![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143539169/rectangle_large_type_2_a58973cb14348d2ff3707851c37ba8ba.jpeg?width=1200)
嫌って隠している自分を差し出すと、あなたの才能はキラキラと輝き出す。リトリートセミナーの学び・その1
こんばんは。
ブーケアーティストの咲凜(えみり)さとです。西へ出張に向かう車窓から綴っています。
最初にご報告です!というか、聞いて聞いて聞いてーーーと叫びながらpcに向かっています笑。AIが、こんな紹介文を綴ってくれていました。カウンセラー仲間のさくらBOSSが、送ってくれました。ありがとう!!
リトリートセミナーに参加して
この土日、私は、心理学師匠根本さんの弟子専用リトリートに参加しました。先輩方、同期、後輩のみなさま。師匠、スタッフのみなさま。たくさんお世話になりました!2日間ありがとうございました!
私は、根本さんのセミナーのなかで、リトリートが一番好きです。個人カウンセリングよりも、リトリートが好き派です。今年5月のリトリートは出遅れたので、10月は絶対に参加します。
今日は、週末のリトリートセミナーでの学びを綴ります。綴りたいこと山ほどあるのですけれど、一番最後のセッションのことを綴ります。
あなたご自身の場合はどうかな?と置き換えて、読んでいただけたら嬉しいです。
「あなたが与えて貰えなかったものは、あなたが与ることができる才能になる」
私は、凄く過酷な幼少期・思春期・青年期を過ごしてきました。過酷な生き方から足を洗って、まだ6年目の歳女です笑。母親に「あんたは、ほんまにすごい壮絶な人生を潜り抜けてきたからなぁ」と他人事のように染み染み言われたことがあります笑。私は、(おかん、あんたがそれ言うんかい)とズッコケそうになったです。
物心ついた頃から小学校上がるまで、暴力に晒された時期がありました。私の花への凄まじい情熱源は、この幼少期の私と今までの人生で味わい尽くした「痛み」です。尽きることなく、マグマの如くエネルギーが湧き起こり続けています。
週末リトリート中に、4歳の小さな小さな女の子がインスピレーションで降りてきました。自分の頭を抱えて畳の上に小さく丸まって必死になって泣くのを堪えている女の子。痛みに耐え続けている女の子。その頃の私は、ぶん殴られる度にこの言葉に晒されました。
泣くな!喚くな!我慢しろ!
リトリートの最中に、4歳の子が重量挙げをしているように思えて涙とともに可笑しさも込み上げてきちゃったのです。そりゃぁ、私の中に、筋金入りのド根性と強靭な男性性が宿る訳です笑。身についたド根性と逞しい男性性は、「ブーケ・グループセッション」という花と心理カウンセリングを掛け合わせた新ジャンルの確立に目一杯活かします。強靭な男性性を活用しながら、癒しと自己解放の場を確立し続けます。
あなたが嫌って隠す部分を差し出すと、あなたの才能はキラキラ輝く。
あなたが絶対に見せたくないあなたは、どんなあなたですか?
ところで、あなたは人間関係をブチっと切っちゃう癖がありませんか?凄くムカついて許せなくて、嫌悪感半端なくてシャットダウンしちゃう癖がありませんか?。私も人間関係を切ったり切られたり、現在進行形であります。あなたが許せなかったり苦手な相手は、あなたの抑圧しているあなたなのです(シャドウ)。私は、苦手な人=自分だと思うと、凄く受け入れ難くて気持ち悪くなります… あなたは、どうですか?
リトリート二日目最後のセッションは、自分が嫌って隠している自分を打ち明けるというセッションでした。私は、こんな告白をしました。
活動を辞めたくもなるし、投げ出したくもなる時もある。凄い怖がりで、怖さも目一杯感じている。楽しいけれど。時折、孤独も目一杯感じる。助けて欲しくても助けてと言えない。そんな時でも平気なフリして活動を続けている。そんな自分を隠しています。
隠していた私を打ち明けて晒すと、私はどうなったか。
肩の荷がおりました。私が勝手に怖がっていた方々に対しても、怖さが消えました。その方々は、威厳ある態度であることに変わりません。威厳ある態度の中にある、お相手の苦悩やか弱さを受け止めることができて、凄く心の距離が近づきました。心と心が繋がれて、温かさを目一杯感じられました。愛も目一杯感じられました。
自分の弱さや醜さを受け入れると、周りの人たちの弱さや醜さも受け入れることができます。そして、隠していたつもりの弱い私は、周りにはバレバレでした笑。滑稽すぎるでしょ!
心理学師匠が、セッションのまとめに、こんな言葉を投げかけてくれました。
嫌って隠している自分を告白したやろ。そこに、君らの才能はあるんやで。クライアントさんに還元して活かしていくんやで。
何かに激しく執着しているあなた。そのあなたの執着する行為自体にも、あなたの才能魅力がゴロゴロと出てきます。自己嫌悪して隠しているあなたの部分からも、あなたの才能魅力がゴロゴロと出てきます。
あなたが嫌っているあなたを隠してしまうと、あなたの才能魅力も引っ込んで隠れてしまいます。宝の持ち腐れ状態です。そして、何度も何度も問題はパターン化して繰り返し続けます。安心安全な場所で、少しづつ解放していくと凄く楽になれますよ♡あなたらしさも、そのまま出せるようになりますよ♡あなたは、キラキラ輝き出します!
私は、そのための場所をご提供し続けています。次の章でご紹介しますね。
「花×心理カウンセリング」がご提供できること
その場所とは、大好きすぎる「ブーケ」と「心理カウンセリング」を組み合わせた「ブーケ・グループセッション」です。おかげさまで3年目を迎えました。ありがとうございます!神楽坂とザ・ペニンシュラ東京で定期開催しています。
私があなたにご提供できる場所は、こんな場所です。あなたのタイミングでお越しください。私は、ここであなたをお待ちしています。
あなたの感性感覚を開花させてくれる
つながりを感じられる
たくさんのインスピレーションが降りてくる
言葉にできないあなたの様々な感情を安心安全に解放できる
あなたが忌み嫌うあなたご自身を解放できる
あなたが忌み嫌うあなたの弱さ・自己嫌悪・醜い感情すらも、美しい花の愛が包み込んでくれる
どんなあなたも美しい、ということを体感できる
あなたの束ねたブーケから、あなたの価値魅力を紐解いていくことができる
あなたは、自分自身を慈しむことをブーケを通して学び体感できる
本来のあなた自身のエネルギーを大きく開花できる
思考のフタが意識せずとも外れて、ポンとフットワーク軽く動き出します!
(他にも大量にあるですよ笑)
何よりも、束ねるって楽しすぎるのです!!花で自己表現することも最高に楽しいです♪
断言します、コレ私のことやわって思われた方にこそ、ブーケ・グループセッションはドンピシャにハマります💐
HSP気質
芸術肌、アーティスト気質
言語化が苦手
何か」を抑圧し続けている
思考に突っ走る
行き詰まり感がある
日程:
2024年7月18日、20日
ブーケセッション@神楽坂「突き抜けろ!」
同じ内容を2日間開催です。どちらか1日のご参加で大丈夫です。
お申込詳細 https://bouquet-satoimosan.studio.site/session#preta
2024年9月28日
ブーケセッション@ザ・ペニンシュラ東京 「孤高のグランブーケ」
お申込開始 7月29日
https://bouquet-satoimosan.studio.site/peninsula
💐いきなりブーケ束ねるのは、ちょっとなぁと躊躇う方
「花カフェ」へ
騙された思うて、「花カフェ」に来なはれ。花まみれの非日常空間の癒しパワーを是非味わって欲しい!味合わないって人生損してる、って私はコッソリ心の中で思っています。
💐個別にじっくりお話聞いて欲しい方
「心理カウンセリング」へ
ライフワークをどう見つけたらいいんだろうか、なんだか停滞感を感じるぞ、新しいステージに入ってるけど戸惑い消えない、思考に囚われて苦しい… こういった方々に好評いただいています♡
💐極上の空間を手頃なお値段で少しだけ味わってみたい方
「6月23日ランチ会@ザ・ペニンシュラ東京」へ
気の流れの良いパワースポットです。極上のおもてなしを受けることを、あなたご自身に許可してみませんか?
あなたの魅力が花を通してキラキラと開花して輝きだす瞬間をご一緒できること、楽しみにしています。
今日もお読みいただきありがとうございます!明日も素敵な1日になりますように♡
咲凜(えみり)さと
7月7日 こちらの企画に参加します🎋
💓スキ・コメントご感想頂けると励みになります。
お問い合わせ:https://sgfm.jp/f/8ac0ae09a3ff69c43b9bb730c165a8f6
公式LINE:https://lin.ee/8b7gj2r