見出し画像

NPO法人運営のABC特別番外編を開催しました!

北九州市市民活動サポートセンターです。

いつぞやの記事でも告知していましたが、昨日はNPO法人運営のABCというセミナーを開催しました。

ABCはNPOの法人運営について知っておいてほしい初歩的な事項をご説明するイベントです💁💁💁
例年、年末に事務処理編、税務編、法務編と3回に分けて開催しています。
が、年度末終了後3月以内の提出を求められている事業報告書については、よりタイムリーな時期に開催してほしいとのご要望を受けて、多くの法人さんが事業報告書を作成しているであろうこの時期に『特別番外編』として事業報告書に特化して開催させていただきました✊

ありがたいことに、個人や団体、市内外様々に14名の方々にご参加いただき、ご好評をいただきました👏👏👏👏👏

書類をチェックする者の目線で、できるだけ具体例を交えてポイントを絞って、お話したつもり(膝をガクガクさせながら😨)です。
参加して良かったと感じてもらえていれば幸いです。
内容はともかく←

そんなセミナー知らなかった!都合が合わなかった!行くのダルかった…そんな方も安心してください💪
今年も年末に事務処理編、税務編、法務編を開催する予定です。詳細は決まり次第、キラキラネットやポスター・チラシで広報していきますので、チェックしておいてください!
 
もちろん、市民活動サポートセンターへ来館、電話、メールいただければ個別に相談にのれますので、気軽にお問い合わせください🙆‍♂️

セミナーの中で口酸っぱく言いましたが、事業報告書NPO法人にとって提出義務であると同時に、市民に向けたPR手段でもあります。
書類をチェックする我々市職員にとっても、なかなかコミュニケーションが取れない法人さんの活動を知るツールになっていて、他部署の事業に結び付けられないか、活動を拡げるお手伝いが出来ないか、といった目線で見ています。

てなわけで、今年も素敵な事業報告書をお待ちしております😏

ーーーーーーーーーーーーーーーお知らせーーーーーーーーーーーーーーー

〈無料税理士相談〉
毎月第2水曜に税理士先生をお招きして相談を行っています。(要予約)
帳簿の付け方や仕分け等、法人の会計に関する悩みをご相談いただけますので、ご活用ください。

〈5月サポの日開催決定!〉
日時:5/26(木)18:30〜20:00
場所:市民活動サポートセンター
発表者:NPO法人ドリームランドセル 理事長井上様
ミャンマーの子供たちへランドセルを届ける活動をされています。
寄せられたランドセルをただ送るだけだと思っていませんか?その活動の中には様々な想いや苦悩、困難があります。国際協力を行う難しさと、その喜びについて語っていただきます。

〈6月サポの日開催決定!〉
日時:6/23(木)18:30〜20:30
場所:市民活動サポートセンター
発表者:災害支援ふくおか広域ネットワーク(Fネット) 藤澤様
全国各地で災害復旧ボランティアに従事してきた藤澤様が実際にあった事例や失敗談を語ります。また、ワークショップを通じて、災害を身近に感じていただきます。北九州市で災害が起きた時、あなたには何ができますか?

by あんbe

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集