
Photo by
maki_memo
「2024年振り返り&2025年行動加速のための、15の質問ワークシートをやってみた
インタビューライター・そがさちえさんによる昨年のクリスマスプレゼント
企画、「2024年振り返り&2025年行動加速のための、15の質問ワークシート」。
https://note.com/sogasachii/n/n6c01d0a5b4e6?sub_rt=share_pw
やってみたら、スッキリ。忘れないうちに、気づきをメモしておく。
*
自分と向き合う充実感を得て、思いやアイデアを形に出せた。
思い・気持ち・本音を、終い込んだままモヤモヤするより、
ハッキリ形に出していくと…
⇒気分良く、手応えあり、前進しやすくなる。
そのための質問の設定に、工夫が凝らされている。
①2024年を振り返る、8つの質問、②2025年、行動が加速する7つの質問、③おまけに自分のこれまでを棚卸し!人生を振り返る、7つの質問がセットで。
さらに、始めたことや、手放して卒業したこと、
ポジティブなことや、ネガティブなことからの学び、
これから目指したいことに対する気持ち、妨げとなりそうなこと・課題や、生かせそうなこと、などなど。
*
やりながら、こんなことを実験的にしてみたら、さらに取り組みやすさが得られました。
・時間を制限し、短期集中でやる(25分×4~5回)
※わたしの場合、25分間だと5問前後でした。
⇒自分の問題・成長課題に向き合う時、スムーズに
・録音⇒書き出す
⇒話す・書くで、自分の興味関心や本音がつかみやすい
*
(参考)そが さちえさんのメールレターは👇コチラ👇
※プレゼントはクリスマス・年末のものでした
登録しておくと、自然体で発信する時のポイントなどが学べますよ。
おススメです!