見出し画像

14ひきのシベリア鉄道2 〜 カザンについた刺身 (2022.7.10前編)

↑↑前回のおはなし


7月10日朝 タタールスタン共和国、カザンへ到着。

ホームから見える駅舎が早速ステキ。
室外機が茶色に塗られていて景観へのこだわりを感じた!

街灯、駅前

新しそうな噴水

ホステルに荷物を預けることを試みるも撃沈、駅に戻ってコインロッカーへ。

ロシアの駅では有人の荷物預け所に荷物を預けるのが主流だったと思うけど、コロナをきっかけに広くコインロッカーが設置され、定着したような気がする。

とにかくみんな鞄がデカいので、一番小さなロッカーでも二人分の荷物くらいならすっぽり入る。機内持ち込みできるスーツケースとリュックくらいなら余裕だ。大きなスーツケースでも入りそうなロッカーももちろんあるので、そんなロッカー群はかなりのスペースを占める。

ペテルブルクのモスクワ駅は個人的に置き場所がいまいちで景観を損ねている気がしたけど、カザンは独立したスペースに置かれていてよかった(主観)。

さて、荷物を預けて身軽になるも、朝早すぎてまだどこも開いてないので、ひとまずクレムリンへ向かうことに。

この日一日風がなく、素晴らしい凪…!
鳥の餌カプセル。
ロシアはどこでも鳥に餌をやっていい文化らしい。


朝の5時過ぎはまだ日が出ていても暑くなく、散歩には快適な気温なのだが、驚くほど人がいない。

クレムリンの周りの道にも、クレムリンの中にもほとんど人がいない。

ヒトデ、あるいはラフレシアに食べられるモスク!
ピラミッド型の建物も気になるけど、唐突なハートのアーケード、ロシアっぽい。
巨大な土鍋!!
不安になるくらい人がいない…
クレムリンへの入口、やや迷って何とか発見!
550P(1200円くらい)
流れる街灯!いい!
敷地内に入ってまず見える塔、近くだとわからないけどとても傾いている。
門の上部の半円部、よく見たら12星座の模様になっている。
美しい影、いつまでも見ていたい…
ここはタタールスタン共和国大統領府。
めっちゃラフな服装のマウンテンバイクに乗ったお兄さんが入って行った。
いろんなバラの集まり。
涼しげでステキなアーケードがいくつも。ここも貸切。
クレムリンの建築家?多分。
「こんにちは!」
可愛い花。
ペテルブルクはひとつの花壇に植えられる花の種類はあまり多くないが、
カザンではひとつのエリアにたくさんの花や植物が
植えられているところが多いように感じる。
遠くに輝く何らかのロシア正教会。
空はすっきりしないけれど、間違いなく絶景。
さっきの塔の傾き…写真だと伝わらない…
アラビア文字風のキリル文字フォント。
読めないはずのアラビア語が、読める…読めるぞ…!となって困惑するやつ。
陽気な看板のカフェ。わい〜ふぁい))
青空に映える。まだ開いてないので、中はあとで。
クレムリン脱出。
この時点で7時半くらいやけどまだ人気が少ないし車も全然来ない。


周辺から中まで結局従業員らしき人を含めても両手分くらいしか見かけず、終始貸切に近い状態で景色を満喫。

何という贅沢な空間…暑くないし、最高だ。

まだどこも開いてなくて暇なので、この後はメトロの駅巡りを決行。

メトロの入口。

ペテルブルクやモスクワと違って駅数が多くないのでちょっとした時間で回れる。

全部で11駅。



1ジェトン36ルーブル、電子決済だとジェトンの購入でもカードをタッチしても31ルーブル。

さほど駅数がないからか、一日乗り放題とか回数券的なカードのようなものはないらしい。

記念にジェトンを一つ購入。

プラスチックのおもちゃみたい。
直径3cmとジェトンにしてはかなり大きいけど、軽い。



ジェトンは財布にしまい、カードで改札をくぐってホームへ。

白い壁に、粗めのモザイクで描かれたいくつかの絵、そしてベンチと塔がセットになったみたいな電灯。コンパクトな駅だがまとまりがあって美しい。

ホームは短め。
「クレムリ(ん)」
鮮やかなモザイクが白に映える。
ステンドグラスの柔らかい灯り。
ブレてしまったけどタタール語とロシア語が書いていたはず。
「愛してるよ、カザン!」
多分これがベーシックな車両。
三種類のステンドグラス灯、デカくて収まらないモザイクの謎の龍。


暇なので順番に降りる。ソ連味の強い、要するにロシア的にはなんの変哲もない駅に混じっている綺麗な駅にまれに出会う。

そう多くないとはいえここでメトロの全駅を紹介するとえらいことになるので、また機会とやる気があればまとめるとしよう。

それはそうと、とにかく、とにかく寒い。ホームが異常に寒い。

朝とはいえ外はそれなりに気温が高く、日中に向けて更に上がるとの予報だったのでカーディガンひとつもたずに出てきたのだ。

最終的にはスマホを操作する手が悴んで誤操作するレベルで冷えてしまった。

乗ったり降りたりしながら寒さを誤魔化しつつ、なんとか無事全駅を制覇。

久々に地上へ!

目貫通りを散歩する。

クレムリン周辺もそうだったが、とにかく美しい。

建物がモスクワやペテルブルクに比べて少し小ぶりなせいか、見栄えもコンパクト。

しかし清潔で建物の破損も目につかず、とても美しい。

いやそうに水を浴びせられ続ける女性の謎噴水。



さて、美しい建築物と同じぐらい、あるいはそれ以上に目に入ってくるのはチャクチャクだ。

ねっとりしたかりんとうとも言われる蜜に浸されたらしい揚げ菓子(おそろしくて食べたことない)で、ロシアのどこでも買えるお菓子ではあるがこれほど至るところで主張されているのは初めて見た。

それほど大きくない食品多めのお土産屋さん。
これが全部皿うどんだったら…という身も蓋もない妄想に耽る。(それにしても多過ぎやろ
路上でもチャクチャク!

うどん県におけるうどんもこんな感じなのだろうか。(妄想)

うどんなら私も喜ぶがチャクチャクには一ミリも興味がないのでスルー。

路上でも、スーパーでも、土産屋でも、とにかく三歩歩けばチャクチャクが買えるのではないかというレベル。

私は甘いものがあまり好きではないので、チャクチャクがひしめく土産物屋で熊と馬と鴨の肉を買った。

いろいろな、肉!!

チャクチャクに目をくらまされがちだが、今思えば他の都市に比べてカザンは何故かこうした干し肉とかサラミとか加工肉類の種類も豊富だった。何か理由があるんだろうか。(相変わらず調べないマン)

すでに売るほどお茶を持っているが、ご当地ブレンドに興味があるのでいくつか購入。(まだひとつめの都市なのにさっそく荷物を増やす。)

ロシアはお茶の国だけあってどの地域でも多種多様な茶がよく売られているが、それにしてもカザンは割とお茶愛を感じた。

名産品的な?
パッケージからしてとてもいい。
棚ごと持って帰りたいね!!
ジャスミン茶、タタールハーブティー、バラ入り紅茶など。
番号や名前の下に全部中身が書いているのでじっくりチェック。
袋入りはひとつ45g前後なので、
もっとたくさん欲しい時は番号指定で量り売りもあり。
タタールハーブティー。ポプリ並みにモリモリお花が入ってる。オレガノかな?
チャクチャク以外のいろいろな甘味。
甘くてとても食べられないけど見てる分にはとても可愛い!
私が勝手にエビフライと呼んでいる、くるくる溶かしながらお茶やコーヒーを飲めるお砂糖。

チャクチャクの仲間でバラ売りの、ひときわ可愛いお菓子があったのでついでに購入。このくらいならば私も食べられる。

フルーツバスケット(命名)

さて、街歩きを続けながら食事どころを探す。

全然関係ないけどひとつの目抜き通りだけでこんなにいろんな街灯が!
オタク歓喜!!!!!
工事の囲いがトロリーバス仕様でステキ。
路上で無表情でバヤン演奏に勤しむ少年。かなり上手く、そして結構稼いでいる様子。
少し離れたところではまた別の少年が弾き歌いをし、友人がお布施を集めていた。
彼もまた結構上手だった気がする。




歌う少年の後ろにいるのは、カザン出身でマリインスキーでも活躍したバス歌手のフョードル・シャリャピン。

彼はロシア革命後は徐々に国内での活動が難しくなり、結局ディアギレフとの仕事で縁のあったパリに亡命状態で渡ったとか。

現在お墓はモスクワに移されている。

世界中で活躍したが、なんと日本でも演奏会があったそうな。

参考までに彼の録音を貼っておく。

サムネイルはオハコであった、ムソルグスキーのオペラ『ボリス・ゴドゥノフ』で主役を演じるシャリャピンの絵、曲は有名なロシア民謡のひとつである黒い瞳。


さて、いろいろ悩んだ末に、一行(?)はご当地系ファストフードへ行ってみることに。

鴨とオレンジのサラダ(まさかのハム)
タタール風サリャンカ
名前忘れたかための生地の揚げ肉まんのような揚げパンのようなやつ
サリャンカ、美味しいけどどの辺がタタール風なのかまではわからなかった。
60ルーブルやったと思うけど具沢山で美味しかった!
タタール語らしき文字と、イスラム文化圏なので
ちょっとしたお店にもお祈りの部屋があるらしい。


小腹も満たしたので、観光を再開。

次の目的地は、大学見学。

目抜き通りは真っ直ぐなのだが、そこを横切る道はなかなかに急な坂。

えっちらおっちらと坂道を登る。ペテルブルクは全然坂がないのでこの感覚はものすごく久しぶりだ…

敷地内。休日とはいえあまりにも人がいないのでなんかこわいな?
小さな街灯が可愛い。敷地内の街灯は建物に合わせて色が淡い。
ラテン語っぽい文字が見える。(もちろん読めない。)
謎の小箱と、奥に見える大きな箱も大学の建物。
勉強か、はたまた遊びか。
体験入学
「わかりません!」
敷地を出て大学正面を眺める。
神殿感がすごい。そして横にめっちゃでかい。
正面の扉の裏にいる謎のキャラクター。
道を挟んで反対側にはソ連のような日本のような、新しい校舎が。
室外機が散らばっていてケーキのアザランみたい。

坂を登っているあたりからかなり暑くなってきて、校舎を眺めながら段々と飲み物とアイスのことしか考えられなくなってきた。

休憩を挟んで、再度クレムリンへ。

さっき入れなかったモスク目掛けて。

変なタイミングで区切ってしまうけど、続く!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集