見出し画像

インターフェース(UI)|デジタル用語をひらがな解説|vol.163

このブログでは
難しいデジタルやITの用語を
わかりやすくひらがなで解説しています

大分でIT会社をやっています
ロックスカンパニー久保田と言います


デジタルやITの用語は
日々新しいものが生まれてきますので
ブログネタに困りません


今日も難しい言葉を
一度ひらがなに戻してみてみましょう


今日の言葉は
「インターフェース」です

あなたはこの言葉を正確に解説できますか?


インターフェースとは


機械▶︎ソフトウェア
人間▶︎パソコン

など「▶︎」の部分のような
異なるものを繋げる仕組みや機器のことを
インターフェースと言います


よくITの世界では

「パソコンで絵を描きたいからインターフェース貸して!」

「動画配信始めるからインターフェース用意しておいて」

とか言います



「パソコンで絵を描きたいからインターフェース貸して!」
の場合に答えるとすれば

こんな感じのものでしょうか


また
「動画配信始めるからインターフェース用意しておいて」
に対しての答える場合は

こんな感じの機材を意味します

目的を果たすためにアナログをデジタルに
変換してくれる機材という意味もあります


しかし一般的には
人間▶︎デジタル

つまり人とコンピュータを繋げる間の仕組みを
私たちはインターフェースと呼ぶことが多いです


また
「ユーザーインターフェース」(UI)
という言葉もつかいます


ユーザーインターフェースとは
人間▶︎デジタルへの入り口部分を意味します


スマホやパソコンなどの
電子機器を使用している人なら
誰でも知らず知らずのうちに
「ユーザーインターフェース」
使用しています。


例えばパソコンの場合
マウスやキーボードなど機械を意味する場合や
Web上で表示されるメニューやアイコン・ウィンドウ
といった視覚的なものまで含みます


ホームページの機能で
目的のページに進ませたい場合の
ページ上の入り口のデザインを指して
「このUI(ユーザーインターフェース)はよくないな〜」
なんて会話をする場合もあります


私もちょっとかぶれて話す時は
User  Interfaceの略だから
UI(ユーアイ)と短縮計で使っています


メタバースなどでよく見るようになった
VRですが

顔につける機器(ヘッドマウントディスプレー)を
UIと代弁します

「VRが流行しないのはインターフェースが
未完成だからじゃないかな」

なんて会話の場合は

ユーザーインターフェース=ヘッドマウントディスプレー

を意味するわけです


言葉一つで理解度が深まります
是非わたしのひらがな解説を
お役立てください


それではまた

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?