![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32910616/rectangle_large_type_2_d298d82049abbbc4e3ef9df544601593.png?width=1200)
【アシスタントの目から見た『ビジョンのアトリエ講座』おすすめポイント3選!〜前編】
先日公開した、オンラインで学べる「直感と論理をつなぐ思考法」、妄想からインパクトを生みだす【ビジョンのアトリエ講座】は、BIOTOPEで2年ほどストラテジストのインターンとしてご一緒した青木はるかさんにアシスタント兼受講生という位置付けで、掛け合いの中で作っていきました。本番はかなりのアドリブで進行していったのですが、元TV業界で働いていたこともある青木さん、流石のアドリブ力で特にエクササイズのQ&Aは非常にライブ感のある仕上がりになったのではと思います。その、青木さんに別の視点からの講座について語っていただきました。
----
皆さま、はじめまして!
Udemy『ビジョンのアトリエ講座』で
アシスタントをさせていただきました青木はるかです。
普段はBIOTOPEで、
ストラテジストをさせていただいています。
今回は、講座のおすすめポイント3選を二回に分けて紹介していきます。
1.ビジョンのアトリエ講座』の概要紹介
『ビジョンのアトリエ講座』は、佐宗さんの著書
『直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN』
の一部がオンライン講座化されたものです。
なんと!合計6.5時間!(一部なのに…)
ちなみに、準備・制作期間は約3ヶ月。
言わずもがな、内容たっぷりです。
講座内容はこちら!
6部構成です!
ただ長いのではなく、
内容が、ギュギュっと凝縮された6.5時間です。(それで6.5時間…)
それぞれのセクションが、
佐宗さんの講義(座学)+ワーク(実践)で構成されています。
そのため、講義で学んだことを、
すぐ実践して理解を深めることができるのが特徴です!
私は、この講座で紹介しているワーク実践動画の撮影や、
講座撮影のアシスタント、
使用スライドの準備などを担当させていただきました!
ここだけの話、
300ページを超えるパワーポイントの資料が
佐宗さんから送られてきたときは、
少し泣きそうになりました(笑)
そして、講座の撮影は丸々2日間!
また少し泣きそうになりましたが(笑)
全身全霊で制作にあたりました。
ちなみに、このようなスタジオで収録を行いました。
実は、普段錚々たる方々を前に
お話されている佐宗さんが、
収録をはじめた頃、少し緊張気味で驚きました。
・・・佐宗さんも緊張されるそうです。
(佐宗さんをなんだと思っているんだ笑)
そんな内容(と思い)の詰まった『ビジョンのアトリエ講座』の、
6.5時間という時間に驚かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、
コースは、8セッション89の動画に分かれています。
一つひとつの動画は、一番長くて9分、ほとんどは3~5分程度です。
なので、通勤時間で片道1つ、
一日に2つ視聴していけば、
2ヶ月以内で受講が完了できます。
ただ、講座のおすすめポイントでもあるワークは、
是非、夜や週末などを活用して、
ご自宅などで実践していただきたいです!
私自身、自分で手を動かして考えてみたことで、
多くの発見や学びがあったからです。
それでは!
アシスタントの私的おすすめポイント3選
の1つめをご紹介したいと思います。
2.アシスタントの私的おすすめポイント
おすすめポイント①ビジョン思考の基本から実践方法まで学べる
「思考法」って、
考え方の理屈は分かるけど、
実践するとなるとハードルが高いのではないかと思います。
実際に私も、『直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN』
を読み「ビジョン思考についてある程度理解できた」
と実感していました。
しかし、「実践できるか?」と言われると
「できます」と自信を持って答えられませんでした。
実践したことがないし、
実践する機会もないし、、、
ところが、『ビジョンのアトリエ講座』で
ワークとして実践したことで、かなり自信がつきました。
案ずるより産むが易しだったのです。
私は、全てのワークを自宅にて一人で行いました。 (以下は自宅でワークしている風景)
「これでよいのかな?」と不安に思うこともありましたが、
やってみると、意外と楽しく進められました。
ワークに取り組む前は、
実践することにちょっとしたハードルを感じていましたが、
全てのワークを一人でやり切れたことで、自信になりました。
※私が実際にワークをするために、購入(使用)した資材リストです!
どんなモノを使ったか、サイズなど参考になればと思います。
▼
https://docs.google.com/spreadsheets/d/10kaELkchg_ZtrutGvmoDiCUfCD5v1I-tsnxUuWJ4x6U/edit?usp=sharing
講座を受講して基礎を学ぶだけでなく、
是非、ワークをして実践してみてください!
思っていたより、楽しいですよ。
以上、前編では、
講座の概要とおすすめポイント①を
ご紹介いたしました!
いかがだったでしょうか?
次回、後編では、
おすすめポイント②③について
ご紹介いたします!
後編に続く。
------------------------------------------------------
オンラインで学べる「直感と論理をつなぐ思考法」!妄想からインパクトを生みだす【ビジョンのアトリエ講座】
●コース概要:合計6.5時間
・第1部:余白の必要性
・第2部:妄想する力
・第3部:知覚する力
・第4部:組替力
・第5部:表現する力
・第6部:ビジョン思考を実践する自信を育む
2020年9月6日まで限定で
50%OFF(定価19,800円のところ、9,800円)で受講いただけます。
割引購入のリンクはこちらです。
------------------------------------------------------