学び方を学ぶ
学生さんはもちろんのこと、社会人になってからも学ぶことはたくさんあります。というか、学ぶことで楽しく自由な人生に近づけるものと思います。
最近私は学びたいことがたくさんありますが、何より「どうすれば効率的に学べるか?」に関心があります。学びの効率が上がれば、より早く、より少ない労力で、より多くのことを学べます。勉強する時間が取れない、なんて悩みも減ります。こういうスキルをなるべく若いうちに身につければ、爆発的に伸び、学校卒業以降学ばなくなってしまった人との差は歴然たるものになると思います。
そして最近は、効率的な学び方に関する情報も世の中には出回るようになり、科学的に実証されている方法も多くあります。
脳が活性化するタイミングはいつか、集中力を高めるためにはどうすればよいか、記憶を定着させるにはどうすればよいか、こういうことを意識して学ぶのと、学んで入るものの効率の悪い方法で学ぶのとでは、結果に差が出ますし、モチベーションの続きやすさにも差が出ます。
そう思って私は、集中力、生産性、学習効率を上げるような本をよく読んでいますし、これまでブログでは生産性に関わる記事をいくつか書いてきました。(アウトプットする、というのも学習効率を上げる方法の一つですから)もっと若いうちに学んでおけばよかった、という思いもなくはないですが、今日が一番若い日です。今からでもこういうすべての学びの土台となるスキルを学び、実践していきたいと思います。
P.S.
ちなみに今は、「LIMITLESS 超加速学習 人生を変える「学び方」の授業」という本を読んでいます。近々、読書ノートとして感想などを書こうと思っています。