
うらら。June.24.2020
こんにちは!3度のメシより写真が好きなサノ☆ユタカです。
昨日は都内のギャラリーをはじご。
やっとはじまった繰上和美パイセンの写真展「April」めちゃめちゃイっす。
これは雑誌SWITCHの特集で繰上パイセンが92年ニューヨークに写真家ロバート・フランクを訪ねてノヴァ・スコシアを一緒に旅して撮った写真。さらにその後、繰上パイセンの故郷富良野を2人で旅した写真。昨年ロバート・フランクが亡くなってその2つの旅の写真をまとめた写真集を発売した記念の写真展だ。
オリジナルのモノクロのプリントから厳選された20点が観られる展覧会。なんていうか説明がいらないカッコよさ。超イイっす。ぜひ本物を拝むべし。
もちろん入場無料。
ロバートフランクのアトリエの写真もヤバかったなあ。プリントは30万円くらいから。ここは思いきって買っちゃうしかないでしょ。
会場は六本木のタカ・イシイギャラリー。ヒルズの隣のじゃなくてAXISの2階のほうなので間違わないように。
渋谷パルコのパルコミュージアムで開催中の蜷川実花「TOKYO」。
蜷川実花らしさを封印して写ルンですで撮ったスナップ写真。これが今の実花ちゃんの気分なのか。俺はバリバリに作った実花ちゃんの写真のほうが好きだけど知ってる人探しをするだけでなんかハッピーな気分になる写真展っす。入場500円。
会場に行けない人はオンラインでも楽しめるっす。こちらは無料。
写真じゃないけど渋谷と恵比寿の間くらいの裏道の小さなギャラリー nidi galleryで開催中の今井麗「REVELATION」。
めちゃイイっす。以前のオペラシティの展示よりさらにとぼけた感じで楽しいっす。バタートーストの作品ももちろんあります。
残念ながら作品は速攻でソールドアウトですが本物をぜひ自分の目で見るべし。もちろん入場は無料っす。
オタク女子とデートで行ったら喜ばれることまちがいなしっす。
nidi galleryのあたりに来たら以前なら間違いなくチリチリでカレーを食べていたんですが残念ながら移転してしまったのでグットラックカリーにながれてあいがけを注文するのか、思い切ってカレーのことは忘れて線路を渡ってそそそでフワフワの釜玉そーめんを食べちゃうのか悩むところっす。
はやくチリチリを超えるスパイスカレー屋を渋谷界隈に作ってもらいたいっす。
まじで。