マルチタスクにさようなら。これからは⚫️を選択しよう!
今日も良い1日だね。
こんにちは。
さとるだよ。
人一倍、仕事を抱えているはずなのに、
どんどんこなしている人がいるよね?
noteなら誰でもご存知のこの方、よへいさん
不思議に思わない?
みんな同じ24時間しか
与えられていないはずなのに
こなす量が全く違う。
マルチタスクが得意なんじゃない?
あなたはそう思うかもしれない。
でも、スタンフォード大学の
クリフォード・ナス教授の研究によれば
マルチタスク傾向の強い人は
ひとつのタスクに集中する人と比較して
関連する情報の取捨選択が苦手なうえ
タスクの切り替えも
ずっと下手であることが判明したんだよ。
つまりマルチタスクをやればやるほど
マルチタスクが下手になる。
やらない方がマシということだね。
じゃあ、どうすればいいか?
やっぱり ひとつひとつ着実に片付ける!
これしかない。
そうなると大事なものは何だと思う?
それは「順番」
優先順位と置き換えてもいい。
コリー・コーゴンという人が書いた
「5つの選択卓越した生産性を実践する」
という本がある。
けっこう有名な本だから
読んだことのある人も多いかもね。
この本の中に
「大きな石を選択する」という
有名なことが書いてある。
よく自己啓発の世界で使われる言葉だね。
私の好きな「7つの習慣」にも出てくる。
どういう事か簡単に説明するね。
あなたが
バケツに大きな石と小さな石を
詰めるという仕事をしているとしよう。
最初に小さな石を詰めていくと、
最後に大きな石を入れようとした時に
入らなくなることがある。
つまり、このように小さなことを
優先すると大きなことを失ってしまう
というのがこの「大きな石を選択する」
ということ。
ぜひ、もう一度、
あなたの日々の「やるべきこと」を
振り返って欲しいんだ。この際。
順番を考えずに進めてたりしない?
エネルギーも時間も満タンの時に
小さな石をバケツにせっせと
つめているようなことはない?
特に商売だと、大きな石をいかに多く
積み上げるのか?が超大事。
仕事だけじゃないよね。
家事も、このnoteを書くことにも
「大きな石」「小さな石」
が必ずある。
「大きな石」「小さな石」
をもう少し分かりやすくするために
商売で例えるね。
もちろんすべての仕事が
売り上げに直結するものでない
けどさ、あえて分けるならこうなる。
【大きな石とは】
商売で売り上げに直結したり商売の目標に直結しているもの
【小さな石とは】
小さな石は例えばメールの送受信だったり細々とした仕事だったり等。すぐに売上には直結しないものが多い
誤解のないように言っておくけど
細々と違った仕事が必要ない
ということではないよ。
あくまで優先順位で見た時の話。
適当に惰性で仕事をしていると
ほとんどの時間を売り上げとは関係のない
無駄な時間に使ってしまっている
可能性がある。
仕事以外でもそう。
時間がない、時間がない
と言いながら、SNSに時間を割いたり
無駄なスキマ時間を作ってない?
そんな時間に「小さな石」
を片付けられないかな?
私は今年、色んなモノやコトを
手放している。実はこれも次の
「大きな石」を入れるためのスペース確保。
あっ、これだけは覚えといて!
「大きな石」だったものが「小さな石」
になることもある。逆もある。
だから、漫然とこなすのではなく
常に自分の「やるべきこと」を
監査するコトは必要だよ。
あなたはしっかりと
「大きな石」を先に選択している?
最後まで読んでくれてありがとう。
また明日♪
🌻🌻メンバーシップやってます🌻🌻
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?