![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95863808/rectangle_large_type_2_7dd1de58bdb5df30fec5903f1c0f953c.jpg?width=1200)
「カレー」のはなし…
初めて読む方はまずはこちらから
お読みください↓↓
この間、お正月で親戚の集まりで、私の「カレー」の話しが出ました。
私は、小学一年生に入学して、すぐに「摂食障害」になって、肉、魚、野菜…ほとんどの物が食べられなくなりました。
虚弱体質と、栄養失調で、胸のアバラが浮き出ていて、ガリガリでした。
学校の健康診断では、いつも引っ掛かって、再診で病院にいくと、「これで、よく生きているな…!」と、言われていました、
(病院の先生から母親が叱られていました。)
私が「肉」を食べないから、ある日「母親」が、カレーの中に、大量の「ひき肉」を入れていたんです。
私は、その「ひき肉」を、一粒づつ箸で、皿の端に何時間もかけて、どかしていました。
それを見た母親は、二度とカレーに肉は入れなくなりました。
小学生の時は、いつも「お腹」が空いていました。(食べたいのに、食べられない…)
どうして、食べれなくなったのか、自分でも分からなかったです。
(今は、全て分かります。原因と対処…)
中学生になって、弁当になって、除々に「摂食障害」も、治っていきました。
(今では、ほとんど好き嫌いは無いです。)
だけど、小学生の時の「摂食障害」の『陰陽観念』が、「人生」の全てを、支配してしまいました。
だけど、これがあったからこそ、『心』を紐解いて、半世紀かけて、光一源の法則(頭心の法則)が、出来上がりました。
これも、全て『わたし』の計画でした。(笑)
大事な事が書いてあります。読みたい人だけ読んでみてください↓↓
ブログの詳しい内容が知りたい方は合宿、セッションでお話してます。
セッション、合宿、セミナーについてはこちらです↓↓