
Photo by
fukuzou
どこまでも敷居低く
瞑想は、心の歯磨きだと思っています。
毎日歯を磨くように、今のじぶんをメンテナンスするもの。
だから、すごーく、すごーく頑張らないとできないものだとしたら、よくない。
年に一度の大掃除もいいけど、クイックルワイパーみたく、毎日サッと、パッと。
気軽に手が伸びるところにあって欲しいと思っています。
だから、オンラインレッスンが一般的ではない時代から、対面ではなく、オンラインで届けることにこだわっていました。
子育て、介護など、必要とする人ほど、身動きがとりずらい。
私自身もそう。
家族のことを調整して、お願いして出かける。
考えただけで、あームリってなります。
でも、自宅からだったら、参加できます!
その時間になったら、ひょいっと繋ぐだけ。
マイクオフ、何ならカメラオフの参加もオッケー。
パジャマでもすっぴんでも、家の中が散らかっていても大丈夫!
私のマインドフルネスのクラス、TO-JIBAはこうして始まりました。
あれから3年。
去年の5月から、私はさらに敷居低くお届けできるようになりました。
瞑想ライブ配信「朝の5分間瞑想」です。
なんと、スマホからXやスタンドエフエムに繋ぐだけ。
無料。
お申込みもいらない。
途中でイヤになったら、無言で退出できる。
これ以上の敷居の低さは不可能なんじゃないかなぁ、ってくらいの場所。
そんなにお手軽なのに、効果はあるんですか~?って思うでしょ。(テレビショッピング風)
私もびっくりするくらい、みなさんからうれしい変化のお声をいただいています。

参加してみたい、という方。
この度ホームページができました。
ちょっと覗いてみてくださいね。
https://r.goope.jp/asa5fun-meisou/
一緒にやっているのは、ヒグちゃんです。