![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145738041/rectangle_large_type_2_59e363a742657c4278194f1b3372cea7.jpeg?width=1200)
令和6年6月 官足法講座開催しました
寺子屋さらんの中でも人気講座の1つ、官足法。
官足法(かんそくほう)とは何でしょう?
ー官足法とは、台湾出身の官有謀先生が創始した足もみ健康法です。
その原理は、人間の生命は究極的には血液に支えられているという考えに基づき、その血液をいかにきれいにするか、つまり腎臓機能をいかに高めるか、そしてその血液を全身にスムースに循環させるためにはどうすればいいか、このことに着目しました。
誰にでも簡単にできる、そして何より効果抜群。健康を取り戻したい全ての人にお勧めします。(官有謀事務所ー官足法とは より抜粋)
わたし自身、官足法に出会って今年で10年目。難病を重症化させて入院生活をしているときに出会いました。月に1度は熱を出して寝込み、ちょっと仕事をすると寝込んでいたことが嘘のように、今ではいろんな分野に100%エネルギーを注げるようになりました。
とにかく血液をきれいにし循環をよくする官足法によって、今では別人のようです。
ぜひこの原始的でシンプルで効果抜群な健康法を1人でも多くの方と共有したいという思いから、講座がはじまりました。
講師は官足法指導員のアオキタカエさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1719749185077-O1VFJGFcBq.jpg?width=1200)
官足法は効果抜群な分、痛さもマックス!初めての方はウォークマットに乗るにも杖が必要なほど。ですが、こんなに痛いのに講座はいつも満席。講師のアオキさんの明るさと官足法の効果の相乗効果のおかげです。痛いのに皆さん楽しそう!笑
![](https://assets.st-note.com/img/1719749503492-rPAi16rObR.jpg?width=1200)
まずは、初めての方にもわかりやすく説明があります。理解したところで、いざ実践!
![](https://assets.st-note.com/img/1719749621965-7lUuKNZz8V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719749660370-wwwgnGqdnh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719749691582-Gub5uW3g1K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719749725341-mpInIZ8WFx.jpg?width=1200)
今日は雨が降ったりやんだりで、本堂には涼しい風が吹いていましたが、皆さんのやる気&熱気で汗が・・・。足の指先から全身にかけて、ぐんとあたたまりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719749871985-BCdtVsdI5j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719749918457-5OVTRt0mrk.jpg?width=1200)
マットで老廃物を柔らかくしたら、専用の道具で細かくもんでいきます。ひとりひとりのもみ方を講師のアオキさんがチェック!覚えれば家でも自分でケアすることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719750020749-oRxKq1Hk8i.jpg?width=1200)
脚部全体をしっかり揉み上げ、血流を促して終了です。みなさん、痛みに耐えて達成感抜群!来たときの不調が、講座が終わるころには無くなった方や、なぜかリラックスしたという方、スッキリしたという方、整体を受けたみたいだという方、それぞれに効果が表れました。そして継続が何より大切。続けてご参加くださっている方にもよい変化が表れています。
自分の体を感じること
官足法をやっていて思うのは、自分の体を存分に感じ、味わっているということです。不調の痛み・つらさにはじまり、老廃物をつぶす痛さを感じ、軽くなっていく足を感じ、最後には爽快感を感じる。暑くなったり、みんなで笑ったり、素朴なことですが大切なこと。つい頭でっかちな思考で生きてしまいがちな現代ですが、やっぱり基本は体ですね!体を感じることから身心の健康がはじまっていくのではないでしょうか。
次回の予定
来月は
7月28日(日)10時 / 14時*満席 キャンセル待ち受付中
8月31日(土)10時 / 14時*ご予約受付中
の予定です。
病院に行ってもなかなかよくならない不調、未病など、お困りの方は
お気軽に体験にいらしてください。
痛いけど(!?)みんなで笑いながら、官足法で楽しく本来の健康を取り戻しましょう!
お問い合わせ
ご予約・お問い合わせ、詳細については
寺子屋さらんホームページからお気軽にどうぞ!