記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

『セブン』公開30周年記念IMAX上映を見た感想

こんにちは。
劇場公開から30周年を迎えた映画『セブン』

待ちに待った4K版IMAX上映初日となった昨日1月31日(金)、15時で仕事を切り上げてさっそく見に行ってきました!

実を言うと乗り物酔いの激しい私。
IMAX…苦手なんですよね(;´д`)

でも、あのセブンが劇場で見れるとなっちゃ、ワガママは言うてられません!!
(と言いながらも開始前のアベンジャーズの予告で酔いかけて一気に不安になる)

でもよく考えたら『セブン』に激しいアクションシーンは無いので、結果オーライでした♪

⚠️以下、ネタバレを含んでいますので、『セブン』をまだ観たことが無いという方は、セブン|30年前のあの日、梅田HEP NAVIOで の記事を良ければご覧ください☻


IMAXで見る良さ  

もう10回以上見てるけれど、細かく演出された雑音まであんなにクリアに聴こえるとは。
ケビン・スペイシー演じるJohn Doeが両手を真っ赤に染めて警察署に入ってきて叫ぶシーン🎬
小さな声で言う1回目の
"detective.."
さえもクリアに聴こえすぎてゾワッとしました。

3回目の
"DETECTIIIIIIVVVEEEEEEE!!!!!!"
は言うまでもなく👌👌👌👌👌


音響面で言うと、
モーガン・フリーマン演じるサマセット刑事が、犯人は「7つの大罪」をモチーフにして殺人を続けているのではないかと図書館で調べ物をしてる際に警備員が「G線上のアリア」を流すシーン。

テレビで観てても印象的だけど、IMAXではより響き渡ってました。

30年経っても変わらないこの衝撃

そう。
30年前の映画なのに一向に古くさくなりません。
映像全体がグリーンやブルーを強調した色合い(銀残しという現像手法だそう)で、それがあまり古く見えないのかな、と勝手に思ってます。

1番目「GLUTTONY(暴食)」の犠牲者である巨大肥満男は、初っ端から衝撃的な映像で記憶に残りやすいですが
4番目「LUST(肉欲)」の犠牲者・娼婦や
5番目「PRIDE(高慢)」の犠牲者・美人モデル
は丁寧に作り込まれた現場セットにも関わらず一瞬しか映らないシーン。
その一瞬も、大画面で観るとまた違うインパクトを受けました。


ぜったい観てほしい

『セブン』を観たことがある人もない人も、
この機会に劇場で観ることをおすすめします!!

アドリブと言われている、
ミルズ(ブラッド・ピット)とトレイシー(グウィネス・パルトロー)の家でウィリアム(モーガン・フリーマン)と3人で食事中に大爆笑するシーン🍷

IMAXだと、あの地下鉄の轟音を
ちゃんと揺れと感じられるのがまたさらに良きポイントでした☻

いいなと思ったら応援しよう!