
『バイオハザードRE:4』が1.5倍楽しくなる!オモシロイとこ3選!
どちらかというと、バイオハザードを結構プレイされてる方向けの内容かもしれません。
しかしまだプレイしたことがない方にも『面白そうだな』と思って貰いたい!という思いを込めて書いています。
本編(レオン編)と『SEPARATE WAYS』(エイダ編)の両方をクリアしました。
ゲームレビューはそこらじゅうに溢れかえっているし何か違う視点で記事を書きたいなー
という事で、個人的に印象に残った部分3つを紹介します。
〝走れ!アシュリー!〟
最初はアシュリーのこのシーンです。

古城内部を探索中、レオンが敵の檻に閉じ込められてしまいます。
いつもレオンに助けられていたアシュリーはこの時、『今度は逃げない』と言ってレオン救出の為に1人で行動します。
このシーンではアシュリーを操作する事になります。
途中、『動く気満々』としか思えない鎧が飾られています。
そしてやっぱり動きだします(笑)
アシュリーは攻撃が出来ないので、鎧たちの攻撃をかわしながら謎解きをしていきます。
目的の物を手に入れたら後はレオンの元へ走って戻るだけ。
しかし鎧がワサワサと現れ、ギリギリで攻撃を避けながらダッシュでレオンの元へ戻ります。
ここが本当にスリリングで、『ゴールはまだか?』と思いながら必死に走り回ります。
近づいてくる鎧達…
そして、上写真の階段を登り始めた所でアシュリーが『もうちょっと!』と声を上げます。
その時はプレイしている私も『やった!やっと終わるぞー!』とテンションが上がります。
はやくはやく!
階段を上りきった先でレオンと再開します。
やったー!
ハラハラするとても楽しいアシュリー編でした☆
〝なんで食ったの?〟
次はレオン編のコイツです。

『おいおい!なんで食った?』と思いました。
何かの機械の電源を入れる為だったと思いますが、どうしてもこの工具がいるという流れでした。
『どこにあるんだろう?』と思っていたら、『敵の体内かも』というメモがありました。
このシーンのちょっと前あたりから、武器商人が『特殊スコープ(体内が透けて見えるヤツ)』とかライフルとかを仕入れ出したので、何か気になるなーとは思っていましたが。
実はこの敵、同じ形のものが何体もいます。
どいつの体内にあるかは分からなかったので1匹ずつ特殊スコープで見る羽目に。
まあ特殊スコープさえあれば倒すのはそんなに大変じゃありませんが…
無理にコレ使わなくても、どっかに適当な工具あんだろう・・・
〝貴女についていきます!〟
3つ目はこのシーンです。

雇い主であるウェスカーに銃を向けられるエイダ。
その時エイダはこう言います。
『銃をこわがるとでも?』
カッコイイイイーー!!!
画面の前で思わず『貴女について行きます!』と言っていました。
そして会社でもこのテイストで行けたらどんなにカッコイイだろう。
上司に『あんたをこわがるとでも?』とか。
今度、心の中だけで言ってみます!
〝まとめ〟
個人的に印象的だったシーンを3つ紹介しました。
本編のレオン編をクリアされた方にはエイダ編をオススメしたいです☆
レオン編でエイダがちょくちょく登場するかと思いますが、そのエイダの裏ストーリーが完璧に矛盾なく作られています。
『ここでこんな事してたんだー』って感じです。
特に最後、エイダからロケランを受け取るシーンがありますよね?
あそこは最高ですよー☆
それではまた!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪♪