![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120844416/rectangle_large_type_2_c4428e3c706c3c428af95e39362082f4.jpeg?width=1200)
お好み焼きとワインと。
実店舗並びのお好み焼き屋さん。ここの味で育ったので、結局、ここのお好み焼きが好きですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1699151444580-Z6F1QSQgUy.jpg?width=1200)
左は「そばロール(いか・ぶた)」
右は「豚玉のこんにゃくとイモ入りのモダンを卵ダブル」
「そばロール」は「オムそば」と同意だけれどもこの店が発祥という説もある。「そばロール」からそばを抜いた「野菜ロール」もおいしいですよ。
「おでん」はお好み焼きが焼き上がるまで単品で食べるも良し、好きな具材をお好み焼きに入れることも可能。今回は「こんにゃく」と「(じゃが)イモ」です。「だいこん」もおすすめ。
「モダン」は「モダン焼き」ね。「卵ダブル」は生地にひとつ、もうひとつは、焼き上がった生地の上に薄焼き卵状になる感じ。その上にマヨネーズやソースを塗るわけね。
ワインはヴァルポリチェッラを。ソースの甘辛スパイシーさや、焼いたソースや生地(麺含む)の香ばしさはワインの苦味ととても良く合う。
いいワインだなあ。通常でこの価格で販売できたらいいのにな。