皆さんこんにちは!
2023年も明日でおしまいですね。
今年は昨年にも増して様々な地域でお仕事をさせていただく機会が多く、全国各地を飛び回って素敵な人たちとの時間を過ごさせていただきました。
今日のnoteは完全に趣味企画で個人的ベストショットをまとめてみました。
自己満足ですがもしよろしければお付き合いください。
えぞ財団最大のイベントL47にて。よく似ていると言われる那須旅代表の八木澤 玲玖さんと
好きな人の地元に勝手に遊びに行く旅「茨城編」より。菓匠風月の藤田さんと。この日から茨城でのご縁が広がりました。
L47最終日 後昼祭でのジンギスカンパーティ。ご家族連れも多くてほっこりしました。
えぞ財団理事でもある木下斉さんの狂犬ツアーコラボin釧路の打ち上げより。みんな楽しそう。
好きな人の地元に勝手に遊びに行く旅「富山編」より。ヘルジアンウッドで前田社長と。素敵でした。
たまには何となく飲む会やってみよう!ということで初開催の納涼祭より。来年もやりたい!
僕の人生にとって大切なライフワーク「RISING SUN ROCKFES」にて。盟友富山さんと合流!
L47を手伝ってくれた学生運営メンバーたちと。みんなに支えられて何とかやれてます。
ジョイゾー小渡くんと釧路の真新しいそば屋でサシ飲み。だいぶ酔っ払ってます。
会いたい人の地元に勝手に会いに行く旅「四国編」より。東かがわ市の上村市長・寺西さんと。
同じく四国編より、四万十町役場の谷岡さんと。丸一日ツアーして下さって楽しかったです!
四国編より。瀬戸内海の小さな島「男木島」で有志で運営されている小さな図書館。
何度もお邪魔しているスナックジョイゾー。プロレス回最高でした!
この夏、企画プロデュースさせて頂いた新富町サマーインターンシップより。青春だった。
東京に行くたびご一緒させて頂いているTURNS堀口さん・菊地原さんと。TURNS愛!
今年のL47本祭後、札幌が誇るナイトスポット「キングムー」最終営業日に打ち上げ。無くなるの寂しいです。
東京ミッドタウン八重洲でのPOTLUCK FESより。アンジュさん・成田さんと。
僕の本出版を手掛けてくれている逆旅出版のさりのさんと。今回のプロジェクトはこのふたりが軸で仕掛けています。
好きな人の地元に勝手に遊びに行く旅「富士吉田編」より。スナックぎおん、最高だった。
僕の人生を変えてくれたオンラインサロン「IN/OUT LAB」の3周年記念オフ会
カメラ友達でもあるなつこさんのleica M-1を借りて初めて撮った写真。これは完全に別世界。
今年から関わらせてもらっている奈良県三宅町の森田町長と。めっちゃ好きなんですよね。
こちらも今年から組織創りサポートで入っている株式会社ジョイゾーの忘年会より。ジョイゾーサインやるのいっつも忘れる笑
仲良しのVTuber 油揚こんちゃん・キツネ人事部長と出張先でしっぽり飲み。どんな交友関係しとんねんとよく言われます笑
今年の1月シェアエコ協会北海道支部立ち上げイベントより。もう遠い昔のように思えるけど笑
2023年えぞ財団望年会より。毎年恒例ambitiousのライブで締めました!来年も北海道から盛り上げていきます!
個人的2023ベストショット。好きな人の地元に勝手に遊びに行く旅「横瀬編」より。最高。
ということで、今年は本当にいろんな人たちとのご縁が繋がり楽しい1年になりました。また会いに行きます!
来年も全国各地でご縁を紡ぎながら良い仕事をしていきたいな。
今日も最後までご覧いただきありがとうございました!
《お知らせ》
★自身初の著書『No.2じゃダメですか?』(24/1/29発売予定)の事前予約も兼ねたクラウドファンディングに挑戦中!!
NEXT GOAL 【支援者200人】 まであと50人を切りました!
引き続き応援よろしくお願いします!
本書は「何者か」を目指すよりも、周りの人を「支える」ことに喜びを感じる人たちに向けて、「支える個性」を活かすコツを伝えたくて執筆しました。
社会は「支える人」の存在なしには回らない。
だからもっと「支える」個性を持つ人たちの価値が認められ、活躍できる機会が生まれるような世の中にしたい!
・「何者かに、主役になれ」という世の中の風潮が苦手だ
・これから社会に出ることに不安を感じている
・誰かを支えることに生きがいを感じている
・今まさにNO.2・裏方として日々を過ごしている
・今後NO.2を仕事にして生きていきたい
もしあなた自身が、または周りの大切な人でこれらに当てはまる方がいたら、この本を読んで・存在をお伝え頂けたら嬉しいです。
NEXT GOAL【支援者数200人】まであと50人を切りました!
応援よろしくお願いいたします!!