![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90117797/rectangle_large_type_2_1ad69ca3c6d6fb1a8aa431640553430f.png?width=1200)
思い出の曲
思い出の曲、幼少から最近まで曲をさっと紹介します。幼少の頃によくラジカセで聴いていた曲と歌っていた曲と言ったら………、
動画共有しますね。「めだかの学校」です。ラジカセを巻き戻して聴いてた記憶がうっすらあるのと、幼少の頃なので覚えていないのが、市役所で「めだかの学校」を歌ってしまったことです。恥ずかしいです(笑)
次は、いきなり高校生の頃に飛んでしまいますが……、
米倉千尋さんの楽曲で初めてCD買った曲が「陽だまりをつれて」でした。カラオケに行ってたとき、よく歌った曲でもありましたし、こちらが思い出いっぱいの曲です。小中学生の頃、「モンコレナイト」や「カレイドスター」のアニメの主題歌を歌っていた方は米倉千尋さんだったのかって解った嬉しさ忘れられません。
次、もっと最近の思い出の曲、いきたいと思います。
高橋直純さんですね。「雨の空は晴れだった」に助けられた思い出があります。共有した動画はその回のトラブルメーカーのラジオになります。今も助けられていますね。私の人生の中で意外な救世主現ると書くと大げさですが本当にそうです。
さらに最近の思い出が……、
樽生さんです。夏に樽生行商に行って良い思い出が出来た楽曲の1つが「樽生のテーマ」です。初めて試聴出来たときから良いなって思っておりました。またいつか樽生さん楽曲手拍子したいですな。
以上がおもな思い出の曲になります。
またもし、このテーマが来たとき、どんな思い出の曲が挙がってくるのか、もしくは変わらない可能性も出てくるかもしれません。
思い出の曲を大切に明日から1週間も頑張る思います!