![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123618194/rectangle_large_type_2_bb67935dbfbdd4fa168b788516d90f17.png?width=1200)
【note再開1週間】 何回目かの「再開報告」。今の心境をまとめてみた
この記事は5分で読めます! 🔴
中森学です。「ブログ欲 (note書きたい気持ち)」
が高まり、書く → ハイペースで書く → 満足
→ ペースダウンするが、継続 → 書くのが重荷
、、、、、、そして休止。というサイクルで
スタート & ストップを何回か繰り返してきました。
⚠️勝手な自慢
noteを始めてやめた人は多いけど
再開した人はあまりいないはず。
増してや、何度も再開した人は僅か。
そんなレアキャラの自分は
「note再開キング」を名乗る資格が
あるのではないか…❓
知らんけど。
今回は、過去の「再開1週目」の記事を基に
noteを再開して1週間のときに、どんな事を
考える傾向があるのかを分析してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701710849589-ZFQB8UBBMb.png?width=1200)
(1) 気持ちが高揚し、更新もハイペース
🔴 2022年6月8日
1日3回投稿はハイペースだった。
毎日、テキスト1記事 + つぶやき2記事は
余裕でできる! と思い1週間続けたが
無理ではないけれど「余裕無いな~」
と感じた。
🔴 2023年8月12日
12記事書いた
1週間で12記事を投稿していました。
( テキスト6、つぶやき6 )
自己評価: まぁまぁハイペースかな。
( よくできた方だと思う )
2022年1月2日の記事では
この点に触れてはいませんでしたが、
2021年12月末~2022年1月2日までは
まあまあハイペースの更新でした。
-----------------------------------------
わかったこと
noteを再開する時は、書きたいネタが多く
「今あるネタを早く出し切りたい」と思い、
たくさん記事を書く傾向がある。
再開後に書いた記事は、下の通りです。
ここで半分です!
(2) 模様替えを伴っている
毎回の「再開1週目」の記事を読むと、
「今後取り組みたいこと」として、模様替えが
ほぼ必ず入っていました。
…なんでしょうか❓
この「新しい自分」になりたい、謎の感覚。
( 毎回同じなので、笑えてくる )
↓
↓
↓
今回もまったく同じで
🔴 カバー画像 (のテンプレート) を変えた (済)
🔴 プロフィール文を変えた (済)
+
🔴 自己紹介記事の内容を変える予定
🔴 本文中に入れる画像を変える予定
(「こちらの記事もオススメ」など)
という感じで、
「新しい自分になりたい」という欲が溢れて
います。
![](https://assets.st-note.com/img/1701710875549-4Ql36JLmKf.png?width=1200)
(3) 他に再開した人を探してみた
noteの中で「再開」「note再開」という単語
で検索したら…、たくさんいました。
( 思っていた以上 )
何名かの方の記事をご紹介しようと思います。
-----------------------------------------
🔴 頭の退化を防ぐため
~安芸太田町地域おこし協力隊OB キヨさん~
クリエイティブな作業をしないと、頭が
退化してしまう???
それで、まずは、ブログからスタートさせよう
と思った。
(中略)
今回は、今、やっていることを書いているので、
現実味がある。
わしは、今、何をやっているのか?
そんな事が分かると思うし、田舎についての
理解ができるかな?
-----------------------------------------
🔴 書きたい心が、記事になった
~MagicalSoundShowerさん~
先月の10月1日に仕事が忙しくなる旨、
暫く投稿お休みしますのつぶやきをしました。
(中略)
「書きたいと思う心情」を大切にし
今の私に出来ることを出来るだけしたい。
今の私の率直な想いです。
-----------------------------------------
🔴 こころのよりどころとして
~みよよさん~
婚活時にnoteを書きたかったのは、「自分の
想いを誰にでもいいからぶつけたい!!!」
という気持ちがあったからです。
(中略)
最近しみじみ思うのは
「文章を書くのはたのしいなあ」ということ。
これからもnoteを楽しみながら書きたい。
自分と対話しながら気づきを得たことをシェア
したい。そのことによって、わたしもがんば
ろ!と思える人が1人でもいたら嬉しいです。
-----------------------------------------
🔴 習慣として良い影響がある
~ふくさちさん~
note再開から10日経ったあたりから
なんだか調子がよいのです。
日中の仕事に対する集中力もあがっている気が!
これは「今日もnoteを書けた!」という
達成感から自己効力感が上がり、それが日中の
パフォーマンスにも影響しているのだと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1701710898374-BWNXXJtoWj.png?width=1200)
まとめ
noteを再開して、1週間目の心境を書きました。
あいかわらず
🔴 フレッシュな気分 & 高揚。ハイペース
🔴 気分一新をしたくて、模様替え
をやっています。
1ヶ月経った時の心境も、また書こうと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1701710951154-hbyyvodnBL.png?width=1200)
🔴 起業・副業EXPO、出展者一覧
( 毎月第1土曜、10~13時。入退場自由 )
#noteの書き方 #noteのつづけ方 #成長
#振り返りnote #デザイン #模様替え