
「一周まわって考える」について考えた
一周まわって考えてみたら……ってことがよくある。ひとに話を聞いてもらったり、自分でぶつくさ考えたり。さんざん悪い方向へ考えて、沼にはまって落ち込んで。まだ腐ってないと自分に言い聞かせて。問題から目を背けて逃避行の旅に出る。旅の途中で、今の状況ってわるくないんじゃない?って、ふと思える時がある。一周まわってスタート地点に戻ってこれた瞬間だ。
この一周まわっている間に、何をしてるのか考えてみた。自分を真ん中において、360度、まわりながら眺めているのだと思う。地球の真ん中のマグマのところに私がいる。一周、あるいは何周もまわることもあるかもしれない。半周くらいまで悪いことばかり考えていたけど、残り半周は、え、言うほど悪くないんじゃない?と思えてくるかもしれない。
マグマにいる自分を、さまざまな角度から見てみることで、強い思い込みから解放される。どんな状況においても、一面は一面であり、一面だけを見ている自分には、見えていないの他面が多面ある。
一周まわって考えてみたら、前向きなら気持ちになれたということがよくあるけど、それってどういうこと?と改めて考えてみたら、納得がいった。
これからは、意図的に一周まわって考えてみようと思う。いつも自分は地球の真ん中のマグマにいて、その周り、360度、全方位に世界は広がっている。
つまり、どの角度から、どの位置から見ているかによって、自分の印象や見られ方も変わって当然なのだ。自分も自分のことを外からみてあげる必要がある。
どこから見ても変わらないものも、あるのかもしれない。それは自分の軸となるものだ。あらゆる角度、立ち位置のひとに、どう見える?って聞いてみるのも面白い。
3年前、キャリアの研修で20人に、私どんなひと?アンケートに答えてもらった。
怖がり
真面目
狂気
無邪気
天真爛漫
情熱
…
さまざまな言葉をもらった。
他人がいろんな立ち位置から見てくれるように、自分のことも一周まわって見てあげたい。そうすれば、コリスのことも、人のことも、一周まわって見ることができるようになるかもしれない。
いいなと思ったら応援しよう!
