マガジンのカバー画像

働き方

82
自身の越境複業スタイルを通じて感じたことなどをまとめています
運営しているクリエイター

#毎日note

仕事を楽しくできるかどうかは「制約条件」の捉え方次第だと思う

仕事を楽しくできるかどうかは「制約条件」の捉え方次第だと思う

こんにちは!
ショーゴです。

みなさん、仕事は楽しいですか?

何を突然、と思われるかもしれませんが、実際どうでしょうか。

僕は「今は」とても楽しいです。
ただ、20代から30代中頃までは仕事で苦しいことの方がほとんどでしんどかったですね。
その当時思っていたのは、なんでもっと予算に自由に使えないんだ、来週月曜締め切りとか無理ゲーすぎるだろ、いちいち上司の決裁取らなきゃならないのめんどくさい、

もっとみる
僕が「中の人」であることにこだわる理由

僕が「中の人」であることにこだわる理由

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

僕は普段から「北海道の複業人事」と名乗って活動をしているのですが、実際のところ何をしているのかというのが分かりにくかったりもすると思うんですよね。

メインの仕事は組織を越境しての「人事顧問」ですが、それってコンサルタント?とよく聞かれることがあります。
僕の中では明確にそれは違うという意志を持っているので、今回は人事顧問の仕事についてまとめてみました。

もっとみる
毎日noteをここまで続けることができた僕が実践している3つのコツ

毎日noteをここまで続けることができた僕が実践している3つのコツ

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

今年の1月5日から始めた毎日noteも気づけば333日を超え、連続投稿1年間まで残り1ヶ月を切りました。なんとか続けられているのですが、今振り返ると最初の頃はペースを掴むのにとても苦労していたのを思い出します。

というのも、当初は「毎日書いてアップする」ことをイメージしていたのですが、僕の仕事スタイル(複業)を考えると日によっては日付越えまで仕事をしなくて

もっとみる
自分で実践して感じた凡人でもそれなりになれる方法

自分で実践して感じた凡人でもそれなりになれる方法

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

地方で複業家という働き方をしていると「すごいね!」と褒めて頂ける機会が多くてありがたいのですが、僕自身何もすごいことはなく、つい数年前まで1社勤めのサラリーマンでした。

でも、そんな凡人の僕でもそれなりに複業家としてキャリアが形になったのは、あることに注力していたからだなと今になって感じることがあります。
そこで今回は僕自身の経験から凡人でもそれなりにはな

もっとみる
僕が同じ毎日を繰り返さないようにしている理由

僕が同じ毎日を繰り返さないようにしている理由

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

今でこそ複業スタイルで幾つかの組織を横断した仕事をしているので、毎日新しくて刺激的なことが起きる環境ではありますが、30代半ばまでは1社に勤めるごく普通の働き方をしていました。

ただ、ずっと激務に追われていた為、毎日同じことの繰り返しで家に帰れば疲れて寝るだけという生活を繰り返しているだけの時期もありました。
その頃の自分と今を比較してみて感じるのは、同じ

もっとみる
新しいこと・やったことないことを身につけたい時に意識していること

新しいこと・やったことないことを身につけたい時に意識していること

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

以前にこちらのnoteで僕のマイルールとして「毎年過去の自分を超える」ことを課している理由についてまとめてみたのですが、新しいことに取り組み続けている僕へ「いろんなことができて器用なんですね」と感想を下さった方がいました。

でも、僕自身としては自分のことを「めっちゃ不器用」だと思っていまして、できる!と思ってやってみているというよりは「やりたい!」からやっ

もっとみる
今必要なことだけに予算を使うのではなく、あえて「ムダ費」を設けたい

今必要なことだけに予算を使うのではなく、あえて「ムダ費」を設けたい

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

お仕事をしていく上で切っても切り離せないことの一つといえば「経費」ですね。何か物を買うにも、誰かを呼ぶにも、システムを入れるにも何にしてもお金が必要となります。

多くの企業では会社単位はもちろん、組織単位で使用してもいい経費枠の総額を予め「予算」として決めておき、チームに与えられた成果目標をその予算内の経費を使って達成するように求められます。

その目的・

もっとみる
数字を使って語ることは大切だけど、陥りやすい罠もあると思う

数字を使って語ることは大切だけど、陥りやすい罠もあると思う

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

社会人になって変わったことはたくさんありますが、中でも今の自分の成長につながったことは「数字で考えて、数字で会話する」ことができるようになったことです。

元々の自分は国語5を落としたことがない代わりに数学は3〜4というバリバリ文系で、どちらかといえば感情を込めて伝えるのが得意な反面「話が長くてわかりにくい」とよく先輩に怒られていました。

社会人になって最

もっとみる
今でも新しいことを始める時に大切しているのは「守・破・離」のプロセス

今でも新しいことを始める時に大切しているのは「守・破・離」のプロセス

みなさんこんばんは!
ショーゴです。

僕は社会人になってから10年ほど総合職採用からのゼネラリスト畑を歩んできました。そのプロセスでジョブローテーションさせて頂いた部署・職種はいつの間にか十数職種を超えていました。

●パチンコ店ホール
●広告宣伝
●マーケティング
●人事
●書類事務
●広報
●接客教育
●購買
●社長秘書
●プロモーション
●ダイレクトマーケティング
など

最初こそプレイヤ

もっとみる
【複業人事の仕事術】締め切り3日前締め切りルール

【複業人事の仕事術】締め切り3日前締め切りルール

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

複業人事スタイルで幾つかの企業・プロジェクトを横断して働いているとよく言われるのは「どうやってタイムマネジメントしてるの?」ということ。
自分なりにいくつかのマイルールがあるのですが、その中の一つが「締め切り3日前締め切りルール」です。

今回はなぜこのセルフルールを課しているのかについて、理由をまとめてみました。

最初から締め切りを前倒しておくそもそも「

もっとみる
社会人1年目の後輩に伝えたい7つの大切なこと

社会人1年目の後輩に伝えたい7つの大切なこと

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

僕は仕事柄毎年新入社員・新人研修を担当することがあるのですが、この研修で伝えるマインドセットはどちらかというとその会社や仕事に適応していく為にはという視点が濃く、これから社会人として、という全般的な部分は省いた形になりがちです。でも実際に社会人として生きていく上で大切なのは研修では教えてもらえないことだったりするなとも感じています。

そこで今回は僕自身が会

もっとみる
無駄な会議をなくすために大切だと思う3つのこと

無駄な会議をなくすために大切だと思う3つのこと

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

昨年ほぼリモートワーク生活になってから業務の進め方も色々と変わりました。その中の一つが「会議が少なくなった」ことです。
自分の部署はそもそも会議らしい会議をしない部署だったのですが、他部署との連携も含めて会議が減ったのは良かったですし、逆に「なんで今までこんなに会議やってたんだ」と思ったくらいでした。

でも、今でも会議が多くて大変、という声を周囲の友人から

もっとみる
複業人事流、聴き手のモチベーションを高くキープする3つの方法

複業人事流、聴き手のモチベーションを高くキープする3つの方法

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

僕のお仕事では会社説明会や企業研修など「人に伝える」ことが多いのですが、その際に必ずしも全員が「聞こうと思って参加しているわけではない」場面も多いです。

しょうがなく参加している、指示だから仕方なく、やらされ感満載で、といった雰囲気は参加者の方々の顔を見ればすぐにわかります。
(一度でも大勢の前で話したことある方ならわかりますよね、びっくりするくらい聞き手

もっとみる
リモートワークがなかなか定着しない組織で起きていることを考えてみた

リモートワークがなかなか定着しない組織で起きていることを考えてみた

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

昨年春の緊急事態宣言以降、僕の働き方はほぼリモートワークとなりました。メインの仕事は人事、それ以外の複業についても、人事顧問や研修講師などほとんどがPC1台・オンラインで完結できる為、実際にやってみても大きな不具合なくここまで働くことができています。

数少ない不具合と言えば、「FAX」と「印鑑」問題です。苦笑
ローカルなのもあるかもしれないですが、いまだに

もっとみる