![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90915652/rectangle_large_type_2_092c976c455c6e2ca909e7fc7bf17412.jpeg?width=1200)
ご褒美いただいたような、きもち
少し出遅れた感がないこともないけれど、
2022年11月8日の皆既月食・天王星食を撮りました。
※時間と写真を間違えてしまったので、一部変更しました
ほぼ写真です。
17:21
東の空に満月が昇り始めた
![](https://assets.st-note.com/img/1668088761603-bTJvXJTB6E.jpg?width=1200)
18:05
左下から欠け始める
![](https://assets.st-note.com/img/1668084559769-RgCsQwb7p0.jpg?width=1200)
18:38
半分くらい欠けてる
![](https://assets.st-note.com/img/1668084566621-vPCjA8xt3N.jpg?width=1200)
19:07
随分と月が薄くなった
![](https://assets.st-note.com/img/1668084571892-V57HQoaEbq.jpg?width=1200)
19:14
皆既月食の始まりであとすこしー
![](https://assets.st-note.com/img/1668084575915-ZmuRK6Nndt.jpg?width=1200)
19:57
皆既月食のほぼ最大の時間
左下に、ぽちっとある星って
これ、たぶん、天王星だよ、ね?
![](https://assets.st-note.com/img/1668133734713-nAFOmzUp05.jpg?width=1200)
442年ぶりの天王星食も見られる
左下を拡大してみる
![](https://assets.st-note.com/img/1668084598004-hwmqw6HffK.jpg?width=1200)
20:19
じりっじりっと月に天王星が近づいてくる
![](https://assets.st-note.com/img/1668134083789-a17OXHcRmc.jpg?width=1200)
20:32
あーーーーっ
いつの間にかこんなに天王星が月に近づいてるー
![](https://assets.st-note.com/img/1668084612319-tcpwf23eUo.jpg?width=1200)
20:33
かなりの接近!
もうあと少しでくっつくー
![](https://assets.st-note.com/img/1668084618791-rr9L6QCs2k.jpg?width=1200)
20:34
ピトっと月にひっついてる天王星が見えるかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1668091954305-yKkn9RGHUh.jpg?width=1200)
20:35
すっかり天王星が月のあちら側へまわり
天王星食が始まりました
![](https://assets.st-note.com/img/1668084626675-TWyaMhNmi9.jpg?width=1200)
20:35
天王星が月に隠れて、天王星の食が始まり、
皆既月食が終わって、薄っすらと月が見え始める
![](https://assets.st-note.com/img/1668084637859-2zxrwsR4fL.jpg?width=1200)
20:45
月の左側が段々と明るくなり始めました
![](https://assets.st-note.com/img/1668084642785-eRP2Ix0EEW.jpg?width=1200)
21:00
食の赤銅色の部分を撮ろうとすると
月明るくて、光過ぎてしまう
![](https://assets.st-note.com/img/1668084653482-OtcDfQ23kM.jpg?width=1200)
でも、これ好き
21:32
月食から戻ってきている月の部分。
暗いのだけど、本当は明るい。
![](https://assets.st-note.com/img/1668087864717-nBDXWYcW3u.jpg?width=1200)
21:38
残り半分を過ぎた
![](https://assets.st-note.com/img/1668084661883-QJghrWyTtv.jpg?width=1200)
21:45
着々と地球が移動して、月の部分が見えてくる
![](https://assets.st-note.com/img/1668086371152-GawNVFfErU.jpg?width=1200)
21:54
肉眼ではほぼ皆既月食が終わっているように見えるけど
こうやって写してみると、まだ右の部分が暗い
![](https://assets.st-note.com/img/1668084686921-cj4DhpJQm6.jpg?width=1200)
21:59
皆既月食終了
まだ右側が少しくらいけれど、終了。たぶん。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1668084693554-gn9afQzfhl.jpg?width=1200)
翌朝。
日帰りだけど旅に出るので、
少し早く起きる。
ふと窓の外を見ると、
西の空に月が隠れていくところだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1668084740299-rd6Cs6zqso.jpg?width=1200)
昨日で気分的にはやり切った感があったので(笑)
おまけ、のような、
いや、おまけではもったいないな
目の前にある光景があまりにも美しくて、
ご褒美をいただいた気分だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1668086760017-JPJ9zsuO8I.jpg?width=1200)
空の色はこちらの方が近いかな
少しずつ沈んでいく。
この場所からはこれ以上はもう見えない。
おはよう。でも今は、さようなら。
昨夜はステキな月夜を見せてくれて、有難う。
また、今夜、ね。
![](https://assets.st-note.com/img/1668088497130-2XG9IlXt6J.jpg?width=1200)
トップの画像、撮った後で気づいたのだけど
避雷針の上に、カラスが二羽止まっていて
出来過ぎじゃない?
って、さらに
ご褒美感が増しました。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1668084736575-Thu80FmDWz.jpg?width=1200)
一方、東の空からは朝日が昇ってきていた。
これまた力強い光で
ただ朝陽を浴びているだけで、
なんだか内側から力がみなぎってくる。
POWERがもらえる。
あぁ、しあわせ