
- 運営しているクリエイター
2023年9月の記事一覧
沙羅のトレード日記2023.9.2→幸福と物質的な追求のあいだ・調整について#2・資産形成本#1
こんばんわ〜!沙羅です
9月は31日がないので、他の月に比べて少し短く感じることがありますね。
月給制の働き手にとっては、31日がない月は1日少なく働いても給料が変わらないので、ちょっとしたラッキーな感じがします
そして、「西向く士」は、小学生の頃に31日がない月を覚えるための記憶術ですね。数字の2469と「士」(11)を組み合わせて、「サムライ」と覚える方法です。「士」は漢字で十と一から成
週間トレード日記2023.9.5号→日経平均とドル円の見極めどころ・【特別記事】時間を超えて愛され続ける企業の選定・新作Apple製品の報告
沙羅です。今週もお疲れ様でした〜!
着実に円安が進む一方で、日経平均やトピックスは調整色が強くなってきましたね
本日も日経平均とドル円について来週以降の戦略を書いています。日経平均は難しい位置に来ていますが、これから大きな調整が起こるのでしょうか?。私の売買方針も書いていますよ
今回の特別記事では、【時間を超えて愛され続ける企業の選定】と題して、個別株に選定法について書いています
現在日本
沙羅のトレード日記2023.9.①→PBRと株高について考える・トレード手法(調整について#1)・オススメ図書(#3)
こんばんわ〜!
仕事が立て込んでいて、いつもより少し発行するのが遅くなりました!
まだ私の住んでいるところは日中30℃を超えるので、暑さが苦手な私としては「早く冬になってくれ〜!」という気持ちです
【今週の内容】
「徒然なるままに」では東証の最新トレンド、PBR1倍割れ株がなぜ株高になっているのか。複雑なニュースの背景も、これを読めば理由がわかるはず
財務知識がなくてもすんなり理解出来るよ
さらさら占い 9/18〜9/24
こんばんわ〜、沙羅です
3連休ということで、明日もゆっくり休んでいる方が多いのではないでしょうか
さらに、23日には「秋分の日」がやってきますね。
知っていましたか?
四柱推命などの占術では、節入りや中節という要素が各月に存在します。9月の中節は、常に「秋分の日」(祝日)となるんですよ。
「二十四節気」という言葉、聞き覚えはありますか?
それこそが、節入りや中節を指すものなのです。東洋
週間トレード日記9月3号→日経平均&ドル円のゆくえ・Arm上場と孫正義の運・【特別記事】相場の舞台裏を理解する
今週もお疲れさまでした〜!
日経平均はテクニカル的にはすごく危ない感じでしたが、意外に強い週でした
私は、日経のロング(買い)に2回挑戦しました
今回のnoteでは、どのタイミングで、どういう理由でエントリーしたのかを書いていますよ
2回のエントリーのうち1回で大きく勝利を収めることができ、もう1回の損失を大幅に上回る結果を得ることができました。初心者の方々は、とくに勝率に焦点を当てがちで
さらさら占い 9/11〜9/17
こんばんわ〜沙羅です
朝晩は涼しくなってなってきて、少し涼しくなってきました
9月10日になり、すっかり9月に入っている人も多いと思います。9月はどんな月になりますかね〜
今週はジャニーズ事務所のニュースが目立ちました
ジャニーズ事務所の東山紀之氏(壬辰)が今後のジャニーズについての記者会見をしましたね。そこで東山氏が新社長になるとの発表があったとのことです
そうそう、私は壬さんの今年の
週間トレード日記2023.9月2号→日経平均は調整か?・円安はどこまで続くか?・株価の長期的展望・家族のポートフォリオを作る
今週は比較的にゆっくり過ごしました
やっと夏休みも終わったので、ぼちぼち仕事を始めようかなと考えています
というか、今年も2/3が終わったんですね……。早すぎる!
日経平均に関しては、下落しそうで、なかなか下落しない絶妙な具合になっています。来週はどんな動きになるのでしょう!楽しみです
今週も日経平均やドル円について書いていますよ!
本日の特別記事は、「日経平均の今後について」の記事と、
【四柱推命】さらさら占い9/4〜9/10の運勢
こんばんは、沙羅です
9月の足音が聞こえ始め、朝夕にはすっと涼しい風が私たちを包んでくれるようになりました。暑い夏も終わりを迎え、少しずつ秋の訪れを感じる今日この頃。
朝晩は、少し空気が澄んで心地よく、深呼吸をするだけで心が浄化される感じがしますね
今年は特別な年。コロナの影響で自粛していた昨年とは違い、今年の秋は外出の機会も増えそうです。行楽地や飲食店も、久しぶりの賑わいを迎えることでしょ
週間トレード日記2023年9月1号→日経平均とドル円の行方・【特別記事】
1週間が早いですね〜!そして、今日から9月がスタートしました
9月になったものの気温が下がらず、異常気象を目の当たりにしている感じです。相場は暑くなってくれると嬉しいですが、気温が暑いのは困りますね
本日も、いつものように日経平均やドル円について取り上げています。
日経平均も、ドル円もいよいよ面白い展開になってきましたね〜!。来週はMSQもありますし、どのような動きになるのか楽しみです
あ