むしゃシックス 21°/27° (曇後雨) 10.7.2021
いや〜。表題の通りなんですが、とりあえず会社から午後はワクチンボーナスをもらったので、午後はお休み。控えめにいっても最高の畑日和でした。まあ、いくよね。畑。
今日のカバーは 青菜系ち〜しゃ〜 です
流石に何かあって、動けなくなって、そのまま畑に還るのはまだ早い気がするので(まあ、それでもいいけれども)もりもり動くのは控えました。ゆったりひんやりした風を感じながら、水やりしたり、雑草取ったり、石拾ったり。畑でのんびり夕刻までおりました。
終わりを迎えた方も
私よりも、今季の活動を終えられたオクラさんもおりますようで。成長点からは亜新しい葉はなくなり、徐々に畑に還る準備をしているようです。有終の美を向けようとしているオクラさん。それをお邪魔する子たちがまだまだいらっしゃる。
むしゃ
本当に困るんですよね。特に成長点を食べられてしまうと、それこそ成長が止まってしまうので。なんとか避けたいところなんですが。
もぐもぐ
なかなか広範囲に食べられています。ここまで大きくなれるってことは、オクラの葉には栄養がきっといっぱいなんでしょうね。ねばねばするのかしら。
ぱくぱくぱく
隣の隣にもいるんですよね。こちらも広範囲。てくてくあるているみたいでなんとも可愛げがあるようにみえるけれど。毛が生えているからちょっと素手でいくのは難しそうです。毛が生えているかいないかで判断します。
がじがじがじがじ
もう葉の形が残っておりませんでね。きっと満腹ですよねあなた。オクラさんはとんだ迷惑なんですけれども。もう終盤だから。このまま放置しておいてもいいかもしれない。
ぱくぱくぱくぱくぱく
葉っぱと葉っぱの重なりから。密生させるとたくさん収穫できるけれど。こうやってね。株間を移動できてしまうから、被害が広いんですよね。葉を広げるタイプの作物にはありがちですよね。果樹なんかの防除が大変なわけです。
むしゃ6
ということで。むしゃむしゃシックスということで、夕刻に見つけただけでも6匹おりましたので。明明後日の方向へ投げ飛ばしました。手袋してるので被れません。大丈夫です。かなり遠くまで飛んで行きました。もうすぐオクラは片付けちゃうからさ。新しい住処をみつけてくれよな。
とまあ、かなりしつこく写真を載せてしまったのですが。オクラを栽培していると、これ以上にしつこく青虫くんがつくのです。農薬を使わないで、何もしないでいればこうなるわけです。いろいろ方法はあるんだけれどね。
きっとしつこいなぁって思われた方には、有機栽培、自然栽培の作物が高い理由の一端を感じてもらえるやもしれません。これを機会に虫がつく大変さを擬似体験していただけら幸いです。とまあ、望んでいないのにね。偉そうに、ごめんなさい。でも大変です。実際。
ささげにもなんかいる
奥の畑のささげも終盤戦なんだけれども。こちらにもいろいろ虫がついていてさ。なんかゾウムシ?の一種なのかしら。さやの中の豆のエキスをチューチュー吸うんですわ。きっと美味しいのでしょうね。今季奥の畑は豆豆パラダイスしてしまったので、来年はやめておくが吉ですよね。
ちまちましました
夜は雨が降っています。なので、畑全体に水をあげる必要はなかったので、早めに切り上げて、暗くなる前におうちで種まきをしておきました。なんかおうちにもね。バッタとかが生育していて、先日蒔いたレタスが食べられていて、ポッドがいくつか空いてしまったのです。ということで。新たにね。過保護に育てて畑までたどり着けるように。
ということで。わくわくちんちんで、腕がパンポンパンなので、寝ておきましょう。そうしましょう。
お疲れ様でした。おやすみなさい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?