![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147704420/rectangle_large_type_2_4918eace609be92b0c98ff2e60740f69.png?width=1200)
Photo by
shinji_t
ネコか犬か、それとも子か。
この植物の名前を知っていますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1721452882590-3DbFIq1LfX.jpg?width=1200)
はい、せーの。
「ネコジャラシ!」
そうです。
ネコジャラシの愛称で親しまれています。
だけど私はネコジャラシで遊ぶねこを見たことがありません。ねこ、じゃれない、ネコジャラシ。
ねこ、素通りネコジャラシ🐈…
ちなみに正式名称は
「エノコログサ」
です。
これは犬ころ草という意味です。
今度は犬が出てきました。
だけど私は、エノコログサで遊んでいる犬を見たことがありません。犬、素通り、エノコログサ。
それどころかおしっこかけてますね🐕…
ネコが素通りし、犬がおしっこをひっかけるこの植物を、素通りせずに遊ぶものがいます。
幼い子どもです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721452934608-GyWOKbhbWl.jpg?width=1200)
目の高さでゆらゆらぷりぷり揺れるネコイヌコロジャラシクサは、子どもにはさぞ魅力的でしょう。
通りがかるたびに「とってとって!」とせがみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721296397634-cdLif8sQzi.jpg?width=1200)
だから私はこの植物を心の中で
コジャラシ
と呼んでいます。
ちなみに、コジャラシの図鑑は情報の洪水です。
食べられるそうです。
種子はポップコーンというそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721297076834-K2y5eke6Rr.jpg?width=1200)
ポップコーンからエノコログサへ。
エノコログサからネコジャラシへ。
ネコジャラシからコジャラシへ。
どこまでも、楽しい植物ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721452984850-leApCyyx4T.jpg?width=1200)
▼エッセイ書いてます
いいなと思ったら応援しよう!
![本田すのう │ 書いて読む主婦noter](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163300420/profile_d0ef85d55455880971821c7a378695bb.png?width=600&crop=1:1,smart)