
本日断食7日目 なぜかぼうこう炎気味に wagamama houseさんのご紹介
本日断食7日目
断食5日目の夜に、なぜかぼうこう炎気味になりました。
排尿時に痛みがあり、もぞもぞとして落ち着きがなく、何度もトイレに行きました。
思い起こせば私は幼稚園児の頃からぼうこう炎やってました。
7年に一度くらいのペースでその後もありました。
「体に溜まった毒を出して、膀胱に負担がかかってるのかしら?」
寝たら次の日には治ってました。
そして6日目には、肩がキーンとこわばってきて、痛み始めたんです。
寝違えかと思いましたが、とにかく肩まわりがつまってる感じがしました。
7日目の朝まで肩が張ってましたが、舞のお稽古をしたらけろりと治りました。
良かった良かった。
「ぼうこう炎になった上に肩に痛みが出た」
なんていったら、誰も断食したくなくなっちゃいそうですが笑
今までの経験で行くと、断食すると肩周りが軽くなってスッキリします。肩こりでお悩みの人にもおすすめします。
断食2日目に主人からも
「腕が細くなってるよね」
と言われるくらい、今回は変化が早かったです。
二の腕はもちもちしてるのでもっと痩せたいです笑
舞の先生からも
「全体的に小さくなりましたね」
と言われました。
お腹のお肉はぷよぷよとしていて、今つまんで物差しで測ったら、お腹のセンター部分で脂肪3センチでした。脇腹は1、5センチかな・・・
まだまだ余力たっぷりでした。
ひたすら眠かったり、眠くなくても体が重くてすぐ横になったりするのも、今脂肪の中に溜め込まれていた毒素が放出されて、全身を駆け回ってるのかな?と思いました。
お店紹介「wagamama house」
今日はここに行ってきました。
岡崎市の中心街、康生町に程近い場所にある飲食店「wagamama house」さんです。
こちら、以前は家具屋さんだったところをリノベーションしてのお店になっています。
お弁当でテイクアウトもやってます。
野菜たっぷり。白米以外に発酵玄米も選べます。
主婦の方が運営されてるとのことで土日月おやすみ、営業時間は11:30ー16:30と、夜の営業はありませんが、ホッとできるご飯が食べたい方にはおすすめです。
今日は
旬の野菜たっぷり 日替わり弁当
キーマカレー
タコライス
というメニューがありました。
私は断食中なので梅ジュースにして、タコライスをテイクアウトして主人用にしました。タコライスって沖縄発祥の料理なんですね、知らなかった〜
タコライスのテイクアウト!
写真にはハッキリ写ってませんがレンコンも入っていてお野菜いっぱいです。
今回は予約時に思い切って
「私は断食中なのでドリンクだけにします。お弁当テイクアウトでお願いします」
と言ってみたのですが、すんなり話が通ったので今や断食もそう珍しいことではなくなったんだなぁって感じました(^^)/
こちらのお店の一番特筆すべき特長は
「とにかくお店が広い テーブルとテーブルの間が空いていてゆったりしてる テーブルも大きい」
「天井が抜いてあって鉄筋が見えていて、天井が高いから余計広く感じる」
ということです。
これは普通の飲食店にはまず滅多にないです。やはりコストパフォーマンスを考えると席数が増えますからね・・・。
心の余裕がもててゆったりできるお店なので、これからも通いたいと思ってます(^^)/