
ひとりごつ 1101
市役所に電話問い合わせしなければいけないことができたので、要点のメモを作った。
休み明けに電話しなくては。
「呪術廻戦で英語を学ぶ」という本で久しぶりに英語の勉強をした。
趣味なので勉強というほどのたいしたものではないけれど。
果たして大学を卒業した意味があったか?とよく疑問に思うことの連続だけれど、語学勉強の楽しさがわかるのは受験勉強のおかげかなと思う。
とはいえ、受験勉強していた頃から15年経っているので文法の記憶があいまいになっている。


話題のニンテンドーミュージックをダウンロードしてみた。
あつ森は結構プレイしているけれど、聴覚過敏がひどい時に始めたので、その時の習慣でずっと音量0でプレイしていたからこんな音楽が使われてたのかと改めて知る。
Xで
あつ森午前3時BGM「深夜3時にゲームやってるアホ発見のテーマ」すぎて好き
という投稿を見て午前3時のBGMを聴くと、本当にアホな音楽で笑ってしまった。
なんでも笑ってしまえる深夜のノリを感じる。
ゲームは小中学生のころと一気に飛んでコロナ禍になってからしかしたことがないのと、ハマったゲームもプレステばかりなのでニンテンドーミュージックにはあまり思い入れのある音楽はなかった。
どうぶつの森繋がりでポケ森の販売も楽しみ。
都度課金するのに抵抗があってポケ森はさほどはまれなかったけれど、買い切りだったらはまれそうな気がする。
