人生は、自分を使った壮大な実験
こんにちは。
本日は快晴です。
●
うまくいくからやるのか、
どうなるかわからないからやるのか。
成功が約束されているからやるのか、
成功が約束されてないからやるのか。
同じやるということでも、意図が違うと、結果へのリアクションが変わります。
そして、私は、後者の考え方が好きです。
うまくいかないかもしれない、成功しないかもしれない、
だけれども、可能性として、うまくいく、成功することが少しでもあるのならば、やる価値はあるなぁと思うのです。
冒険という言葉が好きで、人生は冒険だと本気で思ってます。
だから、自分を使った実験だと、人生は思っていて、
道中を楽しめて、最後にどんな結果になるにせよ、満足して笑えたら、最高じゃないかと思ってます。
今の時代は、安定が重要視されているようで、私にはわからない価値観ですが、
それで楽しいのかなと、余計なお世話を考えることもあります。
実験結果が、うまくいくにせよ、うまくいかないにせよ、
後世の誰かの役には立てるのではないかなと思います。
失敗すれば、同じようにしちゃダメだぞとなるし、
成功すれば、参考にできることは何かあるぞ、と言える。
でも、実験しないと、試してみないとわからない。
僕は、実験をしたいんだ。と思います。
言われたことをやるだけ、
やった結果がある程度見えるなんて、そんなつまらないことはない。
自分の力を社会でもっと試してみたい。
飽くなき探究心を持って生きていきたいなと思います。