見出し画像

ネコか犬か、それとも子か。

この植物の名前を知っていますか?


はい、せーの。





「ネコジャラシ!」



そうです。
ネコジャラシの愛称で親しまれています。


だけど私はネコジャラシで遊ぶねこを見たことがありません。ねこ、じゃれない、ネコジャラシ。

ねこ、素通りネコジャラシ🐈…



ちなみに正式名称は

「エノコログサ」


です。



これは犬ころ草という意味です。


今度は犬が出てきました。
だけど私は、エノコログサで遊んでいる犬を見たことがありません。犬、素通り、エノコログサ。

それどころかおしっこかけてますね🐕…



ネコが素通りし、犬がおしっこをひっかけるこの植物を、素通りせずに遊ぶものがいます。


幼い子どもです。


むぎぎぎぎ


目の高さでゆらゆらぷりぷり揺れるネコイヌコロジャラシクサは、子どもにはさぞ魅力的でしょう。


通りがかるたびに「とってとって!」とせがみます。

ぷりぷり踊るネコイヌコロジャラシグサ



だから私はこの植物を心の中で

コジャラシ


と呼んでいます。



ちなみに、コジャラシの図鑑は情報の洪水です。
食べられるそうです。
種子はポップコーンというそうです。



ポップコーンからエノコログサへ。
エノコログサからネコジャラシへ。
ネコジャラシからコジャラシへ。


どこまでも、楽しい植物ですね。


戦利品



▼エッセイ書いてます


いいなと思ったら応援しよう!

本田すのう │   書いて読む主婦noter
この記事がよければサポートをお願いします。iPhone8で執筆しているので、いただいたチップは「パソコンを購入するため貯金」にさせていただきます。

この記事が参加している募集