見出し画像

これだけ覚えて!あなたの今後の勉強ライフを飛躍的に効率的にしてくれるのは「アクティブリコール」と「分散学習」の掛け合わせという話

最近、学習方法について学習した方が、日々の読書・勉強・仕事による成長速度を上げることが出来るのではないかと着目していて、その第一弾として書籍「科学的根拠に基づく最高の勉強法」がためになったので、ポイントをピックアップ!

これらを取り入れて、昔の自分より成長速度が速い自分を手に入れましょう!


要旨

とにかく、勉強・覚えたことは、フリーフォーマットで、何かに書くor誰かに説明することをやろう!!!!!!!!!!!!!!!

これだけ覚えて!最も大事なのは「アクティブリコール」と「分散学習」の掛け合わせ

もう、この記事で言いたいことの99%はこの一文に尽きます。
これだけ覚えてください!
最も大事なのは「アクティブリコール」と「分散学習」の掛け合わせです!

※色々科学的根拠・効果などは本に書いてあるので、そちらを参照ください。
とにかく大事なのは「現段階で科学的に最も良いとされている手法がこの二つを掛け合わせた方法ということ」です。

アクティブリコール:勉強・覚えた内容を自力で思い出しながらアウトプットするという手法

アクティブリコールは聞き馴染みがないと思いますが、簡単にいうと「勉強したことや覚えたいことを、能動的に思い出すこと、記憶から引き出すこと」。

つまり、実際にやることとしては、「勉強したことや覚えたこと」を思い出して「フリーフォーマットで書いたり、喋ったりしてアウトプットする」勉強法が一番ということです。

具体的には、ただ、頭の中で思い出すだけではなくて、白紙などの紙に、覚えたことなどをズラーーーと書いていくことです。
ポイントは穴埋め式などのヒントをフックに思い出したりしてアウトプットする状態はダメということ。

白紙などの紙にノーヒントで能動的に記憶から呼び起こして書いていくことがとても重要です(同じように人に話すのでも良いですが、1人でやりにくいのでやはり紙に書くのがおすすめ)

分散学習:言葉の通り、まとめてではなくて、時間を空けて繰り返し学習する方法

同じ時間を勉強するのであれば、まとめてその時間勉強するのではなくて、時間を空けて繰り返し学習する方が効果が出るという研究結果が出ています。

結論:とにかく、勉強・覚えたら、それをフリーフォーマットに書くか、説明しろ!そして、それを時間を空けて繰り返せ!

もう早速結論ですが、上記のアクティブリコールを分散学習として実施する様にしましょう。

英単語なども、赤シートなどでやるのではなくて、フリーフォーマットで一定空いたらやる・・・というのが最強らしい!

今後、記事系の本も、本を読みながら書くんじゃなくて、想起しながらnote書いて、それを後から答え合わせする様にしようかな。。。

※この本は勉強・理論を理解する・暗記するためにフォーカスされているように感じます。ですので、その点においてはこれらは有用という上で、さらに日々の成長速度を上げには他の観点もあることを忘れずに。

おまけ

アクティブリコールと分散学習がトップオブトップな上で、次点として「精緻的質問」「自己説明」なども説明されていたので、ここに書き記しておこうと思います。

精緻的質問:なぜそうなっているのかを問いただしていくこと

勉強などしていて、なんとなく理解していても、一部の言葉や概念などについて実はきちんと理解できていない、した気になっていることが人間は往々にしてあります。

それに対して、積極的に「精緻的質問」をしていくことで、より理解が深まるという勉強の観点があります。

これは、人生においてとても重要なことです。

その一方で、「精緻的質問」をする観点に気づくのはいきなり初学者などは難しいのもあり、次点としてなっていると説明されています。

ただし、これは勉強方法についてはそのような位置付けかもしれませんが、仕事においてはとても重要な観点だなぁと思いました。

自己説明:自分に向かって説明すること

勉強などした際に、理解したつもりでも、再度自分に説明してみようとすると意外とわかっていなかったり曖昧な部分があるのが人間です。

それに自分で気づくためには自己説明をしましょうという話でした。

これも、説明や話し下手な人がいるため、次点という扱いでしたが、効果はとても高いのでぜひ挑戦していきましょう。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?