マガジンのカバー画像

バスケットボール 3x3

6
自分がバスケにおいて感じたことを書いたものと他の選手から得たことをまとめるマガジン。 これが他の選手のバイブルになる日が来るために。
運営しているクリエイター

記事一覧

3x3トークvol.2 〜数字で見るシュートの良し悪し〜

3x3トークvol.2 〜数字で見るシュートの良し悪し〜

こんにちは。

タロウです。

今回は3x3トークvol.2ということで数字を使ってシュートについて考えていきたいと思います。

さて、皆さん、良いシュートと悪いシュートの区別って付きますか?僕は正直1、2年前までバスケIQがとても低い選手だったのでわかりませんでした!笑
流石にさっぱり分からなかったわけではなく、感覚としてはなんとなく分かっていたつもりでしたが言語化できていなかったので再現性がな

もっとみる
3x3トークvol.3 【5人制にも活きる】 自分orキックアウトの判断

3x3トークvol.3 【5人制にも活きる】 自分orキックアウトの判断

こんにちは。

タロウです。

今回は3x3についてです。
以前の記事で目指すべきシュートの期待値について書いていきましたが、今回はそれをどのような判断で行えば良いのかについて書いていきます。その過程での発生する判断は3x3だけでなく5人制含めた全てのプレーヤーの参考になるはずなので是非最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。

※前回の記事はこちら

それではいってみましょう!

ドライブした

もっとみる
信州トライアウト後の整理

信州トライアウト後の整理

先日信州にできた3x3の新規プロチームのトライアウトに受けてきました。結果はまだわかってません。
今回はトライアウトの成果、課題を整理する投稿にします。
トライアウトの受け方の一例として知ってもらえたらと思います。

目次
・トライアウトの流れ
・成果
・課題、改善点
・まとめ

トライアウトの流れシューティングドリル

1on1(クローズアウトシチュエーション、トップチェック)

2on2 

もっとみる
3x3.exe premier 2020〜2021振り返り

3x3.exe premier 2020〜2021振り返り

今日はタイトル通りに僕個人としての今シーズンの振り返りをまとめます。

来シーズンに向けての自分に向けてとこれを読んだ人に何かプラスになるようなことを書いていていけたと!!

目次
・結果
・学べたこと
・来シーズンに向けて

結果・プロ戦である3x3.exepremierのロスターには入らなかった。
・出場した試合(アルボラーダリーグ、Japantour、red bullhalf court)で

もっとみる