![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169783445/rectangle_large_type_2_218efe217b37d42dd1c2518145b1fbf4.jpeg?width=1200)
【文学フリマ】文学フリマ広島7に出店します!
さしす文庫です。
2月9日(日)に広島県広島市の広島県立広島産業会館 東展示館 第2・第3展示場で行われる文学フリマ広島7に出店者として参加します!
文学フリマへの参加は、去年9月の大阪12以来4度目となります。
広島への参加は初めてなので楽しみです!
頒布作品などを確認できる文学フリマ広島7のWEBカタログはこちら!
https://c.bunfree.net/c/hiroshima07/!/B/12
さしす文庫は「B-12」でお待ちしております。
前回の大阪12では、さしす文庫が参加した文学フリマのなかで一番大きな会場でした。来場された方の数もすさまじくて驚きましたが、予想よりもたくさんの方にご購入していただいて嬉しかったです。
今回の広島7でも、たくさんの方とご縁があれば嬉しいです。
販売する作品は以下の通りです。
1.新刊『抽選で高性能アンドロイドが当たったアンソロジー』
https://c.bunfree.net/p/hiroshima07/45310
![](https://assets.st-note.com/img/1737356180-XnjfLJrvET97GgQY2FkBUziA.jpg?width=1200)
――おめでとうございます!
あなたに高性能なアンドロイドが当たりました!!!
そんなシチュエーションをテーマにメンバー3人がそれぞれ2作品ずつ作りました。
様々なジャンルの『抽選で高性能アンドロイドが当たった』話を合計6作品収録したアンソロジー小説です。
〈収録作品〉
『あの人のドッペルゲンガーと暮らしています』(はるはる)
大学生の睦月は実験の一環で最新アンドロイドと一緒に生活をしている。秘かに恋心を抱く、叔母に似せたアンドロイドと。
ある日、その叔母本人がやって来てしまい――!?
(アンドロイド×姪と叔母の百合)
『万屋倶楽部へようこそ』(陸離なぎ)
電池交換からアリバイ作りまで頼まれればなんでもこなす、会員制何でも屋、万屋倶楽部に届いた荷物、それは魔界のアンドロイドだった!?
(アンドロイドファンタジーギャグコメディ)
『AI、愛、EYE』(雨隠日鳥)
一人に一体、パートナーアンドロイドを手にするようになった近い未来のお話。アンドロイドをこよなく愛する少年、刃は念願かなってようやく己のアンドロイドを手に入れた。おかげでQOL爆上がりの日々を送る刃は、日課であるアンドロイドに関する都市伝説を語り合う掲示板を漁る。そこに興味深い情報が――
『私の炉(こころ)に疼いた熱』(雨隠日鳥)
最終臨床テストとしてオタク女子の灯と一緒に暮らし始めて一ヶ月。人間の「愛」について興味を持ったアンドロイドの光は、己のストレージに不明なデータが在ることに気付く。ウイルスでもなく、不要なデータでもない。果たして、そのデータとは?
『アサカニュータウンの幽霊』(陸離なぎ)
ニュータウンの外れにある廃ビルに幽霊が出たという相談を受けた謎を愛する小学生の主人公、つむじは「幽霊に謎なんてない」と渋りつつも調査に向かう。すると、そこにあったのは――。
(アンドロイド×幽霊×ミステリ)
『見上げる夜空に月がなくとも』(はるはる)
蒸気機関が発達した世界でアイリスは石炭を喰らう魔獣を討伐して暮らしていた。
ある日、依頼主の一人から「珍しいものがある」と見せられたのは過去の遺物である自動人形ーーアンドロイドの少女。アイリスが彼女に触れた瞬間、動かないはずのアンドロイドが動き出しーー。
(人&アンドロイドのバディバトル百合×スチームパンク)
2.既刊『 夏の終わりの逃避行』
https://c.bunfree.net/p/hiroshima07/39491
![](https://assets.st-note.com/img/1737356218-fcLiJnpm32BDoZSKWX0j9Aev.jpg?width=1200)
兄妹作品の巨匠(自称)・陸離なぎが描く妹――焔と巡る四つの季節の物語《夏編》。
8月の最期の週に始まった中学校の二学期。
人目のない橋の下で折り紙のカササギを燃やす少女――焔(ひかり)。
「ひかりと一緒に、悪い子になって?」
花火が見たいという焔の願いを叶えるために双子の兄である懐(なつ)は、大作戦と呼ぶには大それた、それでいて中学生としては分不相応な作戦を立てた。
「次の日曜日、28日の朝早くに出発しよう」
果たして二人は、無事に花火を見ることができるのか。
3.既刊『先輩×後輩百合アンソロジー さしす文庫 Lily Mode 』
https://c.bunfree.net/p/hiroshima07/39497
![](https://assets.st-note.com/img/1737356244-q1f5BwOPjxsVZTm6oGl9NaF0.jpg?width=1200)
百合と言えば先輩後輩だろ!!!ということで、先輩と後輩の百合短編小説のみを収録した百合アンソロジーです。
《収録作品》
『エレーデ魔法学院の氷姫』(ハイファンタジー)
うちの学院には氷姫と呼ばれる先輩がいる。
皆、クールで孤高な先輩を避けているが主人公はひょんなことから彼女の魔法練習を毎日見学していた。
ある日、補習でいつもの時間に遅れてしまった主人公。すると氷姫が――。
(孤高な氷姫先輩×子犬系後輩)
『わたしの心に日は落ちて』(現代)
大学生になった夕日先輩は、わざわざ私をからかいに高校へやって来てピアノを演奏させる。
「――指が細くて長いし爪の形もきれいだから、ピアノやりなよ」
いつの日にか言われた彼女言葉を思い出しながら私は曲を奏でる…。
(残念美人先輩×振り回され系後輩)
『どのくらい好き?』(現代)
恋人である高校の先輩と喧嘩をしてしまった主人公。
「やっぱり先輩のことが好きです」と仲直りをしようとするも先輩から尋ねられる。
「私のこと、どのくらい好きなの?」と――。
(先輩×後輩の「どのくらい好きなの?」コメディ)
『偉大な聖女様』(ハイファンタジー)
とある国を支えている大聖女の力。
その力を継承した主人公は20年間聖女として務めを果たして、いよいよ後輩に継承する時が来た。聖女しか知らない秘密の継承方法で、力と共に歴代聖女たちの内に秘めた想いを後輩に伝える――。
(先輩聖女×後輩聖女)
『さしも知らじな燃ゆる思ひを』(現代)
同じ高校の気になる後輩と休日に家で映画を見る約束をした主人公。
二人が見るのは恋愛映画。当然、何も起こらないはずもなく…。
(ヘタレ系先輩×攻め後輩)
(カクヨム掲載作品です)
『神田でヱと』(明治時代)
明治42年。小夜はエスの相手である美彌子に誘われて活動写真館を訪れていたが、その途中で居眠りをしてしまう…。
(お姉様×妹のエス系百合)
4.既刊『家に帰ると電気が止まっていたアンソロジー』
https://c.bunfree.net/p/hiroshima07/38964
![](https://assets.st-note.com/img/1737356278-ZqLJuToORKwkdxp9tX0Yz8PV.png?width=1200)
家に帰ると電気が止まっていた……!?
そんなシチュエーションをテーマにメンバーがそれぞれ2作品ずつ作りました。様々なジャンルの合計6作品を収録したアンソロジーです。
〈収録作品〉
『同情するなら電気をください』(陸離なぎ)
旅行から帰って来た妹を待っていたのは停電と超シスコンな兄――!?
地獄のような真夏の暑さを凌ぐため自称・発明家の兄は様々な発明品を披露するのだが……。(兄妹コメディ)
『三親等』(はるはる)
電気が止まって真っ暗な玄関で六華は思い浮かべる。
黒髪ショートカットで大きな瞳、素直で反応が大きく可愛らしい姪のことを。彼女が秘める想いを。
近くて遠い。三親等の想いが交錯する。(百合×叔母と姪)
『カズリとバニムの晩餐』(雨隠日鳥)
とある地方都市。
暗闇に包まれたマンションの一室で、カズリとバニムは肉を喰らう。貪るように、ただ喰らう。
※一部に残酷描写が含まれます。(現代ホラー)
『彼は思わぬ落とし穴に気づかず』(雨隠日鳥)
異世界転生した男は、現代の電化製品に囲まれた暮らしを忘れられなかった。 苦労の末、電化製品に囲まれた生活を手に入れた男だが、ある日帰ると雷の魔石がごそっとなくなっていた――。 彼は最後の最後まで落とし穴に気づかない。(ハイファンタジー)
『海と月と狼と』(はるはる)
電気クラゲ発電の研究のため、朝陽は同僚の年下女性と1か月の出張に訪れていた。
同じマンションで暮らしていくうちに彼女のことを少しずつ知っていく。
ある日の夜、海と月と狼を見た朝陽の心は揺れ動く――。(社会人百合×SF)
『ササと少し不思議な夜』(陸離なぎ)
夜になると妹・ササの周りの灯りは霊障によって失われてしまう。
ある日の夜。妹を元気づけるため散歩をしていると霊障の売買をしているという怪しい男に出会う。
妹を助けるため、兄は霊障の買取りを依頼するがそれには条件があって――。
(現代×少し不思議なSF)
5.既刊『相棒-buddy-』
https://c.bunfree.net/p/hiroshima07/34998
![](https://assets.st-note.com/img/1737356304-n36FNmzs0vqTYipyCJebISdQ.jpg?width=1200)
――最高の二人組、集めました。
「良い二人組(相棒・バディ)」をテーマに書いた短編集です。
〈収録作品〉
『ようこそ檜原魔法店へ』――はるはる
高校の後輩で魔法の弟子でもある碧。その碧の先輩で魔法の師匠でもある晴。ある日、2人の魔法店に1人の小学生がやって来る――。
(百合×ゆるふわ現代ファンタジー)
『Xのトレンドの二割くらいは◯◯診断の結果だよね。』――雨隠日鳥
相性診断アプリで幼馴染の梨奈との相性が0%と宣告された理玖。0%の理由が分かると同時に理玖は大ピンチに!
(幼馴染×青春学園ラブコメ)
『変態仮装行列殺人事件』――陸離なぎ
妹のお願いで仮装立食パーティにやってきた主人公に待っていたのは殺人事件だった!? 漠然とした恐怖に怯える妹のため主人公が取った行動は――。
(兄妹×ミステリ)
https://c.bunfree.net/p/osaka12/34998
6.無料配布フライヤー
こちらは鋭意制作中です。完成したらnoteやXでお知らせします!
また、イベント当日はぜひフライヤーだけでも受け取っていただけると嬉しいです。(もちろん、作品を購入していただけるともっと嬉しいです!)
お品書きやポスターなども現在鋭意制作中ですので、完成したらまた報告します!