39万円
場所:東京近郊(1/20までにお申し込みの方は関西圏もご対応)
※別途交通費のお振込で全国対応。
※オンライン対応も可。
回数、期間:3回。(3ヶ月以内に回数を消費下さい。)
※消費できなかった場合は他セミナーやオンラインでの振り替えに対応出来る場合もあります。都度ご相談下さい。
分割対応:3回分まで分割可。(例:早期割引の場合は13万円✕3など。)
※分割の場合は別途、分割振込手数料で3万円(1回の振込につき1万円)を頂戴致します。
※分割の場合はキャンセル対応不可です。(返金対応を選択しない場合)
返金対応:最初の1回目で「感覚が全く開かない」「プラーナの感覚が掴めない」という場合は返金に対応致します。
※もし途中まで開いていたとしても、返金対応の場合は本セミナーで得た分の感覚の開きはキャンセルさせて頂きます。(そういった調整が出来ます)
内容:『経絡ヨガ』を理論と合わせて「体感的に」理解して頂きます。
※進捗が早い方の場合は、ご相談次第で一部別の内容もレクチャー可能です。
ご希望の場合は都度ご連絡下さい。
時間:90分〜180分
※ご相談次第で時間を超過する場合もございます。
あくまでも目安です。
---------------------------------------------------
お申し込みはこちら↓
https://ws.formzu.net/dist/S388470860/
【最後に】
これから到来する
『ヨガインストラクター超飽和時代』は、
僕はとてもワクワクしています。
ヨガ人口が増えることは
純粋に嬉しいですよね。
そして同時に
ますます「本物のヨガを学びたい!」
という『需要』が高まっていくことも事実です。
『RYT200』が超低価格で
取れてしまえる時代となったので、
「資格だけ持っているけど、何も教えられない」
という方が増加していきます。
(統計的な意味で)
「せっかくインストラクターになったんだから、
ヨガの良さをもっと他の人に教えていきたい!」
という思いを持った方が
これから沢山増えていく
という意味でもあります。
また、せっかく『RYT200』が
格安で取れるようになったので、
『ヨガ哲学』や『瞑想法』や『解剖学』などの
他の重要性の高い勉強へ
投資しやすくなっていく
ということでもあります。
つまり
『経絡ヨガ』をマスターした、
あなたの講座を受講したい人が
「これから増えていく」
ということです。
『経絡ヨガ』は
ヨガの本質に思いっ切り迫るものです。
「これまでのヨガよりも圧倒的に気持ちいい…」
という、
『差別化』なんかも
余裕で行えるようになります。
そういった
『スキルアップ』をして、
『実力』で
ヨガの良さを広めていって欲しいです。
(ここでの経絡ヨガを習得することで、重要な実力を思いっ切り高めることが出来ます。)
ヨガは素晴らしいものです。
そして僕は『東洋哲学』が大好きです。
その興味によって沢山のことを勉強しました。
ヨガやそれに関することが
世界を本当の意味で救うと確信できたんです。
是非この恩恵を沢山の人に広めて下さい。
以上です。