![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148438078/rectangle_large_type_2_d623091ea8a3a6f528dc4be143d6b3ed.jpeg?width=1200)
サルデーニャの調理道具 -その2-
今回はお菓子やパスタをつくるときに使うパスタカッターについてです。
Rotella -ロテッラ-
いわゆる真鍮のパスタカッターですが、サルデーニャでは昔から結婚式のときの
お菓子Coricheddos(コリケッドゥス)を代表とするお菓子つくりに使われることが多く、様々なタイプの刃型があり、工夫次第でいろいろな形のお菓子やパスタをつくることが出来ます。シンプルなパスタタリアテッレなどもロテッラでカットするだけで可愛らしくなります。
* Coricheddosについてはまたレシピでご紹介します
![](https://assets.st-note.com/img/1721876265918-NaYzU5fMch.jpg?width=1200)
Punzone -プンゾーネ-
上下異なる模様の真鍮の抜き型です。Rotella同様にお菓子つくりに使われますが、Rotellaと違って、ひと模様ずつ上下を変えるなどの工夫をしてオリジナルの模様をつくることが出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721876473011-h3pB85P2tk.jpg?width=1200)
下の写真のように好みの型で生地を抜いた後、想像力に任せてロテッラやプンゾーネ、小さなピンセットなどを使って飾り付けます。
右下の写真はロテッラでカットして、クルクル巻いて花のような形にしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721877599204-c0fPwLJtdz.jpg?width=1200)
そして!このような職人さん手作りの調理器具や小物たちを扱ったネットショップ
ようやく準備が整い、オープンいたしました👏👏👏
ぜひぜひご覧いただけるとものすごーーーく嬉しいです!!
どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
https://sardegnasick.stores.jp