
Photo by
atelierminori
「自信のなさは、伸びしろでしかない」メシアンが、いった。
休みの朝だというのに猛烈に燃えている。
よそ見せず、一心不乱に進もうと思う。SNSを見れば人のことが気になる。人を見ると自分に自信がなくなる。どうにもこうにも自信がない。
瞬間風速で自信満々の突風が吹くことはたまにある。風が去ると、また自信がなくなる。楽観的な自分もいるので、そうは見えないともよく言われる。
しかし、自分の根っこには、自信なし子ちゃんが住んでいる。
メシアンというライターの大先輩であり、友人がいる。
今週メシアンが放った言葉がずっと胸にある。
「自信のなさは、伸びしろでしかない」
取り組んできたことの価値が伝わっていなかったとき、シューンと自信がなくなる。悔し涙のあとにやってくる、内省の波。内省のなかで生まれてくる、自信のなさ。強く生きたいから、強がりな言葉を吐いてみる。それでも、焦りや胸がザワツクのは、自信のなさが原因だ。
メシアンの言葉を思い出す。
自信のなさは、伸びしろでしかない。
私だって、年柄年中、どこにいても自信がないわけではない。
自信のないところに飛び込んで足掻いている。
自信があるところで心地よくやっているよりいいじゃない。
自分に救いの言葉をかけてやる。
これも強がりだ…。こうしていつも自分を鼓舞して動かしている。
今日から私はメシアンを、右肩に乗せて歩いていく。
自信のなさは、伸びしろでしかない。
ありがとう、メシアン。
いいなと思ったら応援しよう!
