見出し画像

あの選択をしたから


コロナ禍が広がる中、私が当時携わっていた家具屋の事務所には、連日多くの中小企業経営者が押し寄せてきました。自社の経営が厳しい、何とかしてほしいという相談です。私は20年以上、事業再生の経験があったものの、直接、フィーをもらってコンサルティングを行ったことはありませんでした。

「コロナ禍の中、どのようにして経営を続けていけばいいのかわからない」という経営者たちの瞳には、不安と期待が見て取れました。私は迷いました。リスクはある。コンサルティングの経験がない。こんな素人がコンサルティングなんて出来るんだろうか?
それでも、私は選択しました。流れに従って、コンサルティングを始めることを。

最初は困難でした。私は日々試行錯誤を重ねながら、必死に経営者たちと向き合いました。同時に40社、1時間ずつリモートにて。皆さんは喜んでくれるものの、自分自身の腕前に納得がいくことはありませんでした。
多くの壁にぶつかりながらも、壁打ちをひたすら行い、木英英や行動に対するヒントを提供し続けました。SNSやウェブを活用して情報発信し、認定経営革新等支援機関としてのサポートも続けました。

3年が経った今、私は過去の選択を振り返ります。あの選択をしたから、今の私があります。コンサルティングは、まさに私の得意分野となりました。唯一無二の伴走型コンサルティング。業種を選ばないあらゆる業種の事業再生屋。
過去、もし同じ相談が来たら頭を抱え込むような相談も、今となっては2度目、3度目。成功イメージやコンサルティングイメージが自然と浮かびます。
コロナ禍を乗り越え、多くの中小企業経営者たちと共に成長することができました。

今、私は事業再生を通じて、中小企業の経営者たちと共に歩むことに喜びを感じています。これからも、私の知識と経験を活かして、多くの人の役に立ちたいと考えています。

あの選択をしたから、私は成長し、今の自分があります。これからも選択を続け、更なる成長を目指します。

いいなと思ったら応援しよう!

さんよーさん
サポートをお願いします!サポートいただいた分だけはお返し出来るようにアウトプットしていこうと思います!