マガジンのカバー画像

沙羅のトレード日記

投資や経済、金融、そしてお金のことを主に書いていきます 月12本程度記事を出しています ・投資をしたいけど、どうやって良いのかわからない ・より論理的に投資について学びたい ・…
その月に投稿された記事はすべて読むことができます 主にお金についての話題です 限定記事や読者専用の…
¥4,500 / 月
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

【2025年】干支からみる巳年とは?

【2025年】干支からみる巳年とは?

今年もこの季節がやってきましたね

この記事では、日々集めている経済情報と四柱推命の知識を融合させ、2025年についての独自の予測をお伝えしています。市販の占い本にはまず載っていないような内容も含まれていますので、少し変わった視点を楽しんでもらえたらと思います。

今回の販売部数は15部限定です!!

中には大胆な予測もありますが、その正確性については未知数です。とはいえ、自信だけはやたらとありま

もっとみる
さらさら占い 12/30〜1/5の運勢

さらさら占い 12/30〜1/5の運勢

こんばんわ!沙羅です

すっかり年の瀬ですね。あと3日もすれば、ついに2025年がやってきます!

今週からすでにお正月休みに入った人も多いのではないでしょうか。

ひと昔前の日本では、年末年始といえばほとんどの商店が正月休みを取り、家庭ではお節料理を手作りして備えるのが当たり前でした。冷蔵庫の中は、正月を乗り切るための食材でぎっしりだった記憶があります。

しかし、この10〜20年でその風景もす

もっとみる
週刊トレード日記2024年12月4号→5ヶ月ぶり日経4万円回復・ドル円は高値膠着状態・今年のおさらい・【特別記事2稿】今年を振り返る

週刊トレード日記2024年12月4号→5ヶ月ぶり日経4万円回復・ドル円は高値膠着状態・今年のおさらい・【特別記事2稿】今年を振り返る

今年最後の週刊トレード日記の発行です
限定4部です。ボリュームたっぷりですよ

年の瀬となり、少し体調を崩してしまいました。発熱があるので、作業は休み休み進めています。一応、明日で仕事納めの予定です。それまでは集中して業務に取り組むつもりですが、正直なところ、体調が持つか少々心配です。

さて、日経平均がついに4万円を回復し、その水準で終値を迎えました。ただ、この高値が本当に意味のある水準なのかは

もっとみる
〜読書日記〜『不動産バブルと未来の価値観』(後編)

〜読書日記〜『不動産バブルと未来の価値観』(後編)

本日は、まず「お金」の概念について整理し、皆さんと基礎的な知識を共有するところから始めたいと思います。

と言っても、「そんなのわかりきっている」と思う人もいるかもしれません。でも、それが厄介な落とし穴です。お金に関する理解があいまいなままでは、経済や資産形成の話を聞いても、土台がぐらついて結局意味をなさないことが多いのです。

まずはお金の本質を捉え直すことで、より深い話に進む準備を整えましょう

〜読書日記〜『不動産バブルと未来の価値観』(前編)

〜読書日記〜『不動産バブルと未来の価値観』(前編)

お待たせしました!しばらく忙しくて刊行できていませんでしたが、ようやく完成しました。

この記事を楽しみにしてくれている方もいらっしゃるようで、本当に嬉しいです。ありがとうございます。

過去分はこちらに目次化してありますので、興味のある記事があればぜひ再度ご覧くださいね。

「沙羅のトレード日記」を購読中であれば、「読書日記」の過去分などもすべて閲覧可能にしてありますので、お時間のあるときに遊び

もっとみる
【四柱推命】 12/23~12/29の運勢

【四柱推命】 12/23~12/29の運勢

こんばんわ、沙羅です

今年も残り10日となりましたね。本当に1年が過ぎるのはあっという間です。

今年は石川県能登の地震で始まり、首相交代や闇バイトの社会問題化、さらには紅麹菌サプリの話題など、世間を騒がせる出来事が多かった印象です。一方で、大谷翔平選手の輝かしい活躍や、日本人選手がパリ五輪で金メダルを量産するという明るいニュースもありましたね。

振り返ってみると、今年もなんだかんだでドラマチ

もっとみる
週刊トレード日記2024年12月3号→日銀は現状維持で株価下落・ドル円はトレンド回帰の動き・その他記事多数

週刊トレード日記2024年12月3号→日銀は現状維持で株価下落・ドル円はトレンド回帰の動き・その他記事多数

今週は日銀の決定会合が注目されましたが、結局、金利は据え置きで現状維持という無難な選択になりました。一時的には株価が上昇しましたが、結果的には今日は下落で引けましたね。市場の期待を裏切らない、ある意味いつもの日銀らしい動きといえるでしょう。

来週は年末相場となり、出来高も減少していくはずです。この薄商いの中で、果たしてどう動くのか注目したいところです。今週の記事では、来週の日経平均やドル円の見通

もっとみる
沙羅のトレード日記2024.12.①→【現実と資本主義の裏側:他力本願での成功の道】・【反転の兆しno2】・【オススメ図書no3】

沙羅のトレード日記2024.12.①→【現実と資本主義の裏側:他力本願での成功の道】・【反転の兆しno2】・【オススメ図書no3】

本日公開の「沙羅のトレード日記」は、今年最後の刊行となります。それにふさわしく、約12,000字の特大ボリュームでお届けしています。読み応えのある内容に仕上げましたので、ぜひじっくりお楽しみください。

さらに、年末までにいくつか特別記事の発行も予定しています。今年の締めくくりとして相応しい内容をお届けするつもりですので、最後までお付き合いいただければ幸いで

本日の内容は・・・

・「徒然なるま

もっとみる
さらさら占い 12/16〜12/22

さらさら占い 12/16〜12/22

こんばんわ!沙羅です

この時期になると、来年分の年運鑑定がほぼ終了します。書き進める中で、自然と来年の月干支が頭に入り、ほぼ暗記できるようになってきました。そのおかげで、命式を見ただけで吉凶星がどの月に配置されているかを復唱できるほどになっています。年運を書くことは、私自身の頭のトレーニングにもなっているのです。

さて、本日もいつもどおり週間運勢とコラムを執筆しました。今回のコラムでは、金運と

もっとみる
週間トレード日記2024年12月1号→日経4万円の峰はいつ越える?・円安続き高値かな・【特別記事】お金至上主義への違和感

週間トレード日記2024年12月1号→日経4万円の峰はいつ越える?・円安続き高値かな・【特別記事】お金至上主義への違和感

こんばんわ!

今日はMSQ日でしたね。幻のSQとなって高値で寄り付くのかと思いきや、意外にも何事もなく通過しました。それでも昨日から再び窓を開けて下落しています。

来週以降はどう動くのでしょうか。昨日の4万円が高値となり、ここから再び下落のトレンドに入るのか?。私の来週のシナリオ予測を記事にしていますので、ぜひ参考にしてください。ちなみに、私の方針はもうしっかり固まっています。

ドル円につい

もっとみる
【完成】全部セット 12/9~12/15

【完成】全部セット 12/9~12/15

今日から全国的に冬らしい天気になるようですね。皆さん、冬支度はもう整っていますか?

私はというと、ストーブを引っ張り出し、夏物と冬物の入れ替えを済ませ、はんてんを羽織って仕事をしています。すっかり冬の風情です。

さて、最近見つけた防寒グッズで驚きの一品をご紹介します。

それが「ハクキンカイロ」。100年以上も前からある定番アイテムらしいですが、その暖かさが桁違い!試しに1個買ってみたところ、

もっとみる
週間トレード日記2024年12月1号→日経平均はもみ合いからやっと脱出か?・ドル円はもみ合い・ひっそり続ける賢い資産運用のすすめ

週間トレード日記2024年12月1号→日経平均はもみ合いからやっと脱出か?・ドル円はもみ合い・ひっそり続ける賢い資産運用のすすめ

こんにちわ、沙羅です

今週は日経平均が大きく動きましたね。長らく下値でレンジを形成していた相場が、ようやく上昇に転じました。ただし、またしても39000円台で頭を抑えられています。いったい、いつになればこの大きなレンジから抜け出せるのでしょうか?

市場の動向を見ていると、希望的観測ばかりでは戦えないことを痛感しますね。今週も日経平均とドル円について、私なりのシナリオをいくつか立てています。

もっとみる
さらさら占い 12/2〜12/8の運勢

さらさら占い 12/2〜12/8の運勢

こんばんわ、沙羅です

今日から12月が始まりましたね。今年もいよいよラストスパートの時期です。Xでも何度か触れていますが、2025年は多くの人にとって人生の方向性が大きく変わる可能性を秘めた年になりそうです。そんな特別な年運だからこそ、これまで以上に気合いを入れて鑑定を書き進めていこうと思っています。初月無料設定にしていますから、試しに遊びに来てくださいね

さて、今日のコラムでは「運勢と遺伝子

もっとみる