見出し画像

2020年買ってよかったもの 15品【自宅・食事・美容・衣類】


のんびり書いてたらすっごい年明けてる~!
あけましておめでとうございます!!

2020年購入品でベストバイを自宅、食事、美容、衣類で分けました。

読んで楽しんでいただけたり、参考になりましたら幸いです〜。


◆◆◆自宅編◆◆◆

1.【セミダブルのベッド】

画像1

※上記写真サイトよりお借りしました。
【ミツヨシ / すのこ ベッドフレーム セミダブル W123 ナチュラル MTS-098 ヘッドレス 無垢材】9680円(2021年1月現在の価格)
https://item.rakuten.co.jp/auc-mrstore/10003492/?s-id=ph_pc_itemname


旅行行ったときのホテルでよくやる「ベッドひろ~い♡」のくだり。
それが、なんと毎晩自宅で開催できるの!最高じゃないですか???!?最高です!!!!!

引っ越しを機にシングルから買い換えました。自分、小柄な人間なのでシングルサイズで縦も横も、本来は事足りるんですけども。
寝相が鬼の様にわるい(頭と足の位置が逆になるぐらい)ので、ちょっと広いところで寝たら気持ちいのでは?と引っ越しを機に買い替え。
これが大大大大大大正解!!

シングルより幅が20センチ広がるだけですが、気兼ねなく寝返りうちまくれます。
「無意識のうちにベッドのスペースを気にしてた」ことに気が付きました。


ベッドスペースが物理的大きくなったので、大の字になったりちょっとしたストレッチもノンストレス。
よく「作業机は広い方が効率がいい」とかいいますけど本当にそれ。気兼ねなくひろびろ眠れる~!
ベットメイクがちょっと大変ですが、それより毎晩最高なのでQOL爆上がりでした。
このミツヨシさんのところのすのこセミダブルは見た目の可愛さとお値段の手頃さがgoodでした。

2021年はうっとりする肌触りの寝具カバーを探しにいろいろチェックしようと思います。
(ネットで買った布団カバーの肌触りがそんなに好きじゃなかった…)


2.【重い布団】

【QLM / ウェイトブランケット 毛布 ブランケット 重力布団 重力ブランケット 重力毛布104*152cm 3.2kg 】1783円(2020年8月購入時の価格)

布団は軽ければ軽いほどいい、とおもってました。長年。
「羽毛布団がさいこう。田舎のおばあちゃんの家のせんべい布団は湿気を吸ってて重い。」
そんな話を長年聞かされて育ったので布団はふわふわ軽い信者でした。


が、ある日、よりよい睡眠をとるべく色々ググってて発見してしまった。
「自分の体重の10%ほどの重みをかけると心地いい」らしいです↓


重いのが?いい?10%の重さ?
そういえば確かにニトリの重たい布団がちょっとバズって品切ればっかりになってたことが思い出された。
ははーん、百聞は一見にしかず。とポチり。
7kgはちょっと重たいかな、重すぎると怖いので…とびびって3.2kg。

結果、届いた瞬間「ちょっと寝てみよう」と試したのが運の尽き。
そこから5時間ぐらい布団の上から動けない。ただただ包まれていたい。
重みがあるので寝返りができないという今後の懸念点は挙げられるけれども、その心配を圧倒的に上回る落ち着き。安堵感。もっと包んでくれ。

良すぎるのでいろんな人に勧めまくった。購入した友人からは
「悪魔の布団だ。なんつーものをおすすめしてくれたんだ」と大変に感謝されました。ふふ。
みんなも軽率に悪魔に魂引き渡してほしい。
重さですが3.2kg物足りなくて折りたたんで感じる圧を増してます。7kg買ってみようかなあ。

3.2kg売り切れてますね。レビューとかよさそうなのでコチラ次狙います!



3.【クッションフロア】

画像2

画像3

※上記写真サイトよりお借りしました。
【サンゲツ H-FLOOR ラフソーン ウッド柄 CM-4214】 10cm 229円(2020年12月購入時の価格)
https://item.rakuten.co.jp/naisououendan/scm-2216_01/

新居が角部屋故なのか、床が氷の様に冷たい。
自宅ではすぐに靴下をはき捨てて裸足になりたい族だというのに、
引っ越し初日は靴下二枚履き・スリッパをつっかけるという屈したスタイルでした。今すぐ脱がせてほしい。
(荷ほどきを手伝いに来てくれた母と1足のスリッパを取り合うという、かなしい戦争が起きるほど寒かった‥‥)

引っ越し前にもクッションフロアは検討しつつも「いや、可愛い色だしこのままでいいか」とスルー。スルーするんじゃなかった…
当初から目をつけてた古材風のクッションフロアを購入。

画像4

実際に置いてみるとこんな。
左が元の白いフローリング。
右は自分で敷いたやつ。木目がグッと強くなっていい感じです。

元の白い床も可愛いんですけどね。この色は木目がぐっと濃くでてて部屋の存在感が浮き彫りになります。

1枚1枚貼るフロアタイルタイプも検討しましたが、温暖差の床材の伸び縮みによる歪みや、お掃除ロボットの導入のことを考えて、フラットなクッションフロアに。
店舗用なので、安い物の倍ぐらいの値段はする。でもその分安っぽさも軽減されている~すごい~(サンプル取り寄せ必須だからね、と教えてくれた建築の友人サンキュー)
「床材を変えたいけどドアと干渉(擦れ)しそう」と建築系の友人2にぽろっとこぼしたところ
「換気のために床からは数mm空いてるはずだよ」とアドバイスされた。マジ?とおもってサンプルを置いてみるとスム~ズ。ありがとう友人2!
我が家は5mm厚だと「ジャッ」とこすった感がでてくる。4mm以下だともうストレスフリー。


寒さ対策に引いたわけですが、結果的に全然床!冷たい!です!笑
半減ぐらいしかしてない。この冬はスリッパと生きます。
見た目は可愛くなったので結果オーライ!


4.【セリア AS保存容器レトロリーフ 770ml】

画像5

セリア AS保存容器レトロリーフ 770ml 110円(税込)※2021年現在の価格

「お水を1日2リットル目安に飲みましょう」は分かっている。
分かっているのだがなかなか難しい。それを解消してくれたのがこちらのボトル!
職場でウォーターサーバーまで逐一水取りにいくのは地味に大変。
しかしこの770mlへ満タンにして座席へもちかえり、マグカップに移し替えて飲む。
1本飲んだら770mlも飲めてる!すごい!

保温機能のついたボトルなど色々つかいましたが、なんだかんだこの子に落ち着きました。
口がとっても広いのでざぶざぶ洗いやすく、ティーパックやプロテインなんかもストレスフリーでぶちこめます。そして110円という価格なので気軽に買い替え・買い足しできます。ありがとうセリア。
自宅の冷蔵庫でお茶作る際もこの子を愛用してます〜。ラブ。


◆◆◆食事編◆◆◆

5.【練乳 1kg】

【北海道乳業 コンデンスミルク 1kg 】1380円(2021年1月現在の価格)

春はいちご。いちご。
食事をおろそかにイチゴだけ食べることもあったりなかったり…(ちゃんとご飯食べましょう)

買い物中、青果コーナーでいつも思うのは
「まだ家に練乳あったっけ?」。

もはやイチゴ食べてるのか練乳を食べるためにいちごを購入してるか怪しいのですが、練乳大好きなんです。
この「まだ家に練乳あったっけ?」をやりすぎて、「大量に家に練乳あったら心配しなくてよくない!?!?!??!」と1kgの購入を決意。
実家の母は「玉ねぎ家にあったっけ?」が嫌で同じく大量買いしたそうです。そこはかとなく血筋。


1リットルの練乳を導入してみた結果、2か月で1本ペースで消費していま3本目です(ようやく飽きてきて消費ペース落ちた)
いちごをたっぷり練乳の海におよがせる楽しさはもちろん、コーヒーに入れて飲むのも劇的にうまいです!デブの味がする!
あまりかき混ぜすぎずにストローで飲むのがお気に入りです。
ストローで無心に飲んでると、香ばしいコーヒーゾーンに突然練乳ゾーンに訪れて幸せになれる。ボーナスタイム!

下記のパウチタイプも1度買ったのですがチューブのほうが自立するので冷蔵庫の中スッキリします!


6.【冷凍ほたて貝柱 1kg】

画像6

※上記写真サイトよりお借りしました。
【港ダイニングしおそう / ホタテ 貝柱 1kg 訳あり(割れ 欠け サイズ不揃い) 】2699円(2021年1月現在の価格)
https://item.rakuten.co.jp/dining-shioso/wakeari-hotate-1000/

(1kgシリーズ)
お刺身が好き。
毎晩のように鮮魚コーナーの割引を探して「おさしみ半額チャレンジ」をひとり開催してた(成功するとTwitterに戦利品をあげてた)
それで、いつも思ってました。ホタテ全然安くならない。本当におどろくほどならない。
寿司屋にいけば必ずホタテ食べるほどすきなのですが、全然、刺身コーナーのホタテ高い。安くならない。ちぇっ。

そうしてホタテを雲の上の存在に感じつつ、楽天のランキング徘徊中に気が付いた。
ホタテ、冷凍1kgある。え、食べきれる?美味しい?レビューは絶賛されてるな…。
まあ高すぎる買い物でもないのでええい、とポチってみた。後日、ちょっとした枕ぐらいのサイズの袋で届いてびびる。

さてはて、ポチって良かったですまじで。
サッ解凍すれば甘くておいしいホタテがもりもり食べられる!おいしい!おいしい!
「ちょっとした枕ぐらいのサイズの袋が届いてびびった」と形容しましたが結構すぐ1袋ペロりとたべました。ふう。
いま2袋をちょびちょび食べてます。食べたいときにホタテが食べられる生活、最高~!


7.【アマタケ サラダチキン】

画像7

※上記写真サイトよりお借りしました。
【アマタケ/ サラダチキン 鶏めし味 】255円(2021年1月現在の価格)
https://shop.amatake.co.jp


鶏めし味のサラダチキンなんだよって感じだけど本当に鶏めしの味がします!!!!!うまい!!!!ごぼうの香りする!

わたくし、牛・豚・海老・卵白アレルギーなので避けに避けつつ過ごしてます。
「サラダチキンは鶏肉だもんね!」と意気揚々と買おうとすると「卵白パウダー」の混入率の高さに愕然とする。あぶね~!
卵白の保水性が鶏むね肉をしっとりさせてくれるのだろうとは思うのだが、避けれるなら避けたい。
「プレーンは卵白入り」「でもスモークは卵白ない」とか覚えるのが大変になって、しばらくサラダチキンとは距離を置いてました。

それである日、好きなユーチューバーさんが「アマタケのサラダチキンのチーズがおいしい!」と絶賛しているのを目撃。
へえ、サラダチキンなのにチーズ、おいしそう。と思ってたら後日ローソンで発見!しかも卵白パウダー入ってない!

270円ぐらいなのでコンビニブランドよりはちょい高いな、とケチが顔をのぞかせつつ食べてみたら美味しすぎてもうアマタケしか食べたくない。
それでアマタケさんのホームページみたらコンポタージュとか、ピザとか、鶏めし味がある。サラダチキンとは。
スーパーでアマタケさんが置かれているところをまだ発見できず、通販か…?と思ってたらナチュラルローソンで鶏めしを発見しました。
筑前煮とかの、ああいう旨みの味で最高です。最高です・・・・・・
自宅のインテリアが整うまではごはん手抜きしてしまおう、とアマタケの定期便購入しました。届くのたのしみ~


8.【もへじ サラダのうまたれ】

画像8

※上記写真サイトよりお借りしました。
【もへじ/ サラダのうまたれ 】290ml 429円(2021年1月現在の価格)
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4571347771176

野菜は過熱して食べることが多かったけども、たま~に生野菜を食べたくなる。
市販の「おいしい」と言われるドレッシングを食べつつはあまりがちにさせて、結局炒め物の味付けになっていたりした。
(枝豆をにんにくで炒めて、ドレッシングで味付けするとべらぼうに美味いです。ペペロン枝豆の亜種。)

サラダのうまたれも「まあカルディなら美味しいよね。ちょっと高いけど買ってみるか」と気軽に買ってみました。
そしたら抜け出せなくなった。
1本目は「あーうんうん美味しい。原材料見てもありきたりな原料なのになにがこんなにおいしいんだろう?」とハテナを飛ばしまくってた。
「まあリピートはしなくていいか、ちょっと高いし。」と1本使い切ってからは、ちがうドレッシングを買った。違うドレッシングを買ったんだよ。
「ああうん、これも美味しいね」と思ったのもつかの間「カルディのドレッシングの方が好きだなあ」「また食べたいなあ」という思いが浮かんだ。
ここまで来ると、もうお分かりだと思うが2本目もすぐ買った。いま何本目のリピートか分からない。
実家の母も最近サラダにはまっていたので食べさせたところ、以後帰省するともへじの旨たれしか置いてない。
「そんなに気に入った?」と聞いてみたところ「べつにそんなんじゃないけど~」だとか。素直になれよ~!



9.【伊藤園 梅こんぶ茶 缶入り】

【伊藤園 梅こんぶ茶 缶入り 】50g 262円(2021年1月現在の価格)


仕事中、水に飽きると紅茶のティーパックぶちこんで紅茶にしてみたり、インスタントのポタージュなんかを飲んでました。
ただし!しょっぱいドリンクって少ない!

かといってポタージュは飲んだ後マグカップをがっつり洗わないといけないのでだんだんしんどい。
それを解消してくれたのが梅昆布茶。

たまたまドンキで見かけて「パスタによく混ぜてうまい!とかレシピ見るやつだ」と軽い気持ちで買ったら大正解。
あまりのおいしさに感激し、昆布茶のwikipediaを読みながら飲むことになった。(成り立ちを知るのが好きなのでwikipediaを読みながら対象物を摂取するのやりがち)
会社の引っ越しの荷詰めで圧倒的存在感を放つ梅昆布茶。



◆◆◆美容系◆◆◆

10.【マットルックアイズ(アイシャドウ)】

も~言わずもがな。大人気のルックアットアイシャドウ様。
アイシャドウをグラデする文化をあまりもたずに育ったので、1色だけあれば落ち着きます。
元々は、キャンメイクの「パーフェクトマルチアイズ03 アンティークテラコッタ」の「右上」の色が好きすぎてそこ単色が欲しかったんです。
欲しすぎて「 アンティークテラコッタ 右上」でツイート検索したところ、同じように右上と似た単色を探しているひとたちであふれていた。おお同志よ。
結論をいうとこのは右上とは違う色でした。でもとてもいい色。
色黒っぽいく黄色が強めの肌なのでオレンジ系はよくなじむ。このアイシャドウにオレンジやブラウン系のリップをつければおっけ~!


11.【ケアセラAPフェイス&ボディクリーム 】

【APフェイス&ボディクリーム 2個+おまけつき セット 70gX2】2384円(2021年1月現在の価格)

なんでもっと話題にならないんだろう??バズらないんだろう?心の底から不思議。
昔ETOVOSの乳液を使ったときにすこぶるお肌の調子がよくて「セラミドがいいのかも」とセラミドに注目。
ケアセラはセラミド配合!と販売されてたので気軽にかったら大当たり過ぎた。大当たりすぎて5本ぐらい使い切ったし、戸棚に6本ストックしてある。
大容量の乳液タイプもあるけど、だんぜんチューブのクリームがおすすめ!
もちろん容量が少なくなるのでコスパは怪しいけど次の日のお肌のもちふわ度が異常。大革命。
最近ドラえもんとコラボしてるので、新しいユーザー層にも届くといいなあ。


12.【セザンヌ セラミド化粧水】

【セザンヌ スキンコンディショナー高保湿】715円(2021年1月現在の価格)


こちらもセラミドの流れで探してたもの。
世に大人気のハトムギは肌合わずにかゆかゆ~となり断念。
おんなじ大容量ボトルなので恐る恐るの購入でしたが大当たり!ひゅー!

風呂あがる

軽く水気を取る

全身にばっしゃばっしゃかける

クリームで保湿(傷のひどいところは皮膚科でもらったクリームぬる)

いまのところこれは風呂上りルーティーンです。
無印のスプレーヘッドつけたのですが、片手で持つのつらいです。みんなこれ持ってるの…????

さっぱりしつつほどよく潤うので、ファンデ後のカサつき防止にもいい感じです。

ファンデ塗る

顔に3プッシュぐらいする

自然乾燥

パウダーで仕上げ

これで粉吹きがけっこう軽減されました。ありがとうセザンヌ‥‥!
ミスト系のCNPとかアベンヌも気になってます。おすすめあったら軽率におしえてください!


13.【BARTH バース 入浴剤】

【BARTH バース 入浴剤 中性 重炭酸 】9錠 950円(2021年1月現在の価格)

なんやらバズりまくってた入浴剤!
肌が弱いので入浴剤はデッドオアアライブになりやすい品物です。
バズりまくってて好奇心に負けて、アマゾンのセールでぽちりました。
使い方を読むと1回で3粒投入ですが、浴槽小さめ+お湯少な目に貯めるので2粒運用してます。
あったまり度は不明ですが、お肌のつるぴか度が飛躍的にUPします!なにこれ!
あとあとアトピー肌ですがかゆくなることなく使えました!わーい!
アマゾンのセールでおおきい90粒入りを購入したので2021年のお風呂はこの子とすごします。


◆◆◆衣類系◆◆◆

14.【接触冷感タイツ】

【KOUTEI  / 涼感 レギンス】899円(2021年1月現在の価格)

久しぶりにジーパンを購入しました。スキニーじゃなくてジーンズ。
だぼっとしたほどよいサイズ感が可愛くてヘビロテしてたけど、生地や縫い目の当たりの刺激で膝の裏や太ももとか、ジーンズによく当たる部分の肌がぼろぼろになった。肌、貧弱すぎる!
たしかに生活してると合わないボトムで肌荒れすることは多々あったので打開策でももひきのように1枚履いてしまおうと。
「多分エアリズムやシームレス系のサラサラが合う」と目的をしぼってこちらをポチ。大当たり。
なんか乾燥も防ぐ?のか、履いてる部分の肌のもちもち度持続時間がながい。うれしい。



15.【JINS 丸メガネ】

画像9

画像10

※上記写真サイトよりお借りしました。
【JINS / MMF-16A-183_96】8000円+税(2020年購入当初の価格)
https://www.jins.com/jp/item/MMF-16A-183_96.html


7割ぐらいのひとが褒めてくれる丸メガネ。

すごい丸顔なんですよ、私。
たぶんアンパンマンの親戚かなってぐらい。
メガネ屋で「似合うめがね診断♬」みたいな表をみると100%の確立で「丸顔」は「スクエア(四角)が似合います」と書かれてる。


んでたしかに丸顔が助長されてありえないぐらい丸メガネに合わないんですよ。モノはとても好きなのに…
それで、中学のとき初めて買ったメガネから合わせて4~5本はスクエアでした。
長年丸メガネは付けることなく憧れの対象として鎮座してました。

2020年春。
テレに際して「眼鏡を新調しよう」と思い立って、それでポチりました。
なんと緊急事態宣言で店舗は一切合切どこも開いておらずオンラインポチ、ほぼノー試着。
オンライン試着も、まあ、ねえ…と半信半疑だった。
届いてみてかけて、顔に馴染むなと思った。やはりこの丸メガネは相性がいい気がする。
目と目の距離感が、このメガネとはよく合う。レンズの真ん中にわたしのちいさな目がすっぽり収まる。
市販の丸い伊達メガネって、小顔効果を狙ってる?のかレンズが大きくて似合わないんですよね。
似合う気がしてうれしくて会社にもたまにかけていくけれど、賛否両論だった。そういうこともあるよね。

あとメガネにマスクと使うとくもりまくる…。
会社の眼鏡のお姉さんに曇らないコツを効いたら「鼻のワイヤーのところを、グッと押し付けて密着させてください」とのこと。
わたしは顔面が平たい族のため、いくら鼻に密着させても曇ったままでした。かなしい…
あとあと、メガネして、マスクして、イヤリングもして、イヤホンする…ってしてたら耳の負担がデカいのでしばらくは家用にします。
シルバーが強い銀縁で存在感があるので他のアクセサリーと均等取るのもなかなかに難しいけどたのしい。

いい相棒です。下駄とグラスチェーン合わせるとチンピラ感出るのが気に入ってます!

メガネ曇る問題は、こういう曇らない眼鏡拭き↓↓↓(どういうことなの)とか利用してみようと思います。



以上15品でした!
年の瀬キワキワに買ったものは2021年の買ったものとして書きたいと思います…へへ…



サポートをして頂くと、QOL上げる品物購入する資金にさせていただきます~!そしてその日のさんざめはニコニコうれしい気持ちでお布団に入ることになります。感謝。